▲だべり7月▼
7月1日(月)
日常に追われ日記が滞ってましたけど、とりあえず7月からアップ。
書きかけの5月、6月も後でアップします。
異動1日目。
異動というか、出戻りです。入社後最初に入った店舗の先輩が突如退職されることとなり、この店舗で研修を受けた私が急遽呼び戻されることになったという次第。
まあ急なことであったので人もおらず私を当てることにするのは順当なのでしょうけど…せっかく新しい店舗にも慣れそれまで事務職員が足らなかったその店舗もようやく仕事の流れができてきたところだったのに、全員愕然としました。
大ベテラン事務がひとりで切り盛りしていた店舗の仕事量を、まだ4ヶ月のぺえぺえ新人が引き継いでちゃんと回していけるのかとても不安。
久しぶりにお会いした先輩から急ピッチで引き継ぎを受ける。来週には退職されてしまうので、大急ぎ。
7月2日(火)
全店舗で人が足りていないので人繰りが大変。
薬剤師の休日をどうするか、私の休日をどうするか、日々予定を聞かされては変更されて現場は混乱を極めている。
今日は先輩の休日なので、早速ひとりでばたばたとしていた。
グループ薬局だというのに店舗によって諸々違うところがあるので、もともとここで研修を受けていたとはいえ先月までとは違うところもあり混乱気味。
2024/7/2 TBS NEWS DIG「まっすぐ80m両側ずらり本棚! 普段見られない"図書館の裏側" 貴重な映像フィルムは「冷蔵庫並み」で温度管理」
7月3日(水)
引き継ぎ引き継ぎ。
もともとこの店舗で研修を受けていたけれど、その頃はまだ知識の全く無い新人だったのでレセコンへの処方入力練習中心で全体的な運営に関してはまったく聞いていなかった。大急ぎで吸収しなければいけない。
なんで業務マニュアルがないんだ???
2024/07/03 富山新聞「お探しの本までご案内 文苑堂書店が開発 自走ロボットが棚まで」
2024/7/3 朝日新聞「読書バリアフリー、進展に期待 作家団体・出版団体が声明 「ハンチバック」契機」
2024/7/3 共同通信社「ガザ避難者190万人、国連報告 イスラエル要求に懸念」
7月4日(木)
休日。
市内の病院で健康診断を受ける。
ひとつめの印刷会社では健康診断受けさせてもらえなかったし(「労働安全衛生法」違反~)、ふたつめの印刷会社は社内で受けるタイプの集団健診だった。病院行って受けるの久しぶりー。閉鎖空間で聴覚検査受けるの大好きなのでうきうきした。ずっとあの小部屋でかそけき音に耳をすませていたい…。
とはいえとはいえ、受診は自分の休日に受けるようにと言われた。公共図書館員だった時には職場で集団受診、専門図書館員だった時には就業時間扱いで病院へ行き受診、印刷会社一社目は健康診断無し、二社目は職場で集団受診。そんで今度の薬局は受けさせてはもらえるものの自分の休日を使えと。なかなか整っていないものだな。
2024/7/4 日本経済新聞「後発薬メーカー再編 武見厚労相が大手トップに提起」
「厚生労働相は4日、後発薬(ジェネリック医薬品)メーカー13社の社長らと厚労省内で面会した。供給不安が3年以上続く後発薬の市場立て直しに向け、武見氏は「業界の再編は待ったなしだ」と伝えた。経営統合などを促すため、独占禁止法に関する論点整理や財政支援に取り組む方針」
本当にね…業者さんからは毎日欠品連絡が来るし、患者さんにどうしてもこの薬は今ご用意できなくてと説明することも毎日なのですよ…。
ニール・ゲイマン先生についてのある記事を見てショックを受けている…。
2024/7/3 tortoise「Exclusive: Neil Gaiman accused of sexual assault」
7月5日(金)
月一回の大仕事、レセプト請求の引き継ぎ開始。
とはいえ忙しく、患者の合間にしか作業ができないため分断されまくって全体の流れがわからなかった…。
『ダンジョン飯』ロスだったけど、『推しの子』2期がスタートしたー。
楽しみ!
