だべり5月

5月1日(月)

5月スタート!
ゴールデンウィークですが今日明日はカレンダー通り仕事です。ほへー。

5月3日(水)

祝日~、憲法記念日。
実家へ。ちょっと早めの母の日ということで、毎年恒例の紫陽花を贈りました。

ロシアからロシア語版『Good Omens』の2022年新装版が届きました(^_^)
わーい、またチェックしよう!

5月4日(木)

祝日~、みどりの日。
お天気もいいし季節もいいし、どこか気持ちがいい場所へ行きたいな、山に行きたいな、でも乗り換えしやすく駅から近いところがいいな(わがまま)、そしてGWでもそんなに混んでなさそうなところがいいな…そうだ、信貴山へ行こう。
高校時代だっだかなんせ遠い昔に信貴山の朝護孫子寺へ行った記憶がかろうじてある。当時どう行ったか覚えてないけど、地図を見ると行きやすそう。

JR大和路線の王子駅からバスに乗換え数十分で到着。
朝護孫子寺はすごく山の中だったような遠い記憶でしたが、バスが到着した場所から橋を渡ってすぐに登り口があって、本堂はそこから5分程度。橋からの眺めがすごくいい、山がきれいだ。参道もゆるやかで歩きやすい。木々のおかげで参道は木陰となっていて涼しいし、風も爽やかに吹いていて気持ちの良い参拝ができました。
橋のたもとにはいくつかのお店があって、飲食店やお土産物屋もある。ホテルもいくつかあって、そのうちの一つ、信貴山観光ホテルでは日帰り温泉に入ることも可能だった。
というわけで、橋たもとの寅茶屋で焼きよもぎ餅を食べ、朝護孫子寺を参拝し、和食処松月で山菜うどんを食べ、信貴山観光ホテルで温泉に入って帰る、という数時間で大満足コースでした。コンパクトにまとまっていていい行程だったな。秋頃また来たい。

本日はフォースの日、スター・ウォーズの日("May the Force be with you"つまり"May the 4th"だから)というわけで、公開された短編アニメ群『ビジョンズ 2』をDisney+で視聴。
1に続いて今回も9作。前回は日本のアニメスタジオでしたが、今回は世界のアニメスタジオが参加。スペインのEl Guiri「シス」、アイルランドのCartoon Saloon「スクリーチャーズ・リーチ」、チリのPunkrobot「星の中で」、イギリスのAardman「だってママだもの」、韓国のStudio Mir「ダークヘッドへの旅」、フランスのStudio La Cachette「スパイ・ダンサー」、インドの88 Pictures「ゴラクの盗賊」、南アフリカのTriggerfish「穴」、そして日本のD'art Shtajio「アーウの歌」。


2023/5/4 共同通信社「ロシア大統領府に無人機攻撃 プーチン氏無事、報復示唆

5月5日(金)

祝日~、こどもの日。

大阪コミコン2023(OsakaComicCon2023)」に出かける。
コミコンに行くのは初めて。今回初の大阪開催ということで、インテックス大阪まで出かけてみる。インテックス久しぶり、2021年の大阪ゲームマーケット以来です。

初日の今日は11時開場とのことで10時頃に到着し待機列に並んでいましたが、30分早まり10:30開場。列が進み、10:45頃には入場できた。
検温はありませんでしたが、手荷物検査がありました。これはコミコンではもともとあるもの?それとも先日の岸田首相の事件を反映している対策?よくわからない。それにしても「危険物を持っている人はこちらのテーブルに出してください」などと列前でアナウンスしていたけど、危険物を持っているような人はそんなこと言われて素直に出すものなの…???素直に出せる危険物て何だ?…よくわからない。

入場すると5号館前にはすでに長蛇の列ができていた。なんだ?…パンフレットをめくる。…ああ12時からのオープニングセレモニーか。並ぶのが苦手なので今から1時間半並ぶのはちょっと…と2号館へ行く。主催者や出展社の物販ブースを見て回り買い物をした後、隣の館などもあわせて展示を見て回る。途中で昼休憩後、また展示やファンブースを見て回り、14:45からはダニエル・ローガン(ボバ・フェット)とヨーナス・スオタモ(チューバッカ)も出演(『ローグ・ワン』出てるのにマッツ・ミケルセンは出ないのね)の「スターウォーズ・ギャザリング・ステージ」を見る。満足したところで『グッド・オーメンズ』つながりのTwitter友人と待ち合わせておしゃべりの後、帰宅。
楽しかったね(^_^)


