だべり9月

9月1日(金)

9月ー。
まだ暑いですが、いよいよ2023年も終盤にさしかかってきましたね。

9月2日(土)

コロナ休暇を取ったときの傷病手当金支給申請書を書いてもらいに病院へ。
即日書いてもらうことはできなかったのでまた後日受取に来ることに。うー、時間もお金もかかるなあ。

そのままお出かけして映画『パターン』を鑑賞。
シャー・ルク・カーン映画だよ!

うひー、すごかった!アクションたーのしー!それにしても昔はまさかシャールクがこんなハード&セクシーなアクション俳優になるとは思わなかった…。
ストーリーは、ああ、シャールク使ってミッションインポッシブルしたかったんだね…という感じ。車両天井から"あの"スカーフが垂らされた時には笑ってしまった。共闘だ!
それにしてもあの紐タンクトップはちょっと…笑


久しぶりに都会に出たのでお店もふらふら。
もうその時期か〜などと思いつつ来年の手帳を購入。月曜始まりのスリム型が好み。今年は日曜始まりの高橋書店のラフィーネを使っていたのですけど、やはり月曜始まりが好きなので来年はNOLTYのPAGEMにしました。

9月3日(日)

歯医者の定期検診。
いくつになっても歯医者は怖いが虫歯はなかったので、ほ。

Amazonプライムビデオのウォッチパーティ機能を使って『オーメン666』(2006年)を視聴。
アメリカ人外交官であるロバート・ソーンは、死産で亡くした子供の代わりに、死産だったことを妻には内緒で産院のすすめで赤ん坊を引き取り実子として育てる。子供が成長するにつれまわりでは恐ろしいことが起こりだし、人がどんどん死んでいく。一体なぜこんなことが起こるのか。ある日現れた神父が、その子の出生の秘密を知っていると告げる。そしてその子は「悪魔の子」だとも…。という出だし。

元祖を見ずに『グッド・オーメンズ』を楽しんでいるのが気になっていたので3を待っている間に元祖を見よう!と思ったのですが、Amazonプライムビデオで探しても元祖が見当たらなかったので(後にあることが発見されるがなぜかAmazon内では検索しても出てこないのでこの時には気付かなかった)、2006年に公開されたリメイク版であるこちらを見ることにしました。
ホラー映画をひとりで見るのは怖いからTwitter/X上で「グッドじゃないオーメンを見よう」企画として同志を募り、ウォッチパーティ機能(オンライン上で同じコンテンツを見ながら文字チャットができる機能)を使って5人で視聴。文明ってすばらしい〜(^-^)

悪魔の子、反キリストである主人公の名前がダミアンであることと、赤ん坊すり替えが行われることと、666がキーとなることだけは知っていた。
『グッド・オーメンズ』ではまんま赤ん坊すり替えが行われて物語が動き出しますし、反キリストの名前はアダムですが出生時の名前検討時に「ダミアン」が出されるし、天使アジラフェルがアダムの所在をつきとめるのに666が重要な手がかりになる。さて、他にはどんな元要素があるのだろう。

アメリカ人外交官の息子の取り替え、うむ。修道院が産院となっていて取り替えられる赤ちゃんは2人(『グッド・オーメンズ』では3人の赤ちゃんがシャッフルされる)、うむ。後にその産院は火事により焼失して記録が無くなる、うむ。お庭で誕生日会をする!、うむ。お誕生日に犬が現れる、うむ。怪しげな乳母が来る、うむ。乳母は犬を連れている(『グッド・オーメンズ』実写ドラマ版では乳母は犬を連れてこないが、原作小説では灰色の犬を連れてきている)、うむ。

そしてじゃんじゃんダミアンの周りでは人が死んでいく…『グッド・オーメンズ』の世界がどんなに平和だか思い知るのでありました。
ダミアンもソーン家の両親から愛されているとはいえ、アダムを愛し育てたヤング家の両親に感謝、そして友人がいないダミアンとは違い、アダムの友人たちに感謝。
『グッド・オーメンズ』ではそんな展開にはなりませんが、実子でなくても愛し慈しんで育てた我が子の正体を知り、殺さなければならないと決意するも苦しむ父親の苦悩に胸を締め付けられるラストでした。

ホラー映画なのでグロ描写もありますがそういった場面からはちょいちょい目を逸らしつつ、とても面白かったです!