2024/7/5 NHK「平日も!部活動"完全"地域移行した中学校教員の働き方は 茨城・つくば みどりの学園義務教育学校」
「今年度から平日と休日、すべてのクラブ活動の指導を地域に委託」「子ども向けのスポーツクラブを運営している地元の企業の社員や、スポーツ経験豊富な大学生のアルバイトなどが、15すべてのクラブで週4日、指導」。「これまで競技経験が少ない教員が教えていましたが」「競技歴が豊富な指導者ついたことで、実力が上がった」。
「クラブ活動の指導を任せた結果、教員たちの働き方が大きく変わりました。これまで部活動の指導に追われていた放課後、多くの教員が職員室に集まり、授業の準備や、テストの採点など」「今は余裕を持って授業の準備ができている」。
一方、「今年度は企業が負担する形で月会費を3850円に抑えていますが、来年度は月5500円を家庭が支払うことになる」と。
7月6日(土)
しゅっきーん。
そういえばまだ新紙幣見かけてないな。
お仕事終わってから友人の舞台を見に行った。
舞台見るの久しぶりだったので楽しみました(^_^)
7月7日(日)
ご近所友人からお野菜いただいた。
わあい!
ひたすら業務マニュアルを作っている。
それにしても、印刷工場に入った時にはなぜにこんなに複雑で危険な仕事なのに機械の取説もなければ業務マニュアルもないんだ?と思いつつ、まあ職人仕事だしなあと自分でマニュアル作ってたものだけど、薬局もかい!うちの店だけか?他にはあるのか??それとも図書館業界が特殊なのか???図書館人がマニュアル作り大好きなだけなのか????普通作らないか?????引き継ぎ時に困るだろうに…(困ってる)。
私は記憶力悪いので、業務マニュアルが必要だ。
無いなら自分で作るしかない。
2024/7/7 朝日新聞「笑い飯の伝説のネタ、民俗博物館休止へ 資料劣化の恐れ、空調は故障」
7月8日(月)
蒸し暑いなあ…体にまとわりつくようなぬるま湯大気だ…。
2024/7/8 NHK「宅配便の再配達削減へ 「置き配」普及促す動き 官民で広がる」
「宅配便のドライバー不足が深刻さを増す中、ドライバーの負担となっている再配達を減らそうと、玄関先に荷物を届ける「置き配」の普及を促す動き」
大歓迎。
今時共働き家庭が多いのだから、置き配はお互いWinWinだと思うな。再配達、コンビニやロッカーでの受取、置き配、いろいろ選べると良い。
7月9日(火)
気の滅入るニュースが多い…戦争は嫌だ…。
2024/7/8 AFPBB News「2日連続で学校爆撃、4人死亡 ガザ地区」
2024/7/9 朝日新聞「キーウの小児病院、攻撃 ウクライナ各地で計31人死亡」
2024/7/9 日本経済新聞「文庫本の「1000円の壁」なぜ消えた 25年で3割値上げ」
7月10日(水)
今日もせっせとレセプト請求業務引き継ぎ。
患者の合間を縫っての引き継ぎは分断されまくって、全体の流れがわからないぞ。まずいな。
2024/7/10 NHK「県立民俗博物館 山下知事"保存資料の廃棄も検討"」
2024/7/10 NHK「「努力だけではどうにもできない…」誰に託す?人生の重大局面」
クローズアップ現代
「死後のこと誰に託しますか?"高齢おひとりさま"に安心を」
「"高齢おひとりさま"に対して、葬儀やお墓の手配から、生前の入院などの身元保証までを代行してくれる民間のサービス「高齢者等終身サポート事業」が、いま全国に広がってい」るとのこと。
でしょうね。私も身寄りが後期高齢者の母しかいないため、先のことを考えないといけません。
今回転職を機に引越しましたが、URであるため保証人は必要なかった。でも前回転職した時も今回の転職でも、職場に身元保証人、緊急連絡先を書くよう書面を出された。母がいなくなると、こういった書類にひとりも書ける人間がいなくなってしまう。
まだ過渡期でしょうけど、これからこういったサービスを必要とする人はどんどん増えていくでしょうから、制度が整っていくといいなあ。
7月11日(木)
休日。
今日もせっせとマニュアル作り。先輩がいらっしゃる間に仕上げてチェックしてもらわないと…。
星新一『声の網』(角川書店)読了。
連作短編集。疲れているとなかなか本も読めないので、短編集が読みやすい。