Disney+で『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を視聴。
コミコン前に見ておきたかったけど後になっちゃった。

シリーズ1作目。
1988年。幼少期、母親を亡くした同じ日に少年ピーター・クイルは宇宙海賊ラヴェジャーズにさらわれた。それから26年後。大金になるはずの「オーブ」を盗みだしたピーターはそれを横流ししようとするが、彼の裏切りを知ったラヴェジャーズと、同じくオーブを狙う恐ろしいテロリスト、ロナンからの刺客ガモーラ、そして偶然行き会いピーターにかけられた賞金を狙うアライグマの賞金稼ぎロケットと彼の相棒である樹木型ヒューマノイドグルートにも追われる三つ巴、四つ巴ともなる大乱闘の末、ピーター、ガモーラ、ロケットとグルートは現地ノバ帝国の軍によって捕らえられ投獄されてしまう。牢獄の中にはガモーラを差し向けたロナンに家族を殺され復讐を誓う大男ドラックスがおり、彼らは一時休戦して脱獄のために協力し合うことになった。
彼らは無事に脱獄できるのか、そしてその先は?オーブとは何なのか…という出だし。

画がすごい。色も音楽もカラフルで楽しくてうきうきしますねえ(^_^)


2023/5/5 文春オンライン「「ナチスはなぜ大量のカードゲームを生み出した? 戦争前夜に作られた“60枚中10枚がヒトラーのカルタ”には「動物愛好家の総統」という読み札も」ボードゲーム大国ドイツがナチス時代に生み出した「遺作」の数々 イギリス包囲に、石炭の節約ゲームも…「君の身の回りにいる売国奴を許すな!」

2023/5/5 NHK「WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表
「テドロス事務局長は会見で「勧告を受け入れ、緊急事態の終了を宣言する」と述べました。一方で、「これは新型コロナがもう世界的な脅威ではないという意味ではない。ウイルスは命を奪い続けている」と強調しました。そのうえで、「各国は緊急態勢から、新型コロナを他の感染症と同様に管理するように移行する時期が来た」と述べ、警戒を解かないよう、呼びかけ」「3年前の1月からおよそ3年3か月にわたって出されていた緊急事態宣言の終了が決まり、世界の新型コロナ対策は大きな節目を迎えた」

5月6日(土)

お休みも後半に入り悲しい…。

朝から皮膚科。
巻き爪の伸び観察は順調とのことで継続。
先日切っていただいてタコ/ウオノメの痛みは無くなったのですがすぐまた痛くなってきちゃったので自分でコーンカッターなるものを買って試してみたら改善したのですがどうでしょうと聞いたら、流血沙汰になる人もいるのよ、すぐ処置してあげるから皮膚科に来なさいね、とのこと。はい…でも平日は7時まで働いているので来れないし土曜も出勤日があるので来たくてもなかなか来れないのですよ…。

Disney+で『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』を視聴。
シリーズ2作目。

1作目ラストでこれからどうする?と言っていたガーディアンズたち。仕事を順調に(?)こなしていっていたが、惑星ソヴリンで依頼をこなした折りに女王アイーシャからピーターの父親について言及される。ピーターは幼少期母と死に別れたが、父親は不在で誰が父親なのかすら知らなかった。これから知ることもないだろうと思っていたピーターだったが…という出だし。
ピーターの出自が明らかになり、ガーディアンズにも新しいメンバーが加わる2作目。今回も画がすばらしく、そしてラストは悲しくもすてきな余韻でした…。


さあそしてようやく劇場公開中の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』を見た。
シリーズ3作目、完結編。

シリーズ1、2作目を見たのでお話わかるかなあとぷらぷら行ったら、『アベンジャーズ』シリーズを見ていないとつながらない部分もあって???となりながらスタート。惑星ノーウェアがまるごとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーたちの本拠地になっていたり、宇宙犬コスモが合流していたり、マンティスがピーターの○○○○だったり、ネビュラがしっかりチームに馴染んでいて特にロケットと深いつながりをもつようになっていたり、なによりガモーラがガモーラなのにガモーラじゃないことがまったくわからず。でもまあなんとかついていく。

