だべり10月

10月1日(金)
10月になりました。
図書館業界を出てこれでまる2年、1年半いたはじめのシール印刷会社を出て今の印刷会社に就職し、これでちょうど半年が終わりました。
去年一応独り立ちできていた凸版平圧機から今のオフセット輪転機に印刷手法が変わり、半年過ぎた今でもまだまだ慣れず若干の不安があるのですが、地道にがんばろうと思います。

前の工場の工場長(こうばちょう)さんも今の工場の工場長(こうじょうちょう)さんも「音をよく聞け」とおっしゃる。「機械はようけしゃべる、よく聞け」と。私はまだ印刷機の言葉がわからない。「いつかすべてが見えるようになるし、聞こえるようになる」と言われる。そうなるといいな、なりたい、なるんだ。

宮崎夏次系『あなたはブンちゃんの恋』(モーニングコミックス/講談社)3巻読了。


2021/10/1 大阪市立図書館「Twitter連動企画!「もふもふ選手権」を開催します!」→参考: 大阪市立図書館デジタルアーカイブ
もふもふ選手権!かわいい(^_^)
2021/10/1 IM「特集: 学芸員がえらぶ おすすめミュージアム [第2回] サントリー美術館 → 東洋文庫ミュージアム
10月2日(土)
引越することを決意したので仕事後駅前の賃貸屋さんに寄って相談開始。

これまでは電車時間が長くても読書時間にできるからプラマイゼロと考えていましたが、年をとってくると疲れ切っていて車内であまり本が読めなくなってきたこともありただ寝ているだけ、そしてへとへとになって帰宅した後は食事をとったり風呂に入ることもおっくうで最低限のことだけで倒れ込む日々。平日夜に自宅でゆったりと過ごす時間を確保したいと強く思うようになってきたのです。心と体と時間に余裕が欲しい。
中学から社会人の今までずっと1~2時間電車通学通勤人生なのですが肉体的なストレスに加えてこのコロナ禍でもそれを続けなくてはいけなかったことは本当に精神的にもきて、もう毎日つらくてたまらなくなったのです。
市内に母がいるのでそれが気がかりでしたが、しかし同一市内でなくなっても府内ではありますし、この先どうなるかわかりませんが「今」しんどいのでとりあえず。

2021/10/2 NHK「はがきや手紙などの普通郵便 きょうから土曜日の配達取りやめ
「2日からはがきや手紙などの普通郵便と冊子などを送るゆうメールについて、土曜日の配達を取りやめ」「来年1月からは、深夜に行っている郵便物の仕分け作業もなくす計画」「これによって、普通郵便の配達にかかる日数はこれまでよりもさらに1日から最大で3日長くなり、投かんした翌日に届く地域はなくなります」
「速達や書留、宅配便などはこれまでどおり土日や祝日も配達し、速達については、利用しやすくするため今月から料金を1割程度引き下げ」
「一連の見直しで従業員の働き方改革を進め、コストの削減によって収益の改善にもつなげたい考え」

2021/10/2 saveMLAK「COVID-19の影響による専門図書館の動向調査(2021/10/01)について
「休館している専門図書館は159館に。サービスをデジタルシフトする傾向が見られる」
10月3日(日)
ようやくのお休み。
昨日賃貸屋さんでいくつか紹介してもらったけどネットでも賃貸物件探し。

先週ののんびり出勤から今週の6勤はしんどかったですね。職場での重い安全靴がしんどくて6勤週はかなり休日まで足裏が痛いです。中敷きも入れてるし安全靴用靴下も取り入れたのに困りますねえ…足を守ってくれるのはいいですけど負担が大きくて足底筋膜炎を心配しています。安全靴用靴下に更に靴下を重ねてみよう。

2021/10/1 早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)開館。
2021/10/3 ロバート・キャンベル「村上春樹ライブラリーついに開館!」
10月4日(月)
2021/10/4 ITメディアニュース「「Ghost of Tsushima」で学ぶ元寇 福岡市の図書館、歴史学習にゲーム活用
2021/10/4 メディア芸術カレントコンテンツ「人生を豊かにするための「グラフィック・メディスン」――「医療マンガ」の応用可能性 第5回 医療マンガ50年のあゆみ、そして現在地点
10月5日(火)
ショック…朝見たら冷凍庫が少し開いていた…そっ閉じ(なかったことにはならない)。