それにしても、Amazonの画像入りリンクを貼れなくなったの本当に不便だな。
7月12日(金)
私はもともと寝付きがよいのび太くんなのだけど、最近寝付きがよろしくない。
うたた寝はあっという間に落ちるのだけど、いざちゃんと寝ようと布団に入るとなかなか寝付けない今日この頃。
2024/7/12 朝日新聞「全国の新型コロナ患者数「8.07人」9週連続で増加入院者数は2000人超に厚労省」
先月までいた店舗がコロナ患者を受け入れてる内科門前の薬局だったため先月は毎週コロナ報告を聞いて増えている実感がありましたが、今いる店舗はまわりにコロナ患者受け入れ病院がないためあまり聞かなくなった。ニュースでもあまり言ってないので実感ない人はないままでしょうね。でも増えてますよ~、みなさんお気をつけて。
7月13日(土)
忙しい土曜日だった。
ノンストップで閉局時間となってしまったので、もろもろ仕事が残ってしまいちょっと残業。
先月までいた店舗は土曜日13時までだったのですが、今いる店舗は14時まで。それから帰宅すると15時半を回ってしまうので、昼ご飯という時間でもなくなってしまう。しんどい。かといって、薄給なので毎週外食して帰るのもなあと悩ましい…。
2024/7/13 福祉新聞「読書バリアフリー法に基づく地方計画策定は26% 文科、厚労省が集計」
「「読書バリアフリー法」に基づく計画を策定済みの自治体が33にとどまる」「都道府県、指定都市、中核市の計129の自治体は策定の努力義務があるが、2月1日現在の策定率は約26%だった」
7月14日(日)
休日。
明日は祝日なので連休ですね、うれしい。
昨日は疲れ切ってろくに食事もしないまま寝てしまったと言ったら、母が「それはいかん!」と言って近所に新しくできたカフェに連れていってくれた。わーい。
母も後期高齢者になって来年には運転免許を返上する予定なのですけど、その後の話などもろもろ。
帰宅して昼寝したり調剤報酬の勉強をしたり昼寝したり本を読んだり昼寝したり散歩したり昼寝したりごろごろ。
エドワード・ゴーリー『青い煮凝り』(河出書房新社)読了。
Amazonプライムビデオで映画『エクソシスト 信じる者』を視聴。
『エクソシスト』は続編も見たのですけど、いろいろと迷走してますよね。今作は1作目『エクソシスト』の続編と言われています。
結局、『エクソシスト 2』も『エクソシスト 3』も『エクソシスト 信じる者』もそれぞれが最初の『エクソシスト』に連なるばらばらの続編で、数珠つなぎにはなっていない状態といえるのかな。
森で行方不明になり後日発見された少女ふたりの様子がおかしく、これは悪霊がとりついたのだと悪魔祓いが行われる…というストーリーですが、時折挟まるサブリミナルのような映像は確かに恐ろしいのですけど、そもそも1作目のすごいところはオカルトホラーとしても見られるし、別の物語としても見られるところだと思うので、まあこれは普通のホラー映画だなあ、という感想になってしまいました。
にしても、少女たちの演技がすごい。
7月15日(月)
祝日、海の日~。
土曜日が出勤でなかなか連休はないのでうれしい。
せっせとレセプトのマニュアルを作りつつ、昨日に引き続き今日もホラー映画を。
Disney+で『オーメン ザ・ファースト』を視聴。
1作目『オーメン』の前日譚。というわけで、反キリストであるダミアン誕生秘話が描かれる。
映像がすばらしく美しい。
ちょいとネタバレ感想。
上予告編でもセリフが出ちゃってますけど、ダミアンを誕生させる目的はそっちの方向だったのかー、と。
1作目『オーメン』でもダミアンの本当の両親については語られているのですけど、そのあたりを詳しく描く作品。見ている内になんとなく方向性の予想はつくのですが、ラストの展開におおー、となる。シリーズで見てない作品が1作あるのですけど、見ないでいいかなと思っていたその1作をとたんに見たくなった。見るぞ。
7月16日(火)
日中はわりあいゆったりとしていたので薬剤師の先生と一緒に薬棚の棚卸しをしていたのですが、夕方になって突如忙しくなりばったばただった。
終わり間際に忙しくなると後作業するのに時間を過ぎてしまうので困るー。
今日はうっかり定期券を忘れてしまい無駄に出費。
かなしみ…。
7月17日(水)