ピーターはガモーラを失ったことで酒びたりに。そんな時に黄金の惑星ソヴリンの女王アイーシャからの刺客、アダムが惑星ノーウェアを急襲。ガーディアンズたちは応戦するも、ロケットが瀕死の重傷を負ってしまう。ピーターは彼を救おうとするが、医療措置が受け付けられない。ロケットの体にはなんとキルスイッチというものが組み込まれていて、技術流出を防ぐために外部からの干渉が不可能となっており無理に干渉すると彼自身を殺してしまうことになるのがわかった。ロケットとは高度な技術によって人工的に生み出された存在だったのだ。キルスイッチを回避し命を救うためにはパスコードが必要となる。ガーディアンズたちはロケットを作り出した科学者ハイ・エボリューショナリーからパスコードを奪うために飛びだしていく…という出だし。

これまでの華やかな画とはうって変わって悲しいお話だったなあ、ロケットの過去がつらすぎる。
それぞれの道を歩き出したガーディアンズでした。


大阪コミコン2023は今日も盛り上がってるようだ(^-^)

5月7日(日)

雨の一日。
ゴールデンウィークが終わってしまうことに悲しみを感じながら読書と鑑賞デイ。

吉田誠治『ものがたりの家 : 吉田誠治 美術設定集』(パイインターナショナル )読了。
ぱらぱらと眺めているだけで楽しい。


追い「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ。
正しくは『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』→『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー : リミックス』→『アイ・アム・グルート』→『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』→『アベンジャーズ/エンドゲーム』→『ソー : ラブ&サンダー』→『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー : ホリディスペシャル』→『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー : VOLUME 3』という順番で見るべきだったのかな。
今日は『アイ・アム・グルート』と『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー : ホリディスペシャル』をDisney+で視聴しました。


大阪コミコン2023は本日で終了、お疲れさまでした!
次回は東京コミコン、2023/12/8-10開催予定とのこと。今年は大阪だけかと思っていたらまさかのダブル開催か!


はー、明日から仕事ー。

5月8日(月)


京極夏彦デビュー30周年ですってよ!うおお、先生自らの決めゼリフ…。

5月13日(土)

土曜出勤~。
疲れたのでマッサージに行きたい気分でしたが帰り道は雨だったのでおとなしく帰り、とってもピザ気分だったので雨の中申し訳ない気持ちになりながらも久しぶりに宅配を頼む。引越当日以来?おいしいね、ピザ(^-^)

5月14日(日)

ようやくのお休み~。
一日雨だったのでまったり読書や映画鑑賞など。

福音館書店母の友編集部 『絵本作家のアトリエ』(福音館書店)読了。
作家のアトリエだったり書斎だったり書架だったりを見るのは楽しい(^_^)

収録作家↓
1: 太田大八、山本忠敬、小野かおる、佐藤忠良、加古里子、井上洋介、瀬川康男、赤羽末吉、山脇百合子、田島征三
2: 長新太、堀内誠一、中谷千代子、中川宗弥、マーシャ・ブラウン、薮内正幸、なかのひろたか、梶山俊夫、得田之久、秋野亥左牟、安野光雅、せなけいこ
3: 片山健、平山和子、甲斐伸枝、五味太郎、佐々木マキ、林明子、大友康夫、西村繁男、レイモンド・ブリッグズ、パット・ハッチンス、スズキコージ、和田誠、ユリー・シュルヴィッツ、さとうわきこ

堀内誠一氏の記事内で、アート・ディレクターとしても多忙であった氏の仕事の早さ、その職人技に関する文章があったのですけど、「一つ一つの作業を狂いなく進めることで作業時間が短縮されていく、仕事が早いとはそういうこと」だという一文が今の私に刺さりました。それを「ぼくに特別な才能があるわけではない。今の若い人だって、修練すればできるようになるはずだ」と氏は言っていて、まさに今(若くはないですけど)印刷オペレーターとして修行中の自分がすべきことであります、修練。


田辺剛『ダニッチの怪』(ビームコミックス/KADOKAWA)3巻読了。
完結!


