だべり7月

7月11日(火)
みなさん、おはようございます…遅番の朝。
しょんぼりしている今週。
なぜなら。

「ラスト・オブ・ジェダイ」が届かないから!

ええ、発売日は金曜日だったのですよ!職場本屋で予約していたのですが、昨日の時点でまだ届いてないのですよ!今日も届いてなかったらどうしよう!と出勤前からがくがくぶるぶる。くそっ、こんなことなら予約せずに発売日に大阪市内に出て本屋回った方がよかったよ!

いえその日も残業してたから間に合わなかったんですけどね…それでも夜中衝動耐え難くまた深夜にバイクを出して市内のツタヤを回って買うつもりのなかったアニメ「クローン大戦2」DVDとか、中古屋でエピ1のサントラを見つけて買ってしまったんですけどね…。
だって耐えられなかったんだもん!もん…もん…もん…。

それにしても「クローン大戦」は1はそんなでもなかったのですが2は大変おもしろかったです。噂には聞いていましたが衝撃のアナキンおやつシーンとか。寝付かれなくてごろごろ転がっているオビ=ワンもあんな顔なのにかわいく思えて自分に衝撃。もう何でもいいんかい!と自分突っ込み。他のジェダイたちも活躍シーンが多くて楽しめました。

スピンオフは今月豊作で、20日には「外宇宙航行計画」(妙なタイトルだ)も発売されます。
この日私は外勤なので、予約せず帰りに市内の本屋を回って探すつもり。エピ1の5年後、アナキン15才、「ローグ・プラネット」の2年後です。オビ=ワンは31才くらい?ルーク以後のニュー・ジェダイ・オーダーシリーズを読んでいる人には、「生存者の探索」を遡る話みたい。
来月には「ダーク・ネスト」も出るそうですが、こちらはニュー・ジェダイ・オーダーシリーズ。

「ラスト・オブ・ジェダイ」発売にあわせて、先日「SW 悪の迷宮」も読了。

オビ=ワンと、パダワン(弟子)を卒業して一人立ちはしたもののコンビを組んでいるアナキン、彼らふたりの任務話です。
エピ3で「数に入れるな」とオビが怒っていたアナキンに借りを作った惑星ケイト・ニモーディアでの戦いからスタート。スピンオフは大体ひとつでひとつの舞台なことが多いですが、この「悪の迷宮」はあちこちよく動く。こちらの惑星で手がかりを見つけては次の惑星へ行き、人に会い、また手がかりを見つけては次の惑星へ、と次々に移動します。潜入捜査あり、人探しあり、正面突破の大戦闘あり、スターファイターを飛ばしての星間戦闘あり、と賑やかに進みます。

トレード・フェデレーションの総督、ヌート・ガンレイを追っていて発見した彼のメクノチェア。この椅子には重要な手がかりが残されており、そこからシスの情報が掴めると判断したジェダイ評議会は、オビ=ワンとアナキンに追跡調査を命じる。
任務につくふたりは誰よりも互いを信頼し息のあった元師弟、親友同士ではありますが、不安を抱えるアナキンにあくまでもジェダイの師として助言を与えようとするオビ=ワン。誰よりも自分を理解して欲しいのに歩み寄ってはくれない、ジェダイ以前に人として自分に対して欲しいアナキンは、オビ=ワンに失望を感じている。
誰よりも長く側にいて、埋まらない溝。やがて決定的な決裂を迎えることになるのも知らず、オビ=ワンはそれでも愛情をもってアナキンに接し、彼を導こうとしている。この先の展開を知っているだけに、切ないです。
ラストはそのままエピ3冒頭部へと突入。

「暗黒の会合」ではドゥークー伯爵に、アニメ「クローン大戦」でお目見えした彼の弟子アサージ・ヴェントレス、「悪の迷宮」ではグリーヴァス将軍、と、映画では単なる敵役も、スピンオフでは彼らの過去など、背景まで丁寧に描かれていてそれも興味深いです。
それに「悪の迷宮」はオビ=ワンかわいすぎ。髭なのに!将軍なのに!清く正しく美しく(?)、強くてかわいい(ある意味)最強将軍の大活躍にめろめろです。すばらしい「悪の迷宮」!
他のスピンオフと違ってほとんど映画と同じキャラクターだけが活躍し、エピ2の謎を追求しエピ3につながるストーリー。どれか1つスピンオフを読むのなら、これをおすすめいたします。