忙しい一日だった。
先輩の出勤日は飛び飛びにあと数日しかないので、隙間隙間に聞いてメモメモ。
レセプト関係は実践でしかできないことも多いので、もう来月頭に一度しか聞けない。不安だなあ。
帰宅が遅くなったので夕ご飯を食べる気力もなく、アイス食べてばたんきゅう。
2024/7/17 NHK「毎日新聞 富山県内での配送を9月末で休止へ 全国初」
「毎日新聞社は印刷費と輸送費の増大や富山県内での発行部数の減少により、富山県内での新聞の配送をことし9月末で休止すると発表しました。配送を休止するのは富山県が全国で初めて」「富山県内では毎日新聞は販売されなくなりますが、申し込めば郵送で翌日以降に購読することが可能」
7月18日(木)
休日~。
遅くなった次の日がお休みなのはありがたい。遅い日は無理して食事せず、さっさと寝てしまうのでいいかもな。
昨日見ずに寝てしまったDisney+のSWドラマ『アコライト』最終8話を視聴。
うーん…。
ネタバレ込みの感想。
続編ありきのラストはちょっといただけませんねえ。
まあ過去の真相は予想通りではありましたし、最後の最後のライトセーバー戦が私にはいまひとつであったり(SWでスロー描写は合わないよねえ…)、主人公ふたりの最後の選択もよくわからない。ここから先の復讐をふたりが望むようにも思えないのに、なぜにその選択…。
バジルのあの行動理由もわからないなあ。
それにしても、ジェダイオーダーの黄金期が語られるのかと思いきや、全然そんなことありませんでしたね。
ライトセーバーの色に関してはいつのまにか設定が変わっていったのだけど(レジェンズ時代にはクリスタルによってセーバーの色が決まる設定でしたけど、カノン時代になって使用者に感応してクリスタルの色が変わるようになった)、その新設定の方が今回実写でも描かれたのは新鮮でした。あと実写でライトウィップ型のセーバーや、飛び道具としてのデュアルブレードを用いたセーバー戦が見られたのも楽しかった。
EP1で突然出てくるミディクロリアンやフォースにより生み出される子供という存在の前置きとしての作品?シスや魔女など(それにしてもSW世界で「魔女」という名称を使うことにいまだに違和感…)、フォースのダークサイドを操る側の存在を実写作品の方でもより出していく感じかなあ。
命を操る存在とすれば、あのラストちら登場していたのはダース・プレイガスなのかなあ?威厳も何もない覗き見でしたけど(そういえば『ダース・プレイガス』は上巻途中で断念してた…)。ストレンジャーが従者(アコライト)を探しているということは、この時点ではダース・プレイガスから離れているということか?と思うのだけど、そんなことあるの?離脱が赦されるの?と不思議。ダース・シディアス(パルパティーン)が生まれたのは84BBYだから、132BBY設定の『アコライト』はパルパティーンの生まれる50年近く前になる。ストレンジャーはシディアスよりも前の時代のプレイガスの弟子、もしくは弟子だった者、か?それにしてもなぜアコライトと呼ぶのだろう。シスでもこれまでは弟子はアプレンティスと呼んでいたと思うのだけど。ストレンジャーはシスではないの?弟子とはまた違う存在をストレンジャーは探しているの?ネットではマスクつながりでレン騎士団との関係性なども騒がれているようですが、どうつなげるつもりなのか。
それにしてもラストのラストは笑える(生きている時代のはずなのにとは配信以前から言われていたけど)。
今まで何してたの?笑
午後おうちでごろごろしていましたが、そういえば引越後の某手続き忘れていたわと市役所へ。
本人確認通知を申請。他者からの住民票請求など、拒否できるわけではないけれど、交付したよと連絡をもらえる制度です。まあ何かある時の心の準備にはなるので。これまでの人生いろいろあったもので、登録しているのでした。
2024/7/ 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館「はじめてのバンド・デシネ展」アーカイブ公開
2024/7/18 共同通信社「新聞協会、AIは「著作権侵害」 検索連動型、記事の利用承諾要請」
2024/7/18 時事ドットコム「東京新聞、23区除き夕刊終了へ」