ずいの, 系山冏『税金で買った本』(講談社)7巻読了。
懐かしの蔵書点検!巻。
「書架によってやりづらさも違う」「うすい本ばかりだと時間がかかる」とありましたが本当にそう…郷土資料棚とかさ…背表紙数ミリとかの超薄い本とか多いからさ…。昔々勤めていた市立図書館では当時郷土資料はまだ遡及入力が終わってなくてカード目録とのつき合わせが行われていたことを思い出します(機械化移行中時代)。
その他弁償、返却ミス、寄贈、職員へのストーカー行為、本の中の忘れ物、所在管理などなど。毎度描き下ろしの学校図書室編もお気に入り。


Netflixで映画『ペッタ!』を視聴。
ラジニカーント2019年映画。Netflix入ってる間にここにある未見のラジニ映画は制覇したいところ。

大学学生寮の寮監としてペッタという男が着任した。それまで寮を牛耳り下級生に暴力を働いていた不良集団を追い出し、非常に不味かった寮の食事を改善。悩みの相談にも親身になってくれる彼を学生たちは慕ったが、追い出された不良のリーダーは復讐を考える。ある夜ペッタを襲撃するため寮に侵入するが、自分が率いていたはずの仲間の中に見知らぬ者たちがいつの間にか混ざっていた。彼らが狙っていたのは、ペッタが親身になっていた男子学生アンワル。襲撃者たちの目的は?また、なぜペッタはアンワルを守ろうとしているのか。そしてペッタの過去とは…。

という出だし。
ぬぬぬ…ラジニさまが俳優としてご健在なのは大変うれしいのですが…。先日2020年映画の『ダルバール』を見た時にも思ったことですが、こう、相手が悪なら何をしても良い的な、暴力の連鎖ストーリーはけっこう創作物でも見るのがしんどくなってきた今日この頃。しかもラストがこれってあまりにひどすぎる…つらい…。

5月17日(水)

国立国会図書館関西館では今ミニ展示「インド映画」をしてるのですって。
2023/5/17 国立国会図書館「アジア情報室ミニ展示」→参考: ミニ展示資料リスト(PDF)

5月19日(金)

最近また足の裏が痺れるんですよね…インソールもう替え時かな…。

5月20日(土)

休日!
今週はへとへとだったので朝からマッサージ屋へ行きほぐされ。郵便局へ寄って不在通知を受け取っていた荷物をピックアップして(なぜにいつも郵便屋さんは宅配ボックスを使ってくれないのか!)、新しくできてたサンドイッチ屋でイートイン。気になってた韓国料理屋さんで夕食用にテイクアウトして、父の誕生日であったので花も買って帰る。
お風呂マットを買い直し、無精もここに極まれりで裏がモップになったスリッパまで買ってしまった。
あとは本を読みゲームを遊んで充実の休日。

浅見理都『クジャクのダンス、誰が見た?』(KC KISS/講談社)1・2巻読了。
とある父子家庭。引退した元警察官の父親と21歳の娘、心麦(こむぎ)は仲が良かった。ある夜、映画で遅くなる娘は駅まで車で迎えに来てくれるよう父親と約束していたが、なぜか父親は現れなかった。腹を立てて帰宅すると、そこには炎上しているわが家が。父親は亡くなった。
殺人放火犯として捕まったのは、父親が20数年前に逮捕した一家惨殺事件犯人の息子だった。失意のうちに葬儀を終えた心麦だったが、なんと最後の夜に父親が書いた手紙を受け取る。そこに書かれていたのは…。
サスペンス~、どきどきしながら読んでいたらどんどん思いもよらない方向に。続きが楽しみ!


届いたおニューのボードゲーム「数律」を遊んだ!
昇順もしくは降順で数字をつなげて並べていくゲーム。7並べ発展系。昇順か降順は自分で選べず手札を出し切るための戦略と、カードをつなげてつくった場のカラフルな美しさが楽しいゲーム。


2月5日にお知らせのあったRenegade Game Studiosから発売される『グッド・オーメンズ』のボードゲーム『Good Omens: Ineffable Game』に関して、ようやっと続報がありました!
当初5月発売とアナウンスされていましたが、発表された発売日は6月5日で販売価格は$25.00。

We are elated to bring you Good Omens: An Ineffable Game! Armageddon has never been funnier! 😇😈

Learn More 👉 https://t.co/iCLR7gpBQp#GoodOmens #RenegadeGameStudios pic.twitter.com/VfrFnVMpwK

— Renegade Game Studios (@PlayRenegade) May 18, 2023

Renegade Game Studios「Renegade Game Studios to Release Good Omens: An Ineffable Game
Renegade Game Studios「Good Omens – An Ineffable Game PRE-ORDER