児童書、ヘレン・フォックス「EGR3」も読了。ロボットものです。
出てくるロボットたちが皆かわいらしい。EGR3は初めて心をもったロボットとして開発されある家庭に試用としてやってきますが、彼以前からいる他の旧式のロボットや個性もないような家電に近い家事ロボットたちの存在も愛おしい。心とは開発されるものではないのかもしれないな、と思わされます。
途中、また反乱ものか、とちょっとがっかりしそうになりましたが、思ったのと違う展開になり楽しめました。

森博嗣「MORI LOG ACADEMY 1」も読了。
幻冬舎の日記シリーズは読んでいましたが、浮遊工作室は未読のままこの新しい日記ものを読みました。
幻冬舎もののあの膨大な脚注がちょっと懐かしい。かなり雰囲気が違うと思いましたが、それは森さんによると、より抽象化しようとした結果のようです。
私は森さんは小説を読まず小説外を読むことが多いですが、いろいろと内容に派生して物事を考えさせられることが多いのが楽しく有意義な読書時間になるのが面白いからでしょう。

そうそう、週末は川本喜八郎の新作「死者の書」を京都みなみ会館へ見に行きました。
原作は折口信夫。未読ですが、なんとも落とし所の難しいものになっていました。テーマは人間の欲ということになるのでしょうが、こう、川本さんの人形はとても美しいとは思うのですが、あまりに直裁にかかれすぎてかえってエロが感じられません。え、エロを感じるためのものではないですか?でもねえ、うーん。私のポイントとは違うのかも。
男人形が脱ぐ脱ぐ。「いばら姫またはねむり姫」も人形はとても美しいけどその物語にびっくり仰天したものですが、今回もまたびっくり仰天でした。うーん。

上映は14日までです。関西では他に神戸アートビレッジセンター第七藝術劇場で上映。
同じく京都みなみ会館では8月8日〜11、14、15日まで川本さんの他の作品(「火宅」「旅」「セルフポートレート」「アサヒビールCM集」「いばら姫またはねむり姫」「鬼」「道成寺」)が上映されます。
あと気になるのは、京都みなみ会館ではテリー・ギリアム「ローズ・イン・タイドランド」公開記念として、29日にアリス&ザ・ワンダーランドNightと称して「ラスベガスをやっつけろ」「アリス」「親指トムの奇妙な冒険」「未来世紀ブラジル」をオールナイト上映します。
あと、これはロボットですが関経連で「ロボットスクール」なるイベントがありますが、これは親子参加しないといけないから…。あのう、大人の体と子どもの心じゃいけませんか(笑)というハナシ。

はー、たくさん書きました。
職場では七夕飾りに留学生たちのお願い事がたくさんぶら下がりました。みんな縦書きになれてないから、漢字が偏と旁に分断されて縦に並んでいたりして面白かったです。
さ、では出勤します。
7月12日(水)
ナウカさんが倒れた!
ロシア語の本がー。
7月15日(土)
降ったりやんだり。

山本由香北欧スウェーデンの幸せになるデザイン」読了。
ここ数ヶ月北欧旅行日記類を読んでいました。それらとは違ってあくまでデザインのみに焦点をあてているので、写真は商業用といった感じであまり面白くはないです。でもデザインに興味のある人はいろいろ知識が得られて楽しいかな。地下鉄の写真は楽しかったです。

すげさわかよ「チェコへ行こう!」読了。
こちらはチェコ旅行絵日記。ちょっとごちゃごちゃしていて読みにくかったですが、情報量も多く楽しかったです。また行きたくなったなあ。

岡尾美代子「manufactures」読了。
すっかり最近親近感をもっているスタイリスト岡尾さんの道具エッセイ。写真が美しく、眺めているだけで非常に楽しいです。

珍しくここんとこ小説読んでないじゃないのって?
そりゃそうですよ…だって「ラスト・オブ・ジェダイ」が届かないんだもん!
他のものを読み出す気にはなれないじゃないですか…(泣)
7月30日(日)
ああ、7月が終わってしまう…。