2024/7/18 NHK「「104」の電話番号案内 サービス終了へ NTT東日本と西日本」
2024/7/18 NHK「新型コロナワクチン 高齢者など対象の定期接種 10月めどに開始」
7月19日(金)
忙しかったー、ろくに昼も食べられなかった。
2024/7/19 日本経済新聞「トーハン、ファミマ・ローソン1万店の雑誌配送終了へ」
2024/7/19 朝日新聞「コンビニへの雑誌配送、日販撤退後の1万店は引き継げず トーハン」
2024/7/19 朝日新聞「書店の在庫情報の見える化計画始動 図書館の検索システムとも連携へ」
「プロジェクトを行う「版元ドットコム」「カーリル」などのサイトで、位置情報の共有を有効にすると、都市部では現在地から半径約5キロ、新刊書店が少ない地方ではさらに遠方の書店が表示される」「現時点で在庫状況が確認できる書店は、ブックファースト、大垣書店、くまざわ書店、今井書店のグループや、一部の書店に限られるが、これからは全国に展開する大手書店や中小書店、出版社などにも呼びかけ」「プロジェクトの認知度を上げ、来年1月からは図書館の検索システムとも連携し、再来年1月には最終版をリリースする予定」
→参考: 版元ドットコム「書店在庫情報プロジェクト実証実験について」、カーリル「書店在庫情報プロジェクトの実証実験を開始します」
2024/7/19 ロボスタ「【世界初】JR西日本の鉄道設備のメンテナンスに巨大な人型重機ロボット導入 人間による直感的な遠隔操作を実現」
どの写真もわくわくするな!
7月20日(土)
今日もコロナの患者さんがいらしたけど、薬局の中まで入ってきて薬剤師に向かって散々喋り倒して帰っていった。
やめてー、毎日持病も持ってる患者さんたちの対応をしている先生が感染したら大変なことになるのよー、やめてー。
かろうじてマスクはつけてらっしゃったけど、以前は自宅待機までしていたのにみなさんお忘れか?他人との接触は最小限に心がけてほしい。
政府もメディアも各自の判断にお任せしか言わなくなって、他者への配慮が忘れられています。
そして、今日ははじめてのひとりでの調剤券請求。
薬局では月はじまりにレセプト(調剤報酬請求)業務という大きな仕事をします。
病院や薬局など医療機関へ行くと、患者はそれぞれの負担割合に応じた一部の料金しか支払ってませんよね?たとえば私なら6歳~69歳枠なので3割負担ですけど、ということは、全体の料金の3割しか支払っていないということになります。では一部料金しか患者さんからもらっていない病院や薬局はその後どうするかというと、社会保険なら社会保険の、国民健康保険なら国民健康保険の、それぞれの審査支払機関に残りの金額の請求を月締めで行っており、それを「レセプト」と呼びます。審査が行われて、無事通ったものは2ヶ月後に支払われるという流れ。
月締めなので翌月あたまにその請求作業をするのですけど(以前は紙ベースで、その後FDやCD-ROMなどメディア送付を経て、現在はオンラインで行われている)、生活保護を受けてらっしゃる患者さんに関してはそれまでに各自治体から調剤券というものを発行してもらわなくてはいけなくて、その作業を月後半に行います(20日に1回、月末日に1回)。その発送依頼をするのに、自治体によってやり方が違うのですよね。先月までいた店舗のある自治体ではFAXでリストを送付するだけだったのですけど、今いる店舗のある自治体では処方箋のコピーを郵送しないといけなくて、うちの店舗は量が多いので大変。コピーをとって郵送だなんて、いまだになんというアナログ作業なんだー。
一応20日の今日は土曜日なので、締め切りは月曜日。
FAX送信できる自治体と、量の少ない自治体への郵送準備までしか終わらせられなかった。続きは月曜日に行います。
うーん。開局しながらこういう作業もするの大変だなあ、事務ひとりだし。ばったばたの土曜日だったので並行して作業するのも難しく、少し残業になってしまった。
レセプトに限らずですけど、これまでは慣れていらっしゃる大ベテラン先輩がされていた業務を経験浅い私がやっていくには、いろいろと考えて業務効率化を図っていかねばと思います。2店舗見られたことでそれぞれの先輩方が行っている効率化アイデアも見られたことだし、いいとこどりもしていけると思います。がんばるぞ!
