だべり5月

5月1日(水)

入社後いた店舗から別の店舗へ異動。

前の店舗より少し遠くなり通勤時間が30分延びたけど、前の店舗より開店時間が遅く、かつ毎日同じ時間なのが大変うれしい。というのも、前の店舗は4つの病院の門前薬局なため各病院に合わせてなんと毎日、曜日によって開局閉局時間が違うという変則スケジュール。それに比べて今度の店舗は1つの病院の門前薬局なためその病院だけに合わせている。月から土まで同じ開局時間で、半日の土曜日も前の店舗より1時間短い。前の店舗は14時までだったのでお腹すきすきでしたが、今度の店舗は13時までなので大分とまし。

もひとつ、前の店舗は4つの病院、内科、精神科、眼科、皮膚科の門前薬局だったので扱う薬の種類も多かったのですが、今度の病院は内科のみ。扱う薬の種類も内科中心なのでした。

また、配置人員も違う。前の店舗よりこちらの店舗の方が人がいるので、昼休みもちゃんと取れる。薬局自体は開けながらなのでカウンターの様子を見つつですが、ちゃんと1時間休憩時間が取れるのでした。前の店舗ではそうもいかなかった。

異動は不安でしたが、こちらの店舗の方が働く環境は良い。
お役に立てるようがんばってまいります!

5月2日(木)

新店舗2日目〜。
いろいろと前の店舗とは手順が違うところがあるので、先輩に指導していただきながらがんばった。

帰宅後即寝落ち。
明日祝日でうれしい〜。

2024/5/2 京都新聞「アニメ「推しの子」ネタバレに激怒 50代の法務局職員が部下の腰を蹴り、暴行容疑で書類送検
すごいな。まあネタバレは嫌だけど傷害事件、しかも法務局とは…。

2024/5/2 The Asahi Shimbun GLOBE+「「禁書」が広がるアメリカ 狙い撃ちされる性描写、辞書や百科事典まで撤去した例も

STAR WARS新アニメシリーズ『テイルズ・オブ・エンパイア(Tales of the Empire)』の新予告が公開された!
ナイトシスターのモーガン・エルズベスの物語3話と、元ジェダイのバリス・オフィーの物語3話の全6話。

5月3日(金)

祝日、憲法記念日。
新しい職場で緊張していたので2日働いてGW突入は助かる(^_^)

朝風呂しながら『ダンジョン飯』見るなど休日を満喫。


お天気のよい休日は洗濯ものも気持ちいい。
風にそよぐ白衣。不思議、この間まで作業着を干していたのにな。

それにしても異業種転職を2回してこれで3業界を知ることになりましたが、それぞれの業界で「うちの業界は変わり者が多い」と言っているので人間みんなそんなものなのだろうと思う。

お昼から映画館でSW EP1『ファントム・メナス』の25周年記念リバイバル上映を見てきた!
わあ!また映画館で見られるなんて!どうかEP2、そしてなによりEP3もまた見られますように!!!!!


2024/5/3 共同通信社「ネット記事に発信元情報 偽情報の拡散抑止、来年開始へ

5月4日(土)

May the Force be with you!
そして祝日、みどりの日。

母とお出かけ。
食事もして、母お気に入りのおしゃれエリアにも行ってクレープ食べちゃった。休日してるなあ。

午後からなんばに出かけ、マルイで「日渡早紀原画展」を見てきた(^_^)

更に、「スター・ウォーズの日」の本日もまた映画館でSW EP1『ファントム・メナス』の25周年記念リバイバル上映を見てきた!
それにしてもこんなめでたいリバイバル上映なのに、映画館にはポスターひとつもなく劇場入口にさえぺらりとA4用紙に『ファントム・メナス』と印刷されたものが貼られているだけというのがまったく残念でならない…TOHOシネマよ…。

大阪コミコン盛り上がってるようですなあ。


2024/5/4 Real Sound「人気漫画家 生成AIに絵柄を無断学習される"なりすまし横行"に苦言「削除困難ギリギリ現行法を回避する」

5月5日(日)

祝日、こどもの日。

本棚の整理など。
押入内にDVD棚を作ったので、本棚のSTAR WARSコーナーのDVD/Blu-rayをそちらに移動。空いたスペースにオビ=ワンとチアルートフィギュアを飾りました(^_^)