9月4日(月)

新しい週。
先週からの仕事を黙々印刷。午後に終わり、明日からの仕事の準備。いろいろあって手間取る〜。
こんなにまだ暑いのに明日からカーボン印刷だ…熱い…(カーボン印刷はブロック状のカーボンインキを100度以上の熱で溶かしながら印刷する)。

9月5日(火)

9月6日(水)

2023/9/6 NHK「学校などへの食事提供停止「ホーユー」破産手続き申請を検討

9月7日(木)

2023/9/7 NHK「新型コロナワクチン接種 来年度からは高齢者などに年1回で調整
2023/9/7 NHK「【詳報】ジャニーズ事務所 東山紀之氏らが会見 性加害問題で

9月8日(金)

9月9日(土)

土曜日出勤でしたが土曜は定時あがりなので映画館へ。

映画『オオカミの家』を鑑賞。
チリに実在した、西ドイツを追われたパウル・シェーファーが率いたドイツ系移民を中心とした入植地「コロニア・ディグニダ」(「尊厳のコロニー」の意)がモチーフとなったストップモーション映画。1月に知って気になりDVDを購入して見ていたのだけど、なんせスペイン語とドイツ語の映画を英語字幕で見るのはなかなかつらかったので日本語字幕うれしい。

「コロニア・ディグニダ」は表向き祈りと労働中心の清貧な生活をモットーとする平和的な共同体であったが、その裏では恐怖と暴力の支配が行われていたパウル・シェーファーが君臨するカルト教団だった。家族は解体され、引き離された人々は強制労働を強いられ、少年たちはシェーファーに性暴力を受けていた。軍事政権であるピノチェト政権と結びつき、武器製造や反対派の拷問、人体実験、殺害を行って資金と保護を受けていた。入植が行われた1961年から、軍事政権崩壊後、シェーファーが逮捕される2005年頃までそれは続いた。
現在「コロニア・ディグニダ」は「ビシャ・バビエラ」という名前で運営が行われている。

こちらの記事が参考になります。
→参考: 2019/11/4 コミックナタリー「実在する宗教コロニーもとにしたアニメ映画の監督来日、チリの政治的状況にも言及

映画『コロニア』や、Netflixで配信されているドキュメンタリー『コロニア・ディグニダ: チリに隠された洗脳と拷問の楽園』が参考になります。『コロニアの子供たち』はまだ未見。


『オオカミの家』は、このコロニーから逃げてきた少女アリスの基本ひとり語り。逃げてきた森の中で見つけて隠れた家の中に2匹の豚がおり、アリスはこの豚に名前をつけてまるで人間であるかのように一緒に暮らし始める。しかし頭に直接語りかけてくるようなドイツ語の男性の声からは逃れられない。徐々に追い詰められていったアリスは…。


とにかく内容のみならず映像が凄まじい。人物のみならず部屋全体壁面やら内装やら何から何まで全て作りながら破壊しながら物語が進んでいくのです。かかる手間も時間も途方もなくて想像がつかない。

CutOutTVによるインタビュー動画があってパンフレットにも書かれている制作十ヵ条に沿ってインタビューは進んでいるのですが、2つめ(1:57あたりから)が「人形はいない(There are no pappets)」。
「Hello! My Name Is: Diluvio | Part 1」

10個めが「それはワークショップであって、映画セットでもない(It is a workshop, not a film set).」(3:42あたりから)。
なんとこんな部屋まるごと家まるごと使っているような大がかりな撮影が、撮影スタジオに作られたセットでの撮影ではないのですた。ええー。
「Hello! My Name Is: Diluvio | Part 2」

9月10日(日)

へとへとなのでマッサージ行ってほぐされ…。

9月11日(月)

2023/9/11 月刊SPA!「"アニメのセル画を文化庁が買い取る"取り組みに賛否…「運営できる人材がいない」

9月12日(火)

9月13日(水)

健康診断〜。
あまり日常的にペットボトル飲料を飲まなかったのに、この夏暑さに耐えがたくほぼ毎日仕事帰りにサイダー買って飲んでしまったいた。てっきり太ったかなあと思っていたら以外に減ってしまっていて、コロナでちょっと落ちてしまったのかもしれない。

2023/9/13 Roebes「著名SF作家らがまたもOpenAIを提訴、ChatGPTの著作権侵害で

9月14日(木)

9月15日(金)