帰りにまた駅前賃貸屋さんに寄って相談続き。
うーん。

図書館総合展の開催案内冊子が届いた。
わーい。2021/11/1-30、今年もオンライン開催ね。チェックチェック。

Amazonプライムビデオで『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』全39話を視聴した。
先月に引き続きJOJOの第4部「ダイヤモンドは砕けない」を見た。
舞台は杜王町へ。なんだか見る前からちょっと苦手意識があったのですけど(仗助の髪型に笑)とっても楽しかった。
10月6日(水)
仕事帰りに先週賃貸屋さんに紹介してもらった物件の外観と周辺環境だけでも先に見てまわる。
うーん…。
現在住んでいるところと同じくらいの価格帯で探していたのですが、それだとこの辺だとかなり物件が古く周辺環境もあまりよくない感じ…うーん。そうか…家賃相場がこちらの方が少し高いんだな…困った…。
住んでみたい気になれなかったので、とりあえず今週末内覧に回らせてもらう予定を全てキャンセル。探し直しだ。

緊急事態宣言中は仕事が減っていたのでこのところ18時くらいにはあがれていたのだけど、仕事が戻りだしたのでそうなるとまた19時まで仕事になって平日夜におうち探しはできなくなるな。
動きにくくなるから早めに決めたいのだけど。

2021/10/6 文化庁「文化庁アートプラットフォームシンポジウム「グローバル化する美術界と「日本」:現代アート振興の地平線」10月23日(土)開催

2020/9/2 NHK「その広告 行き過ぎていませんか?
「外見のコンプレックスを刺激して商品を宣伝するこのような広告は、「コンプレックス広告」とも呼ばれています」
最近動画を見る機会が多いからかもしれませんが(記事によると社会的にもコロナ禍の影響で接触機会が増え動画広告への苦情が急増しているらしい)特にこういった広告が目についてその過剰な演出に気が滅入ります。
10月7日(木)
前の凸版平圧機でも片づけ大変だなあと思っていたけど、オフセット印刷機の片付けは比較にならないほど更に大変だ。
オフセット印刷という印刷手法は水を使うので、特に水回りの片付けが多くて大変。早くもっと手早くできるようになりたい。とても時間がかかってしまう。

2021/10/7 Pakistan Information Section note「日本の女性作家の1,000年前の小説がウルドゥー語に翻訳されました。
10月8日(金)
今週は今日でお仕事終了(^-^) 明日のお休みが楽しみ。
先週からずっと幅広の紙を印刷しては折り印刷しては折りしてるので腕が大変疲れてる。しかも"もぎとり"(真ん中にミシン目入れて縦二丁印刷し、蛇腹に折った後ふたつに切り取って仕上げ)してから積む作業なので大変忙しく、すぐに印刷に追いつかれて慌てる。

22021/10/8 NHK「マスクなし会食 感染リスク4倍近くに不織布マスク着用が重要
2021/10/8 朝日新聞「「海のことなら何でもわかる」 高知・須崎の新図書館計画素案

映画『シャン・チー』を見ました。
アメリカのホテルで駐車係として平凡に暮らす青年シャン・チー。だが彼には父親の犯罪組織から逃げてきたという過去があった。力の象徴"テン・リングス"を操る父と武術の達人であった母の血を継ぎ、最強の後継者として父を継ぐことを一度は拒否した彼はしかし、運命から逃れることはできないのか…。


映画館で映画を見るのは久しぶりでした。数ヶ月前に行った時にはすでに一席開けはしておらず隣接して座るのも、レイトを行っていないので全ての映画が21時に終わってロビーが混み混みの密になっていたのも怖くてそれ以来行っていなかったのです。休日の昼間は混んでいるのかもしれませんが、平日レイトに行くぶんには空いていて安心しました。
10月9日(土)
仕事帰りに賃貸屋さん。
ところが今日内覧行く予定だったところが昨夜押さえられたとのこと…負けた…昼間見たいからと週末まで待ったのは間違いだった…。
夜また探し直し、明日の内覧を申し込み。