土曜は昼過ぎまでなので、仕事帰りに足伸ばし。
先日司馬遼太郎記念館へ行きましたけど、今度は同じ近鉄小阪駅にある田辺聖子文学館へ。
氏が前身である樟蔭女子専門学校卒という縁で、大阪樟蔭女子大学構内にあります。
学生時代に友人たちと作り大人気で150冊があっという間に売れたという同人誌『少女草』復元や、スヌーピーとリサ&ガスパールだらけの再現書斎など楽しかった。再現書斎の書架には、スクラップ帳なども置かれているのが興味深かったですね。「歴史」「動物」「文壇・文学」「会社・サラリーマン」「婦人問題」「女性・結婚」「青少年問題」「事件」といったカテゴリー分けがされていました。
それにしても、こういった文学館というものはやはり直筆原稿などがお宝的位置になりますが、現代作家の未来の文学館とはどのようなものになるのでしょうね。直筆原稿もなくなるし、電子書籍で読んでいたら書棚展示も無くなりますしねえ…。
2024/7/20 大紀元「開館前から長蛇の列 中国の図書館は失業者の「避難所」」
「無料で利用できる公共図書館を失業者が「避難所」として利用するケースが増えてい」て、「エアコン、白湯、コンセントなどが無料で提供され、お金をかけずに快適に過ごせる図書館、しかし、そこは「一時避難」することはできても、食べ物はない」と広東省深セン市の図書館と広東省広州市の図書館が失業者であふれる様子を紹介。
図書館が失業者の一時避難所として場所使いされていることを紹介しているだけで、それに対して図書館が何をしているかまでは書かれていない。
『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』や『パブリック 図書館の奇跡』を思い出した。難しい問題であるけども。
7月21日(日)
しんどいし暑いし一歩も出たくないぞと思っていたけど、母に誘われランチへ。
おいしかったけど出費が痛い。
あとはだらんだらん。
外は暑いけど、涼しい室内でのんびりできるありがたさよ。部屋から出たくねえ。
Disney+で『ウォーキング・デッド』を見始めた。
おもしろーい!と思ったけど、シーズン11まであるのか。わあ!先は長かった。とりあえずはシーズン1の全6話だな。
『ウォーキング・デッド』は元はコミックなのですね。ゲームを実況動画で見たことがあったのでゲームのドラマ化なのかと思っていたら、コミックのゲーム化、ドラマ化だったのか。
保安官のリックは逃走犯との銃撃戦で重傷を負い、病院に入院していた。
目が覚めると枕元にあった見舞いの花は枯れ落ち、室外の様子もおかしい。病院内は荒れ果てており。外へ出てみると、そこは死体の山となっていた。入院着のまま靴もなく、体も回復していない中で、なんとか途中得た自転車で自宅まで戻る。しかし、そこに家族の姿はなかった。世界はどうなってしまったのだろう…。
いわゆるゾンビパニックものですが、この作品ではゾンビは「ウォーカー」と呼ばれています。
果たして、リックは妻子に再び会うことができるのだろうか…というスタート。
2024/7/21 産経新聞「「孤独死」背景に「セルフネグレクト」 引きこもり、外部と関係断ち実態顕在化しにくく」
「警察庁は今年5月、自宅で死亡した1人暮らしの人数を初めて公表」「1~3月に全国警察が取り扱った6万466人の遺体のうち、自殺を含む自宅で死亡した1人暮らしの人は2万1716人。うち65歳以上の高齢者は1万7034人と約8割を占め、年間で約6万8千人と推計される」
2024/7/21 産経新聞「広がる若者の孤独死 3年間に東京23区で742人確認、発見に死後4日以上が4割超」
「監察医務院が令和2年までの3年間に取り扱った1人暮らしで異状死した10~30代の若者は計1145人。このうち職場や路上などを除く自宅で死亡した「孤独死」は64.8%(742人)」「年代別に見ると、最も多かったのは「30~39歳」で、402人。「20~29歳」(325人)、「15~19歳」(15人)が続いた。「15歳未満」は該当がなかった。「20~30代」は年々増加傾向にあることも分かった」「監察医務院は孤独死の死因別の統計は取っていないが、742人の多くは自殺とみられる。」