販売種類に関しては2月5日に発表された情報とほぼ同じ。
Amazon版、Barnes&Noble版、ホビーショップ版の3種類が発売され、それぞれ箱パッケージが異なり、異なる特典がついている。Amazon版には通常カード以外にキラキラ箔押しのキャラクターカードが、Barnes&Noble版には天国と地獄をテーマにした黒と銀の刺繍が施された黒いダイス袋が、ホビーショップ版には予言書がテーマとなった金の刺繍が施された緑のダイス袋が入っている。

日本Amazonにもマーケットプレイスでの予約フォームができて画像から上記Amazon版だと思われますが(キャラクターカードが2セットあるため)、原価が$25.00であるのに本日20日時点で予約価格「\20,568 税込」!!!!!と表示されていて(「発売予定日は2023年7月28日」「8月3-7日にお届け」とも)、あまりにお高いのでアメリカAmazonで予約をしました。海外配送料がかかりますが、こちらは20日夜時点で「$25.00 No Import Fees Deposit & $15.23 Shipping to Japan」「Delivery June 13-19」。領収書には「$25.00+$15.23 Shipping to Japan」「Order Total: USD 40.23 Payment Total: *JPY 5727」(1USD=139.907 JPY換算)と書かれていました。だ・ん・ち・が・い!

これは↓日本Amazon。アメリカAmazonはこちら→「Good Omens: an Ineffable Game


さて肝心のゲームですが、ゲーム内容はシーズン1の、四騎士(死/戦争/飢餓/汚染)との戦い、天国との戦い、地獄の征服、ハルマゲドン阻止、の合計7つのイベントがゲームになっているようです。
プレイ人数は2-4人。うー、ソロプレイヤーとしては7つのうちひとつでもソロプレイできるゲームがありますようにと願う…。
推奨年齢は14歳以上。
プレイ時間は1つのゲームに15-30分。これが7ゲームなので、最長210分ほどということになりますね。

内容物は下記の通り。
・鳩/羊/蛇/蠅の4種類のスート各13枚、合計52枚のプレイングカード
・12枚のキャラクターカード
・6枚のアグネス・ナッターカード
・4枚のプレイヤー用早見表
・4色各3個、合計12個のダイス
・ルールブック1冊

これに上記各バージョンの特典、つまりAmazon版には箔押しキャラクターカード12枚、Barnes&Noble版には黒のダイス袋、ホビーショップ版には緑のダイス袋、がつく感じ。Renegadeさん公式サイトの予約ページに表示されているのは緑のダイス袋がついているのでホビーショップ版ですね。

5月21日(日)

久しぶりに母が来た(毎週オンラインランチ会はしている)。
私の本棚見て「相変わらず私が読みたいような本がないなあ…なんでこんなにSTAR WARSの本があるの?一冊あったらよくない?」などと言うので「いいわけあるかーい!」とお返事しましたよ。

午後は市で行われた救命講習に参加しました。
以前からこういった講習を受けたいと思っていたのですけどなかなか機会がなく、今回ちょうど近所で行われることを知り申し込みました。
まずビデオを見てから、実際に人が倒れた時に行うべき実技訓練。質疑応答をしてから終了、の3時間コースでした。

救命処置手順
1. 安全確認(傷病者の救助に向かう前に周囲の安全確認)。
2. 反応確認(肩をやさしくたたきながら「大丈夫ですか」「もしもし」など大声で呼びかけ、反応があるか確認)。
3. 119番通報とAEDを手配(大声で周囲に呼びかけ協力を求め、「あなたは119番通報してください」「あなたはAEDを持ってきてください」など具体的に依頼する)。
4. 普段どおりの呼吸をしているか確認(胸や腹の上がり下がりを見て、普段どおりの呼吸をしているか確認)。
5. 普段どおりの呼吸がない場合、心停止と判断し、直ちに胸骨圧迫(いわゆる心臓マッサージ)を行う。
・胸の中央、胸骨の下半分あたりを、重ねた両手で強く速く絶え間なく圧迫する(1秒で2回、1分間で100~120回程度)。
・心肺蘇生を行っている間は、(AEDの使用を行う時間以外)胸骨圧迫をできるだけ中断せず絶え間なく続けることが重要。
・もし救助者が複数いる場合は、(疲労により胸骨圧迫の質が低下しないよう)1~2分程度を目安に交代するのが良い。
6. AEDが届いたらすぐにAEDを使う準備をする(AEDの電源を入れると音声で指示が流れるので、その手順通りに行えば良い)。準備をしている間も(救助者が複数いる場合は)胸骨圧迫はできるかぎり継続すること。
・AEDの電源を入れる。
・電極パッドを指示されている場所に貼る。
・AEDが心電図を解析する。
・必要ならAEDが電気ショックを行う(指示が出るので、電気ショックが行われる瞬間は救助者は胸骨圧迫をやめ傷病者から離れること)。
・電気ショックが行われたらすぐに胸骨圧迫を再開すること。
・AEDは心電図の解析、電気ショックを2分おきに自動的に行うので、救急隊員の到着まで続けること。