三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書/集英社)読了。
うーん…タイトル見て即買いでしたが、なんだかタイトルに合っていない内容ですね。各時代のベストセラーから労働者の読書傾向を分析するのが主な内容で、タイトル内容に関してはなぜと言いながら何か客観的なデータが示されたりするわけではなかった。各時代を分析することで労働者の中での読書の位置づけが変わっていることを指摘しているけど、位置づけが変わることと読書時間が減ることはまた別の問題だと思うし、それとは別に、最終章になって長時間労働になることによって読書時間が減っていることを指摘してその解決策として働き方を変えるよう提案していてそれが結論になっているのだけど、前半していた読書の位置づけが変わってきた話と、最終章で語られる働き方を変えようという話はなんだかつながっていなくてばらばらに感じられた。うーん。

STAR WARS新ドラマ『アコライト』の予告解禁!
わー、EP1約100年前のジェダイたちが見られる!


2024/5/5 時事ドットコム「アルジャジーラ活動停止へ イスラエルが閣議決定
「イスラエル政府は5日、中東の衛星テレビ局アルジャジーラの国内での活動停止を全会一致で閣議決定」「政府は、カタールを本拠とする同局を、パレスチナ自治区ガザで戦っているイスラム組織ハマスの「代弁者」と見なしている」

5月6日(月)

祝日、振替休日。ありがたいですね。
お隣の公園をお散歩など。新緑の季節〜(^_^)

引越時に設置した温水便座の調子が悪いのでサポートに連絡して来てもらった。祝日なのに申し訳ない。
どうも便器の形状として接触が少々弱いようだ。うーむ。

今市子『百鬼夜行抄』(Nemuki+コミックス/朝日新聞出版)31巻読了。
魑魅魍魎を見ることができる大学生飯嶋律が、妖魔たちとわちゃわちゃするシリーズ。けっこう怖い時もある。
最近飯嶋家の血縁である朝倉家(律の祖父である蝸牛の姉水脈の嫁ぎ先)と坂元家の物語がけっこう入ってくるのですが、そちらの方のお話がよくわからなくなってきた…この巻で一段落かな?
律と青嵐の契約も切れてしまって寂しい…。

2024/5/6 東洋経済「「非正社員をたくさん雇っている」会社ランキング : 上位500社で働く非正社員は単純合算で400万人超

2024/5/6 日本経済新聞「AI翻訳で漫画5万点輸出へ 小学館やJIC、新興に29億円
「AI(人工知能)翻訳を使って日本の漫画輸出を5年間で3倍以上に増やす官民の取り組み」

5月7日(火)

今日は元店舗の方に出勤。週一はこちら勤務である。
GW明けで忙しいかと思いきや穏やかだった。落ち着いて入力ができたと思う。がんばるぞ。

5月9日(木)

ずいの原作, 系山冏漫画『税金で買った本』(ヤングマガジンコミックス/講談社)11巻。
『図書館の達人』!懐かしい!我が館にあったのはVHSだったけど!笑
そして読書感想文回…ちょっと泣いてしまった…そして次巻気になる〜。

5月11日(土)

佐々大河『ふしぎの国のバード』((HARTA COMIX/KADOKAWA)11巻読了。
明治11(1878)年。イザベラ・バードは函館を経由し蓴菜沼へ。いよいよアイヌと遭遇!

5月17日(金)

ヘレーン・ハンフ編著 ; 江藤淳訳『チャリング・クロス街84番地』増補版(中公文庫/中央公論新社)読了。
アメリカはニューヨーク在住の女性脚本家と、イギリスはロンドンにある古書専門店マークス社の男性店員との書簡集。手紙は注文のために1949年に出されたはじめから1969年まで20年にも渡り、それに後日譚が加えられた増補版。
ふたりを中心にやがて書店の他の店員や家族、近隣の住人まで、海を隔ててあたたかな交流が続けられている。時には皮肉も効いたやりとりが楽しかった。

5月18日(土)

Amazonプライムビデオ『シャイニング』を視聴。
有名ホラー作品を見ようと少しずつ見ているところですが、『シャイニング』に挑戦。

アメリカはコロラド州にある山奥のホテル、オーバールック・ホテル。
冬は雪に閉ざされ営業されないこのホテルに、冬期管理人としてジャック・トランスが妻子を連れて着任する。彼はアルコール依存症の小説家志望で、人里離れ外界に邪魔されずに執筆活動ができると思いこの仕事に応募したのであった。ところが着任前の説明時に、支配人はかつてこのホテルで同じように冬期管理人をしていた男が狂気に襲われ、家族を惨殺して自分も自殺した事件があったことを話す。不穏なスタートである。