先週無事にバイオリンの発表会が終わりました。
今回自分の用意とは別に家の問題も重なり、伴奏をする母と随分険悪な雰囲気に(笑)。自分も母も楽しめるイベントになるようにと、発表会は毎回母に伴奏を頼んでいますが、こんな自分の練習にもろくに集中出来ないくらいもめるくらいなら今からでも別の人に頼みたい、と前日まで思い詰めていました。かなりしんどかった。でも当日を迎えるとまな板の上の鯉状態で、ふたりともけっこう楽しめたのでした。
終わりよければ全て良し。

まあたまに書いてますけど、例によって弟問題が絡んだのであります。
自分の人生自分の責任なんだから覚悟があるなら思うように生きればよいと私は思うのですが、それに母が振り回されて精神的にぐちゃぐちゃになるのがどうにもこうにも。それこそ巻き込まれてもいいくらいの気持ちを持っているのであればそれも道だと思いますけど、嫌だ嫌だと言いながら振り回されてそのしんどさを私にぶつけてくるのがなんとも。
なんだかんだ言いながら捨て置けないのもわかりますけど、話を聞くことは出来ても、同じ気持ちを持つことを強いないで欲しい。冷たいことはわかっていますけど、私には私なりの理解の仕方や距離の取り方があるんだ。
あー。いつまでこんなことをやっているのか。

気を取り直して。
今月はSWスピンオフ大豊作ですよ。祭りは終わりません。

ジュード・ワトソン「ラスト・オブ・ジェダイ1 危険なミッション」「2 闇の警告」読了。
エピ3直後です。
エピ3直後スピンオフは先日「暗黒卿ダース・ヴェイダー」が出ましたが、あれはエピ3後半に重なってスタートしているのに対し、こちらは完全に3が終わった後。タトゥイーンで赤ん坊ルークを見守りながら隠遁生活を送っているオビ=ワンの生活から始まります。

後悔と絶望に押しつぶされぼろぼろで、ルークを見守るという義務だけでかろうじて孤独に生きながらえているようなオビ=ワンは、ある時情報収集のため訪れた場所で、元ジェダイアプレンティス(修行生)、フェラス=オリンの行方を聞く。彼はアナキンも関係したある事件が元でジェダイ聖堂を去り、一般市民として生活を始めたはずだった。その彼が帝国に追われている。
「最後のジェダイの最後の使命になるだろう」。オビ=ワンはそう決意し、フェラスを救うためにタトゥイーンを後にした。

哀れなオビがたまらない冒頭です←ひどい。
それでも自分を役立てる事が出来ると思い、ジェダイらしさを取り戻す。すべきことをすることによって新たな使命と希望を見つけ、自分を取り戻す過程の書かれた2冊でした。じーん。そして一方、「暗黒卿〜」ではヴェイダーが自分を作り上げることを思うとまた切ない。
本国ではまだ「ラスト・オブ・ジェダイ」の刊行は続いています。今度6巻が出るそうな。どう続くのか楽しみ。オビにちょっとでも幸福が与えられますように。

ティモシイ・ザーン「外宇宙航行計画」読了。
間に10年という設定のあるエピ1とエピ2のちょうど間。エピ1の5年後、アナキン14才、オビワンは30か31才かな、頃のお話です。クローン大戦もまだ始まらず、きな臭いけどまだ共和国に余裕のあった時代。20人のジェダイと5万人の植民者を乗せて共和国圏外、外宇宙へ送り探索、植民を行うためにアウトバウンド・フライトという計画が立てられた。
すでに出版されているエピ6以後を書いたスピンオフの内の1冊、「生存者の探索」を遡ることになるお話です。

計画を率いるのはジェダイマスター、ジョラス・シボース。自ら優れたジェダイであることに誇りを持ち、ジェダイは普通人から尊敬され、正しい道に教え導くのが当然だと、行動力はあるが他のジェダイから見れば行き過ぎのように感じられる行動も起こす、評議会にとって頭の痛い人物。彼がパダワン(弟子)のロラナ・ジンズラーとともにアウントバウンド・フライトに乗り込んだ。
シボースの行動に不信を抱くジェダイ評議会は、監視役としてオビ=ワンと彼のパダワンのアナキンを途中まで同乗させることにする。シボースの過激な思想と行動にオビ=ワンは度々注意を促すが、彼は聞く耳を持たない。またシスの脅威はこの宇宙船にも及び、外宇宙ではシディアス卿の命により撃墜のための宇宙戦艦が待機させられていた。
しかしこのトレード・フェデレーションの戦艦はチスと名乗る共和国圏外の人類と接触、ジョージ・カーダスをはじめとする共和国の3人の密輸業者を捕らえていたチスの司令官スローンは、カーダスを通訳者として戦艦に接触を図る。
アウントバウンド・フライト計画はどうなるのか、というストーリーです。