久しぶりに書店にも寄った。
るるぶ宇宙』(JTB)購入。まさかのるるぶが(笑)どこに配架されているんだろうとるるぶ棚を全国から地方に順に眺めていましたがそこにはなく、「宇宙」の棚にあった。ですよね(笑)


2021/10/9 日本経済新聞「歴史教育が「分断」の火種に 米テキサス州で児童書撤去
2021/10/9 文化通信「【蔦屋書店・蔦屋家電】子どもたちに、楽しく安全な遊びと学びを。イタリア発のサステイナブルな本づくりセンスが光る出版社「SASSI JUNIOR」のおもちゃ絵本を完全直輸入。系列10店舗で販売中!

2021/10/9-2022/1/9 水と緑と詩のまち 前橋文学館「ああ これはなんという美しい憂鬱だろう ムットーニのからくり文学館
2021/10/9 アイエム「特別企画展「ああ これはなんという美しい憂鬱だろう ムットーニのからくり文学館」
10月10日(日)
仕事帰りに賃貸屋さん。
ところが昨日に続きお店について営業殿と出かける用意をしている間に押さえられる…負けた…。
10月11日(月)
浅黄22000通し仕事。濃セピア37,500通し。

2021/10/11 朝日新聞「職場のトイレ、男女共用1つだけ容認 反対コメント多数でも省令改正
「厚労省が所管する「事務所衛生基準規則」は、トイレは従業員数にかかわらず「男性用と女性用に区別すること」と定める。だが実際はマンションの一室などが使われ共用トイレだけのケースも多い。このルールは約50年前から変わらず罰金もあるが、ほぼ適用されていないとみられる」
「そこで、男女別を原則とするものの、従業員10人以内なら個室の共用トイレ1個でも認める省令改正案がまとめられ、厚労省の審議会が11日承認した。12月上旬に公布される予定」
え…前の印刷会社は男女共同和式トイレだったよ…規則違反だったのか知らなかった…。

2021/10/11 読売新聞「古文書「くずし字」、アマチュア参加で現代の活字に…史料解読の一助に
10月12日(火)
仕事帰りに賃貸屋さん。
いくつか内覧させてもらったけど住んでみたいところはなかった…。
10月14日(木)
2021/10/14 福島民友新聞「「こども図書館」福島にオープン!福島学院大、子育て支援拠点
10月15日(金)
2021/9/15-10/15 チェコセンター「チェコゲームの世界 Czech Game Show in Tokyo」展
いいなー、今日までだったのか。すっかりコロナ禍で遠出が遠い。大阪府外に出ていないどころか大阪府内でさえほぼ仕事以外の移動をしていないな…。

2021/10/12 ITメディアニュース「盛り上がる「テーブルトークRPG」に二次創作ガイドライン、KADOKAWAなど6社が策定
2021/10/15 ねとらぼ「「ファスト映画みたい」「法的にどうなの」――Twitterで増加する「ビジネス本図解アカウント」は違法? 弁護士、図解製作者に見解を聞いた 無断で"要約本"を出版するケースも。
10月16日(土)
2021/1/16 国立映画アーカイブ「マグネティック・テープ・アラート: 膨大な磁気テープの映画遺産を失う前にできること
10月17日(日)
午前中は用事をすませ、午後からは職場最寄り駅まで行ってまた家探し。
うろうろと外観や環境を見てまわり、ようやく決めた!

実は先日から営業殿にすすめられていたのですが、自分の考えていた予算を少しオーバーするので躊躇していた物件。現在住んでいるところの家賃を基準に考えていましたが、検討している職場最寄り駅まわりでは同価格では住みたいと思える場所がなかった。どうやら家賃相場が少しこちらの方が上らしいと気付き悩んでいましたが、やはりここに決めることにした。なにしろ中学からずっと1~2時間の満員電車通学通勤を続けてきていて、これからずっと定年までこの時間を毎日消費していくのかと思うともううんざり。まあ場所はわかってて就職したのではありますが。でもすでに、そしてこれからも体力は減っていくからどんどん通勤のつらさは増していくであろうことと、コロナ禍で精神的に疲れたのも追い打ちをかけた。せっかくストレスから逃れるために転職までしたのだから、体力面でのストレスも減らそうではないか。
疲れ切ってつい帰り道に外食で済ませたりすることも多いので、それを考えれば毎日すぐ帰宅できるならその分節約もできるのでは?うん、節約しよう。そしてそのお金で時間を買うのだ。