そんな話を鼻で笑い、家族とともにホテルに入ったジャック・トランス。その息子ダニーは、なんと「シャイニング」の持ち主だった。「シャイニング」というのは超能力のこと。ダニーは誰にも見えない人物と話し、未来予知などもできるのであった。へえ、「シャイニング」にそんな意味があることを初めて知りました。タイトルの意味を初めて知ったー。
ホテル従業員が退去する前に館内案内を受けていた一家だったが、その時に、レストラン料理長ハロランが自分と同じシャイニングの持ち主であることを知ったダニー。ハロランはダニーにテレパシーで話しかけ、このホテルもシャイニングを持っている、もし何か起こって助けが必要になったら自分を呼ぶようにとダニーに言うのであった。

そして冬が訪れる。
執筆活動が思うように進まず苛立つジャック。そして、このオーバールック・ホテルには恐ろしい力があったのだ。ホテルの力は一家にも影響し、やがてジャックは…。

というストーリー。
ホテルも力があるのだろうけど、ホテルの恐怖よりもパパのキモさとママの怖さの方がより強かった…。


川上未映子『黄色い家』(中央公論新社)をAudibleで聴き了。
どんどんと追い詰められ生きるために犯罪に手を染めるしかならなくなる少女たち。
一体あれはどういうことだったのかと後に振り返りつつも、やはりあの時に手を差し伸べてくれたあの人の手を取らずにはいられなかったと切ないほど強く想う。

5月19日(日)

Amazonプライムビデオ『ドクター・スリープ』を視聴。
『シャイニング』続編、ダニー坊やの40年後を描く作品。

過去のトラウマに捕らわれ、自分自身も父親のようにアルコール中毒となって這うように生きているダニー。変わらずシャイニングの能力はあり過去の亡霊たちに追われていたが、ハロルドからの助言に従い、かろうじて心を保っていた。できるだけそうしたものからは距離を取ろうとしていたが、ある日、シャイニングの能力を持つ少女に出会う。少女はある事件のためにダニーに助力を求めるが…というストーリー。

1作目は『シャイニング』というタイトルの割にシャイニング性が薄く、人間の狂気の方が印象的でホテルの特殊性が弱いなあと思っていたのですが、2作目はめちゃくちゃシャイニング合戦でした。
別に『シャイニング』続編にしなくてもこれ単体でいいのではと思わるほどの超能力者による超能力合戦でしたけど、1作目が人間性の恐怖に偏ってしまっているところをこの2作目ではホテルの特殊性も活かせていたし、ハロルドとダニーの師弟関係も補強されたし、そういう意味で続編として1作目を補完できていたかも。
楽しかったです!

5月21日(火)

U-NEXTで映画『ミザリー』を視聴。
同じく作家ものということでなんとなく『シャイニング』と『ミザリー』がごっちゃになっていたなと思ったので、今度は『ミザリー』を視聴。

雪山で事故に遭った人気作家が、親切な女に命を救われる。
元看護婦だといい自分の熱心なファンでもあるという彼女の家で、下山できるようになるまで看病を受けることになるが…というストーリー。

自分が動けない状態というのは怖い〜、あのシーン痛そうでしたね!!!

5月22日(水)

U-NEXTで映画『キャリー』を視聴。
引き続きホラー月間、スティーブン・キング作品を見ています。

宗教2世問題でもある作品だった。
ある厳格な宗教の信者である母親に偏った教育をされている少女キャリーは、学校でも変わり者扱いだった。年頃でもあるのに教えられていなかったばかりに急に迎えた初潮に驚き自分の体の成長に向き合うことができない。級友たちからからかわれいじめられ、とうとう公衆の面前で酷い行為を受けることになる。ところが…というストーリー。

少しずつでも母親の呪縛から逃れ、自分の人生を生きようとしていたキャリーの行く末が本当に苦しい映画だった。
ところで、スーが罪滅ぼしとして自分の恋人をキャリーにけしかけるのが理解できない。最後まで何か裏の魂胆があるのではないかと疑ってしまった。キャリーにも恋人にも失礼な行為としか思えないんだけどなあ…。

同じくU-NEXTで映画『ミスト』も視聴。
ある日突然町が霧に覆われ、息子を連れて買い物に来ていた男はスーパーマーケットで足止めをくらうことになる。その内その霧の中に何か得体の知れないものが潜んでいることがわかり…というストーリー。