Amazonプライムビデオのウォッチパーティ機能を使って元祖1976年の『オーメン』を視聴。
先日9月3日に2006年のリメイク版の方を先に見てしまったのですけど、元祖の方もプライムビデオに発見され(なぜかAmazon内で検索しても出てこないが、Googleなど外部の検索では出てくる)、改めてウォッチパーティ企画を立てました。また5名で鑑賞。

物語の筋は同じなのですけど、父親が大使になる経緯が少し違っていたり、ばんばん死されていく人たちの殺され方が少々違っていたりと、少しずつ違いがあるのが見ていて面白かったです。
あとなによりダミアン!もちろん子役は違うわけですが、そのダミアンの演じ方にかなり違いがあったのが興味深かったです。
見比べるの楽しかったー!というわけで、ぜひ続編も見ていきましょうと決定。

9月16日(土)

お休み土曜日〜(^-^)
内科で記入してもらった傷病手当金支給申請書を受け取り、皮膚科で巻き爪手当をしてもらい、耳鼻科でアレルギー性鼻炎のお薬をもらいの病院巡り。

9月17日(日)

緑川ゆき『夏目友人帳』(花とゆめコミックス)/白泉社)30巻読了。

9月18日(月)

米原万里『パンツの面目ふんどしの沽券』 (ちくま文庫/筑摩書房)読了。
私の読書時間はおもに職場昼休みに弁当食べながらなのですけど、食事中に読むには尾篭な話も多かった(笑)、でも面白かったでーす。
夏休みに田舎に行くと祖父がふんどし姿だったのですけど(暑いから家中ではふんどし一丁で昼寝していた)、祭りや相撲などを除いて日常でふんどしを見たことのある世代はもう私らくらいまでかもしれない。


Amazonプライムビデオでドラマ『ブロードチャーチ』シーズン2を見終わった、全8話。
イギリスの海岸沿いの田舎町、ブロードチャーチ。そこで11歳の少年が殺された。地元警察の巡査部長エリー・ミラーは、赴任してきた余所者の警部補アレック・ハーディと協力して捜査に当たることになる。ハーディが来たことによって自分ができるはずだった昇任が流れてしまったためミラーは当初彼に反発を抱いていたが、任務のためには協力しなければならない。ふたりは捜査を進めていくが…という出だしだったシーズン1。

シーズン1は全8話で完結しているのですが、シーズン2はまた違う事件のお話なのかと思いきや続いていた。
最終8話で犯人は逮捕されますが、シーズン2ではその事件の裁判が始まる。並行して、ハーディがかつて担当した事件の再捜査も行われる。ふたつの事件の関係者が入り乱れ、またまたつらい展開。そしてこちらも全8話で終演。
シーズン1に比べてシーズン2のハーディはだいぶん人間らしかったですね。ミラー好きだなあ。

↓こちらシーズン1の予告。

9月19日(火)

出勤。
ようやく書類の揃った「傷病手当金支給申請書」を提出。やれやれ。

2023/9/19 日テレ「電気代高騰…博物館「存続の危機」 貴重な資料守るため…研究者は「冷房つけない」身を削って節電も

9月20日(水)

9月21日(木)

2023/9/21 ロイター「全米作家協会も著作権侵害で提訴、「チャットGPT」訓練巡り
「全米作家協会は19日、対話型人工知能(AI)の訓練に作品が違法に使用されているとして、「チャットGPT」を開発した米オープンAIをマンハッタンの連邦地方裁判所に提訴」

9月22日(金)

Amazonプライムビデオのウォッチパーティ機能を使って『オーメン2/ダミアン』(1978年)を視聴。
「グッドじゃないオーメンを見ようの会」企画第1回のリメイク版『オーメン666』、第2回の元祖『オーメン』に続き、シリーズ2作目に当たる続編『オーメン2/ダミアン』。第1回第2回に参加いただいた方全員が揃い、8人で視聴しました。

1作目から7年後、ダミアン13歳。
外交官だったロバート&キャサリン夫妻の死により、ロバートの弟、実業家であるリチャード&アン夫妻の元に引き取られたダミアン。従兄弟にあたる夫妻の息子マークとは兄弟同然に育てられた。彼らはダミアンを本当の家族のように慈しんでいたが、やがてまたダミアンのまわりでは不可解な死が増えていき…という出だし。

1作目ではダミアンに友人はいませんでしたが、従兄弟であり親友ともいえるマークという存在ができたダミアン。
1作目の幼いダミアンにどれほど悪魔の子としての自覚があるのか不明でしたが(人を死に追いやる行為を行っていても、幼さゆえの無自覚で無邪気な行為なのか意図的に悪意をもった行為なのかよくわからなかった)、この2作目では徐々に自分という存在を自覚していく過程が描かれます。頭のなかに声が響いてくるというのも『グッド・オーメンズ』に反映されていましたね。