以上。修了証をいただいて帰りました。
職場のどこにAEDがあるかは把握しているけど、自宅周辺の設置場所も確認しておこうと思いました。→参考: 日本全国AEDマップ

今日は広島で開催されているG7に参加するために、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日した。
驚いた…。


Netflixで2017年のウクライナのドラマ『国民の僕』を見ているところなので脳がバグります。
高校教師(歴史)であるヴァシリ・ゴロボロジコ(ウォロディミル・ゼレンスキー/現ウクライナ大統領)。真面目で厳しいが、公平で誠実であろうとする態度に生徒からの信頼も厚い。ところがある日、他の教師からの横暴につい腹を立て口汚く政治を罵っていたところを生徒に撮影され、面白半分にSNSに投稿されてしまいそれがバズる。世間は折しも大統領選。これまた生徒たちの企みによってヴァシリの選挙資金がクラウドファンディングされ、政治汚職に散々嫌気がさしていた多くの賛同者によって目標金額が達成されてしまう。のっぴきならない事態に気が進まないながらも立候補するヴァシリ。どうせ落選するだろうと思っていたところ、なんと当選してしまった!勢力争いをしていた各勢力はてっきりヴァシリをどこかの勢力の傀儡だと思い怪しむが、どうもそうではないらしい。この突然舞台に上がってきた政治ゲームの素人を追い出せ!かくしてある朝突然大統領となってしまったヴァシリは大統領府の中で孤軍奮闘となるが…。

それにしてもNetflixの日本語字幕ってなんか…ひどいですね。

2023/5/12 国立国会図書館カレントアウェアネス「国立映画アーカイブ、「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」を公開
2023/5/10 国立映画アーカイブ「「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」開設のお知らせ」→参考: 「国立映画アーカイブ映画資料ポータル
2023/5/21 美術手帖「映画文化を支えた資料をウェブサイトで公開。「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」がオープン

5月23日(火)

担当機に増設工事があったので今日は見ているだけで一日終わってしまった。

ボードゲーム「マンガすごろく : ゴッホとテオ」が届いた。
ゴッホとその弟テオの人生を描き表したマンガ上をすごろくで移動し、彼らの人生をたどりながら「こころ」と「意欲」のゲージに従って絵を描いていくゲーム。

5月25日(木)

朝から失敗しちゃってしおしお…。

2023/5/25 共同通信社「記録廃棄、最高裁が責任認め謝罪 調査報告書公表「不適切な対応」

5月26日(金)

カーボン印刷しんどー。
それにしても…いつかこれをひとりでできる日が来るとは…考えられない…困った…。

2023/5/26 4Gamer.net「データベースの拡充は,それ自体に価値がある――ボドゲ界のキーマン達が語りあった「アナログゲームミュージアム設立記念イベント」レポート

2023/5/26 ITmedia NEWS「ChatGPTアプリ、日本でもiOS版がダウンロード可能に
お、使いやすくなりますねえ。

5月27日(土)

土曜出勤~、へと。

5月28日(日)

今日は神戸まつりですね。
4年振りのおまつりパレード、良いお天気で良かったです(^-^)

インド映画『ブラフマーストラ』を見に行きました。
主役カップルにランビール・カプールとアーリヤー・バット、それにシャー・ルク・カーンとアミターブ・バッチャンが加わるという豪華キャスト。3部作の1作目です。

古代から伝わる力「アストラ」を継承する人々、そしてその中でも最も強大なアストラ「ブラフマーストラ」。だがかつてそれを守る役目を担いながらも逆に世界を支配しようとした邪悪な存在がいた。そして今まさにまた蘇ろうとしている。
ムンバイで暮らしていた青年シヴァは自分には火との不思議なつながりがあることを認識していたが、その謎から目を逸らしていた。だがあるとき、逃れられない自分の運命を知るのであった…という導入。

うーん…キャストは豪華で映像もとても美しいのですがストーリーの方はなんとも…。もうちょっと神話寄りなのかなあと思っていたのですが、アメコミヒーロー的(それらの作品群のように冒頭コミック映像から始まる)な異能バトルでした。
シャー・ルク・カーンはかっこよかったな!