2021/10/23(土)の京都SFフェスティバルに申し込みした。
今年もオンライン開催ですね(^_^)
10月20日(水)
2021/10/20 朝日新聞「時代に求められる図書館を CFで資金調達
10月21日(木)
2021/10/21 岩手日報「「犯罪的システムだ!」日本の図書館に拒絶された『読書通帳』が全国に普及した理由
10月22日(金)
今日から大量印刷。
版サイズが変わるので15インチから10インチにシリンダー交換から。私が新しい仕事の準備をしている間工場長さんが昨日のカーボン印刷の片づけをしてくださいましたが(カーボン印刷は印刷機や周囲の床などがとても汚れるので掃除が大変)、これをひとりで全部していたらとても時間がかかるねえ…。
金赤単色刷り。6,000通し×19山=114,000通し、2丁版なので114,000通し×2丁=228,000枚。

一週間終わり!
映画『G.I.ジョー : 漆黒のスネークアイズ』を見た。うん…。


ケン・リュウ『生まれ変わり』(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ/早川書房)読了。
「生まれ変わり」「介護士」「ランニング・シューズ」「化学調味料ゴーレム」「ホモ・フローレシエンシス」「訪問者」「悪疫」「生きている本の起源に関する、短くて不確かだが本当の話」「ペレの住民」「揺り籠からの特報 隠遁者-マサチューセッツ海での四十八時間」「七度の誕生日」「数えられるもの」「カルタゴの薔薇」「神々は鎖に繫がれてはいない」「神々は殺されはしない」「神々は犬死にはしない」「闇に響くこだま」「ゴースト・デイズ」「隠娘」「ビザンチン・エンパシー」の全20編。「神々~」は三部作。


最後の「ビザンチン・エンパシー」がとてもよかった。慈善事業に参加を促すために必要なものは理性なのか感情なのか。かつて学生時代にはルームメイトであり、散々語り合ったふたりが思想も立場も違う現在また語り合う言葉が絵空事でなく私たちにも響く。また、VRSNS、共感稼ぎ、暗号通貨、といった道具立てにより打ち立てられる仕組みも近いうちに実現可能なように思える近さなのが非常におもしろい。

それにしても、出版社はアンソロや短編集など、収録作品をちゃんとサイトに記載してほしいよ…。 同一作家の短編集ならまだしも(それでも目次を掲載してほしいけど)、異なる著者の作品を収めたアンソロジーで収録著者名も作品名も掲載しないとはひどく不義理で手抜きで商売気もないことだと思うよ。

2021/10/22 皓星社「在野研究者のレファレンス・チップス(小林昌樹)第五回 明治期からの新聞記事を「合理的に」ざっと調べる方法
10月23日(土)
2021/10/23-24 JAM「紙マーケット」開催
いいなあ、行ってみたいなあと思っていたけどちょっと余裕がないため断念。いつか行ってみたい。

母んちのネットワークお手入れ。
先日母んちにWi-Fiが導入されたのですが家の中の配線を整理。あと母はYouTubeをTVの大きな画面で見たいというのでChromecastを導入。あと満足できるイヤホンがないとのことで、先日私も購入した骨伝導ワイヤレスヘッドホンのOpenMove AfterShokzをおすすめしたのでその設定など。おやつをもらって帰る。
衆議院選&裁判官国民審査の期日前投票をして帰った。


夜は京都SFフェスティバルに参加。去年に続きDiscordとZoomを併用したオンライン開催。
18:00からオープニングで各企画紹介。
19:00から橋本輝幸氏「今年の新刊SFを語る部屋」。各出版社ごとに今年の新刊の振り返り。
20:15から「柴田勝家×草野原々 対談」。よもやまよもやま。
21:45から橋本輝幸氏「読み比べ年刊SF傑作選(英語圏)」。氏のSF来歴から海外の
23:00から井上彼方氏&斎藤隼飛氏(バゴプラ)「ウェブ時代のSF作家を語る」。かぐやSFコンテストゲンロン 大森望 SF創作講座星新一賞さなコン(Pixiv)、百合文芸コンテスト(Pixiv)、カクヨムマイクロノベル破滅派ブンゲイファイトクラブDay to Day(Tree)、犬と街灯「島アンソロジー」などなど、ウェブ上の様々なプラットフォームでの小説発表の場やおすすめ作品を紹介。
24:00終了。