ついにマークにまで正体を勘づかれ彼とダミアンが対峙する場面では、『グッド・オーメンズ』で自覚した自分の力を顕示し自分に従えと友人たちに強制しようとしたアダムの悲しい姿を思い出しました。ふたりとも拒絶されますが、そこからの展開は違う。アダムのとった道に安堵するとともに、ついに一線を越え自分の宿命を受け入れることになるダミアンの姿が恐ろしいながらも悲しい場面でありました。
2作目まで見て良かったー。3作目もぜひ見ましょう。

9月23日(土)

朝から映画館へ。映画『ジョン・ウィック : コンセクエンス』を鑑賞。
シリーズ4作目。

まずはありがたい2分で復習動画。


愛する女性のために引退するも、彼女の死後遺された愛犬を殺され復讐のために裏社会に立ち戻ることになった伝説の殺し屋ジョン・ウィック。復讐を果たすも裏社会を取り仕切る主席連合から賞金をかけられ、世界中の殺し屋から命を狙われることになってしまった。追われる彼は数少ない信頼できる友人を訪ねて日本の大阪コンチネンタル・ホテルへとやってくるが…という出だし。

4作目となる今作ではなんとドニー・イェンと真田広之共演ですよ!!!!!!
それにしてもドニーさんのアクションがこれでもかと見られて良かった!!!すごく良かった!!!!!
パンフレットも充実した内容で、とても楽しめました。


それにしても急に涼しくなった。先日の大雨は涼しくなる大雨だったのですね。
お出かけもこれで楽になりますねえ。

2023/9/18 西練馬「物書堂辞書を使いつくす @検索 欲しいことばにグッと近づくための検索機能
2023/9/23 西練馬「物書堂辞書を使いつくす A続・検索 検索結果リストの快適操作と検索モードのコツ

2023/9/23 NHK「新型コロナ19万人余調査 成人1〜2割「後遺症」か 厚労省研究班
「東京・品川区、大阪府八尾市、それに札幌市の5歳から79歳の住民およそ19万5000人を対象に行い、およそ3割にあたる5万3000人余りから回答」「去年9月までに新型コロナに感染し、せきやけん怠感などが2か月以上続くいわゆる「後遺症」とみられる症状があると答えた人の割合は、成人では、▽札幌市で23.4%、▽大阪府八尾市で15.0%、▽東京・品川区で11.7%ととなりました。一方、5歳から17歳の小児を調査した札幌市と八尾市ではいずれも6.3%と、成人より低い割合」「感染前にワクチンを接種した人は接種していない人に比べて、成人と小児のいずれも症状が続いた人の割合がおよそ25%から55%低かった」

9月24日(日)

9月25日(月)

今日は印刷はしないで印刷機メンテナンス。
カーボン印刷部のごてごてに固まったカーボンを削り落としてきれいに拭き上げました。たいへーん。

『グッド・オーメンズ』の実現しなかった幻の映画脚本、1992年にニール・ゲイマンによって書かれた『A screenplay』が届いた…!
うわあああ〜!映画化の話があり脚本が書かれたことまでは知っていたけど、それが本として物質化していた(市販されてはいない)とはついこの間まで知らなかったのですよ。それを教えてもらい、早速探してみたら出会いがありました。

原作小説とも実写ドラマ版とも違うパラレル世界。
楽しみだなあ〜、ゆっくり読んでいきます。

9月26日(火)

引き続き今日もカーボン印刷部のメンテナンス。
昨日は清掃中心でしたけど、今日はいろいろ部品入れ替えなど。まあ当然私にはまだできないことですので、工場長さんの作業を横から見ながらお手伝い、でした。

感圧紙の登場によりカーボン印刷はどんどん減っていっていますが、まだ一応需要はある。この先どうなるでしょうね。そもそもフォーム(伝票)印刷自体もオンライン化により今後更に減っていくでしょう。私の定年までこの仕事はあるのか?この業界は今後どうなっていくのでしょう。

9月27日(水)

メンテナンスの終わった印刷機で今日はいろいろお試し印刷など。

9月28日(木)