天王寺を通りがてらお気に入りの老舗和菓子屋河藤へ寄り、スタンダードブックストアで写真家児玉浩宜の『ウクライナ日記』1・2巻を買って帰る。
心斎橋にあった頃から行っているスタンダードブックストアは、来月6月11日に閉店されるそうだ…(涙)

5月29日(月)

2023/5/29 Impress Watch「「ロボホン」にChatGPT。記憶も移行可能に」→参考: RoBoHoN
2023/5/26 PR TIMES「「ChatGPT」を活用したロボホン向け新アプリケーション「お話作ろう」の提供を開始。同時に、開発中の対話アプリケーションの先行体験モニターも募集
ChatGPTの登場でコミュニケーションロボットの会話能力が今後どうなっていくのか。
いやあ、これまで私も玩具の域を出ないくらいのものですけどいくつかコミュニケーションロボットをお迎えしていたものですが、対話に関しては満足できるものはなかったので今後の展開に期待です。

5月30日(火)

2023/5/30 NHK「"30年後 花粉の発生量半減目指す" 政府の新たな花粉症対策
「10年後(令和15年度)にスギの人工林を2割程度減少させるなどの対応を進めたうえで、30年後には花粉の発生量の半減を目指すとする新たな対策を決定」
私は物心ついた頃からすでに花粉症で耳鼻科に行ってて中高生あたりが一番ひどかったんですけど、その頃はまわりにそんな人いなくて「花粉症なにそれ?」て感じでずっと鼻をかんでる私はわりと奇異に見られていたものでした。まさかこんなに増えて国民病とまで言われるようになるとは思わなかったなあ。そしてこれほど増えると国をあげて対策に動くものなんですねえ。

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会「花粉症の治療法最前線
「日本人のアレルギー性鼻炎の有病率は年々増加し,この20年で1.5倍の49%、花粉症は約2.5倍の39パーセントにも。まさに国民病といわれる病気です」
増えたねえ。

5月31日(水)

朝から北朝鮮がミサイル発射と沖縄県にJアラートが出されたりなど不穏な一日でした。Jアラートは20分ほどのちに解除。
5月終了ー。

ところで先月初めて後輩ができたのですが、ベテラン先輩の元で指導を受けるのかと思っていたらなぜか私の担当機付きになったのでした。
なぜ???私はまだ独り立ちもできていない知識も経験も技術も足りない半人前なのに???!私から教わる後輩もかわいそうなのではと思いつつプレッシャーに押し潰されそうになりながらなんとか私にできる範囲で仕事を教えていたのですけど、ようやく任が解かれて今月半ばにベテラン先輩のところへ引き継がれました。
仕事スケジュールの都合上だったようですが、ただでさえ緊張しているのにプレッシャーでへとへとになってしまいました…不甲斐ない…。

2023/5/31 日本図書館協会「図書館非正規職員の処遇についてのお願い

2023/5/31 NHK「なぜ?社名から "印刷"が消える
「凸版印刷」と「大日本印刷」の大手2社のうち凸版印刷が社名の変更を発表、10月からは「TOPPANホールディングス」となる。
印刷業界は長年縮小傾向。特にここ数年は新型コロナの感染拡大、ウクライナ侵攻をきっかけにした原材料の高騰により更に加速し、「業界団体がとりまとめた全体の出荷額は1991年の約9兆円をピークに右肩下がりが続き、2020年には約4兆6000億円と30年間で半減している。さらに新型コロナの感染が広がると、外出自粛やイベントの中止が相次ぎ、チラシやパンフレットなどの印刷物の需要も急減。2019年までに2万か所あまりだった印刷事業所は2020年の1年間で約7000か所も減少した」
ひい。

だべり5月