シリーズ化もされている後年の知将スローンの過去話に、後にルークらによって発見されるアウントバウンド・フライトを巡る物語。ルーカスに名前をひっかけたジョージ・カーダスを大活躍させ、それだけだと新3部作ファンを拾えないから若いオビたちをひっかけた、という感じ。いかにもジェダイの良心、といったオビ=ワンも若々しくかわいかったので楽しめました。

朱川湊人「花まんま」読了。直木賞受賞作。
短編集。「トカビの夜」「妖精生物」「摩訶不思議」「花まんま」「送りん婆」「凍蝶」の6編。
郷愁哀愁、聖も俗もあふれた、子どもの目から見えた大阪下町叙情の幻想的な物語です。
朱川さんこれまで数冊読んだことがあるもののどれも手放しで「おもしろかった!」とは言えなかったのですが、今回どの作品もとても良く、心に情景が残ります。

ローランド・フリケット「鼻ほじり論序説」大プッシュ!
目次からして「鼻ほじりの歴史」「鼻ほじりとは何か」「鼻ほじりのテクニック」「鼻ほじりの悩み相談」「鼻ほじりの豆知識」と続きます。
「どんなときに鼻をほじるのがベストですか?」とか「指はどれくらいの深さまで突っ込んでいいのですか?」とか「私は左利きなのですが、鼻ほじりに影響はありますか?」とか「他人の鼻をほじってもいいのですか?」とか、答えが気になったら要チェックですよ。 ふざけた挿絵も満載。

あー、面白かった!
すすめてくれたA嬢に大感謝です。

水曜日は「パイレーツ・オブ・カリビアン」を見ました。
1を見ていないので人物背景とか全然わからなかったのですが、楽しめました。でもちょっと長く感じたな。しかもあんな「続く!」というぶつ切りのラストになると思わなかったので消化不良です。

昨日は京都みなみ会館のテリー・ギリアンム新作公開記念、オールナイト「アリス&ザ・ワンダーランドNight」に行ってました。
映画のオールナイトは初めてで疲れましたが、楽しかったです。
ギリアム旧作「ラスベガスをやっつけろ」と「未来世紀ブラジル」に、変な世界つながりというわけでヤンの「アリス」とデイヴの「親指トムの奇妙な冒険」合わせて深夜11時過ぎから今朝の7時前まででした。アリスもトムも劇場で見るのは初めてだったので楽しかった。やっぱり大画面はいいねえ。テリー・ギリアムはあんまり私合わないな、というのがメインの方の感想。でも新作の「ローズ・イン・タイドランド」には惹かれてる。

まとめ書きでした。がく。
メールもたまっています。申し訳ありません。
7月31日(月)
(何度やろうが)恐怖の英語オリエンテーション。
微妙に数人ちょっとだけ(重ねすぎ)日本語がわかる学生がまざっていたのでかえってやりにくかった。英語オリエン久しぶりでしたが、何を言うかわかっていても長らくしゃべってないといざ口に出そうとすると回らないものです。学生たちがなんだかとっても楽しそうだったのでこちらも緊張せずにすみましたが、もうちょっとうまくやりたかったな。
ま、来月嫌ほどするんで…。

英語オリエンのある日は朝から落ち着かないし終わっても落ち着かない。残業しないもんね、と定時にさっさかあがり、長いこと乗っていた原付がとうとう壊れたので自転車を買いに行く。今年は出費が多かったので(バイオリン買っちゃったし)原付は買うとしても来年送りだ。中古屋で1台購入。お世話になります。

それからさっそく跨って隣町へ行き、今年初の盆踊り(笑)
時間が遅かったので最後の4曲しか踊れなかったのですが楽しかったです。数年行ってなかったのですが大好き。

疲れてぐっすり眠れることでしょう。
川上弘美「卵1個ぶんのお祝い。」読書中。やっぱり川上さん大好きだなあ。

だべり7月