久しぶりに通常印刷に復帰。
祝日入ってお仕事日が少なかった先週に比べて今週は出勤日が多いですけど、半分はメンテナンスでしたね。残りがんばりましょう。

Disney+から利用規約改定のお知らせが来た。
まあ、料金改定ですね。現在月額990円、年額9,900円ですが11/1以降新しいプラン体系に変わり、新規加入、及び既存契約者は12/6以降請求日に応じて、新しいプラン料金が適用される。スタンダードプランは従来と同じで月額990円、年額9,900円ですが、プレミアムプランは月額1,320円に年額13,200円。自分で変更しないと自動更新にしているとプレミアムプランになってしまうので要注意。
はー、先月はAmazonプライムビデオからも値上げ連絡が来たし続きますね。

9月29日(金)

Amazonプライムビデオのウォッチパーティ機能を使って『オーメン3/サイトの闘争』(1981年)を視聴。
「グッドじゃないオーメンを見ようの会」企画第1回のリメイク版『オーメン666』、第2回の元祖『オーメン』、第3回のシリーズ2作目『オーメン2/ダミアン』に続き、第4回目の今回はシリーズ3作目の『オーメン3/最後の闘争』です。第1〜3回に参加いただいた方々と7人で視聴しました。

32歳になったダミアンは養父の経営していた総合商社ソーン・コーポレーションを継ぎ、巨大な会社を率いる若き社長となっていた。かつ大統領の顧問まで務めるようになっていたダミアンは、大統領から任命され英国大使となる。
ダミアンは予言されたキリストの再臨に備えるため英国行きを決めていたが、時同じくして7本のメギドの剣を得たイタリアの修道院の7人の神父もまた、悪魔の息子ダミアン・ゾーンを抹殺するべく英国を目指していた。
やがて予言通り惑星直列の起きた3月24日にキリストが再臨、神の子が生まれたことをダミアンは直感的に知る。そして同日、秘書ディーンにも子供が生まれたのであった…という出だし。

驚いたことに前作『オーメン2/ダミアン』で自らの運命を受け入れたダミアンは、成長して今では自ら配下の人間たちや動物を支配して集会まで開くようになっていた。中でも親しくなったBBC記者ケイトの息子ピーターには格別の目をかけていた。

公園で演説する人々の姿に魔女狩り軍軍曹シャドウェルさんを思い出したり、ダミアンが生まれた再臨の子を探し出すために人間の手下を使うところでは天使と悪魔のアダム探しを思い出したり、ヘロデ王の嬰児虐殺よろしく3月24日生まれの赤ん坊を次々殺していく場面のひとつベビーカーが坂道を転がり落ちていくシーンにはシーズン1海外版ディスクに収録されていた削除シーンのアジラフェルのベビーカー救出シーンが連想されたりなど、この3作目にも『グッド・オーメンズ』の元ネタ満載でした。

中でも驚いたのは、ダミアンとケイトの濡れ場(文字通り川落ち濡れ場からの濡れ場移行)もあるのですけど(そのシーンを深夜一緒に眺める我ら7人…)、途中正面から背後へ体位変更してやたらと乱暴にダミアンがハッスル(笑)するシーンがあって、今のは何か意味があったのか???とどう受け止めればいいのか一同戸惑っていたところが、正面からは「宣教師の体位」というのに対し、背後からは「獣の体位」といって悪魔的なんだと参加者からの解説。ふうんなるほど…と納得しかけたところで、気がつく。え!それってクロウリーの部屋にある天使レスリング像の体位やん!ゲイマン先生が「これ本当にレスリングしているところなの?」と意味深に言ってたあの体勢はこの3作目のまさにこのシーンが元ネタじゃん!と大騒然となったのでありました。
あとデ・カーロ神父がアジラフェルと同じく右手小指に指輪をしていたのが気になる。宗教上なにか意味がある場所なのかなあ…。

とはいえラスト…。
以下ネタバレですよ。

ここまで来て結局どれほど力を持った悪魔でもたったひとりの愛の力には負けるんかいとか(まあナザレの剣の威力が強かったので一撃で十分だったということかな)、結局再臨の子、神の子とは誰だったの?秘書の子ではなかったの?(神の子がいる間はダミアンの力が弱まっているのだから回復を感じられなかったということは嬰児虐殺してもまだ殺せてなかったということですよね?)というのが一番の謎。ううむ…すっきりしないぞ…。

9月30日(土)

出勤日ー。

9月終了〜。
日記をため込みすぎて一ヶ月分まとめて書いている本日実は10/1です(笑)

だべり9月