それにしても私は商業出版されているものでさえ読むのが追いつかないとあまりネットで小説を読んではいないのですが、橋本氏はウェブジンを読む理由を「商業を待っていられないからと、短編SFが金がかからず、万人に開かれた娯楽だったから」と語り、井上氏はじめバゴプラも意欲的にウェブ上の短編を探索し紹介、発表の場となっている。お気に入りの作品、お気に入りの作家に皆が出会えるように、作品たちが気に入ってくれる読者に出会えるように。すごいなあ、すごいなあ。貪欲である。

お疲れさまでしたー、今年もありがとうございましたー!
10月24日(日)
おうちも決まり大家さんに退去のお手紙も出したことだし引越屋さんに見積もりしてもらって本日決定。
いよいよだなあ。まだ引越は1月下旬と先なので(年末年始はお高かったのでちょっと先にしました)、荷造りにも余裕があります。
見積してもらう中で「IK○Aの家具はありますか?」と聞かれた。持ってないけどなぜ?あちらの家具は作りが弱くてすぐに壊れてしまうから扱えないとのこと。へえ…おしゃれでとても人気があるように思っていたけど、ふうん。

松沢陽士写真 ; 高岡昌江文『きんぎょびじゅつかん』(ほるぷ水族館えほん/ほるぷ出版)、ポール・ルイス著 ; ケン・ラマグ絵 ; 伊藤詔子訳『ゾンビで学ぶA to Z : 来るべき終末を生き抜くために』(小鳥遊書房)、エドワード・ゴーリー著 ; 柴田元幸訳『むしのほん』(河出書房新社)、ショーン・タン著 ; 岸本佐知子訳『鳥の王さま』(河出書房新社)をぱらぱら。
ゴーリーの『むしのほん』は未読だったのですがこれがすごかった…さりげない顔してすさまじい排除の物語。


アークライト『ゲームマーケット2021秋カタログ』が届いた。
行かないけど眺めているだけで楽しい。


Amazonプライムビデオで『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』全39話を見終わった。
JOJO第5部「黄金の風」。舞台はイタリア、なんと主人公は1部ラストから続きDIOの息子ジョルノ・ジョバァーナ。
前作から引き続きスタンドでの戦いとなりますが、出てくるギャング出てくるギャングみんなぞろぞろスタンド使いでしかもそのスタンドたちが人格を持ってしゃべりまくる(第4部にもしゃべるスタンドはいたとはいえ限定的だった)のにとても違和感があって前半あまりのれなかったのですが、後半ジョルノたちに運ばれるままだったボスの娘トリッシュも動き出し状況がどんどん変わりだしてからおもしろくなってきて最後まで見通せました。
10月29日(金)
2021/10/29 PR TIMES「探しやすく、見やすく、活用しやすくなりました!文化財デジタルコンテンツダウンロード機能(全3,558コンテンツ) : ジャパンサーチとの連携開始 
参考: 文化財デジタルコンテンツダウンロード機能
10月30日(土)
堺市で行われたチェコフェスティバルin関西に行った。
初回の2019年に行ったことがあるのですがその時はすごく混んでいたので、今回はおそるおそる夜時間へ。空いていて良かったー、昼間は混んでいたようです。
なんと驚き、カレル・ゼマンミュージアムグッズを輸入しているお店が出店していた!わあ!!!分厚い本を購入。ほくほく(^_^)
10月31日(日)
ミソサザイさん主催第3回「守護者本コミカライズのオンライン読書会」に参加!
楽しいねえ。自分ひとりでじっくり読むのも楽しいですが、他者と一緒に読むといろいろな読み方を知ったり、自分が気づけなかったことにも気づかされてたくさんの発見があります。
読書会感想を含めた感想まとめTogetterはこちら→「守護者本コミカライズ『Star Wars : Guardians of the Whills : the manga』感想まとめ

だべり10月