思いがけない敵に仰天。
そしてなんて胸くそラストなんだ…。

そしてここでも『キャリー』に続き狂信者が登場。
信仰を持たない身からすると、本当に、信じるということはやっかいだ。宗教に限らずだけど。

5月23日(木)

ボードゲーム「月からの脱出 ポケット」が届いた(^_^)
JUGAME STUDIOさんのポケット・シリーズ
ほとんどがソロプレイ対応な上、コンパクトでお値段もお手頃。「ラストダンジョン ポケット」「ソロキャンプ ポケット」に続いて3作目の購入です。コンパクトだから仕方ないのですが、ルールが入ってなくてネットで見なくてはいけないのが私には難。

5月25日(土)

ナショナル・シアター・ライブの『ワーニャ』を鑑賞。
チェーホフの古典『ワーニャ』をアンドリュー・スコットがひとり芝居。主人公を含め9人の登場人物を演じ分ける。

うーん…『ワーニャ』は未読なので一応登場人物など軽い予習をしてから行ったのですが、それでも私にはつらかった…。

5月26日(日)

朝からU-NEXTで映画『サイコ』を視聴。
ここのところスティーブン・キング作品を見ていましたが、今度はヒッチコック作品だ。有名ホラー作品を見るぞー、月間です。

まったくストーリーを知らなかったので、ここからどうホラーに行くのー、とのんきに冒頭見ていたら(客の金を持ち出して恋人のところへ逃げる女の話)驚きの展開でした。
というわけで、何も書きません!わー。

酉島伝法『奏で手のヌフレツン』(河出書房新社)読了。
工場の昼休みにちょびちょび読んでいた長編を転職をまたいでようやく読み終わり。
…すごかった!氏の作品の中で一番のお気に入りとなりました(^_^)

元は『NOVA+ バベル』に掲載されていた同名の短編ですが、それを元に書き下ろされた長編。
すっごいなあ!この最初の作品の時点でどこまでこの長編で描かれた世界が構築されていたのだろう。すさまじい世界観だ。

球地(たまつち)と呼ばれる球面世界では、太陽は歩いて大地を巡っている。太陽の巡りによって人々はこの球地で生きることができ、太陽の足、聖人(しょうにん)になることを人々は光栄なことと考えていた。親が聖人となったジラァンゼはそれを少し寂しく思いながらも誇りに思い、親の職業を継いで煩悩蟹の解体作業を行っていた。親が聖人になったとはいえ他の聚落(じゅらく)からの移住者であるジラァンゼたち一家は差別を受けていて、そんな中でこの解体作業、繋業解きの仕事につけていることは一家にとって有り難いことであり、大事な守っていくべき仕事であった。

だが、確かなもののように思われていた太陽の歩みが少しずつ遅れ、光が弱まりだしていた。
この聚落を、この球地を守るためには、どうすればよいのだろうか…。

労働の物語であり、音楽の物語であり、生の物語であり、人生すべてを内包した作品だった。
親子3代に渡る異世界での壮大な物語。いつもながらとんでもなく今自分のいる世界からはかけ離れた設定であるのに、とても身近に感じられる営まれる日々であり人生であることよ。

つらい下積みの時代から研鑽して技術を磨き、他者を指導していく立場にまでなっていくジラァンゼの日々をじっくり読んでいると、印刷業のしんどさにいわば逃げ出した今の自分がとても不甲斐なく感じられてしまった。皆とても立派だ。

冒頭の試し読みはこちら

5月29日(水)

休日〜(^_^)
2、3日働いて休日というのは体にちょうどいいなあ。まさに前の印刷会社で働いていた時に同期と言っていた理想のシフトだ。

朝からU-NEXTで映画『クリープショー』を視聴。
先日からスティーブン・キング作品を見ていますが、今日は1982年のオムニバス作品を視聴。
低俗なものとして父親にホラーコミックを捨てられる少年のエピソードから始まり、そのコミックに掲載されている作品が作中作として繰り広げられる。「父の日」「草まみれの男」「みち潮」「開封厳禁」「クリープショー」の5編。B級ホラーですが、最後の表題作は虫嫌いな方にはおすすめしません…。

2024/5/29 日本経済新聞「「AI声優」利用にルール、法的論点整理 政府戦略

5月31日(金)

先日の『サイコ』に続き、U-NEXTでヒッチコック映画『』を見た。
知っていた通り鳥に襲われる話ですけど…え…(白黒反転)原因解明とかこの先は…(反転終わり)?

だべり5月