2024/7/21 Gigazine「X(旧Twitter)がインプレゾンビ対策に「リンク付きのリプライ」をブロックする機能を開発中」
いやなんでだよ…なんでそんなにズレてるんだ?そんなに現状把握できてないのか?インプレゾンビはリンク飛ばし系ではなく、人様のポストに無意味リプライすることでのインプレッション稼ぎなんだから、そもそもインプレッションによる収益化が元凶でしょうに。
「X(旧Twitter)では広告収益分配プログラムが導入されてから、フォロワー数の多いアカウントのポストにリプライすることでインプレッション数を稼ぐインプレゾンビが大量発生しています」とまで書いてあるのに、なぜそこから「このインプレゾンビ対策に、Xはリンクを含むリプライをブロックするツールを開発」になるのか。いや、GigazineはX/Twitter運営者ではないけどさ。でもこの対策にこんなのを出してくるということは、X/Twitter運営はわかっていないということだよね。なんか出してくるものことごとくはずれてるんだよなあX…。
遅まきながら、5月、6月日記をアップしました。
7月22日(月)
今日も家族がコロナの方がマスクもつけずにしゃべりまくって帰っていかれた…。
せめて薬局内ではマスクをつけてください…体調悪い方や持病持ちの方々が室内に集まっているのです…。
2024/7/22 NHK「県立大が植物標本1万点廃棄 寄贈した団体が説明求め要望書」
2024/7/22 朝日新聞「奈良県立大、寄贈された植物標本1万点を誤廃棄 「県内絶滅種」含む」
2024/7/23 共同通信社「「人道地区」を攻撃、70人死亡 ガザ南部でイスラエル軍」
毎日こんなニュースばかりだ…。
7月23日(火)
激忙しくへろんへろん。
7月24日(水)
今日から新しい先生が来られたが、激忙しく初日から大変だった。
へろり…。
帰宅したらSWドラマ『オビ=ワン・ケノービ』のBDが届いてたよー!
やったあ!日本版発売ありがとうございます!
2024/7/24 シネマート心斎橋「「シネマート心斎橋」閉館のお知らせ」
え!
「誠に残念ながら、当社が運営する映画館「シネマート心斎橋」は、2024年10月24日(木)をもちまして営業を終了することとなりました」「アジア映画の専門館として、2006年4月15日開館以来、これまで多くの皆様に支えられ、数々の映画をお届けしてまいりましたが、新型コロナウイルスの影響による観客数減少からの回復の遅れ、オンライン配信サービスの普及による競争の激化など、様々な経営環境の変化により、今後継続的にお客様へ質の高い映画体験を提供することが難しいと判断」
7月25日(木)
ありがたし休日。
午前のうちに外用事を済ませ午後のんびりとたまった郵便物を開けていたら、健康診断結果も届いていた。開けてびっくり、要再検査で紹介状まで入っていたので慌てて午後診で眼科に行く。
左目はすでに緑内障で治療中ですが(治療といっても緑内障は回復しないので、悪化しないよう現状維持をすることが重要です)、その左目と、右目まで眼圧が上昇していた。ですが幸い右目はまだ視野欠損はしていないので、あくまで予防ということでこちらも一緒に点眼してくださいね、ということになった。ほ。
引越前後ちょっと点眼さぼっていたのでその影響かなあ。気をつけなきゃ。
あと体脂肪率が上がってた。
まあ肉体労働止めたのでね。気候がよくなったらお散歩を増やそうと思っています。
2024/7/25 小学館「2032年 日本国語大辞典初版刊行から60年、小学館110周年に日本最大の辞書が生まれ変わります。」
2024/7/25 産経新聞「小学館「日本国語大辞典」30年ぶり大改訂へ 8年かけデジタル版刊行、3~5万語追加」
7月26日(金)
昨日お休みで助かった…あと半日…
7月27日(土)
ようやく一週間が終わりぱたん…今週体調絶不調でした…。
お友達と約束をしていたけど来週に延期してもらい、今日明日は大人しくしていることにする。
大森望編『ベストSF2020』(竹書房文庫/竹書房)読了。
円城塔「歌束」、岸本佐知子「年金生活」、オキシタケヒコ「平林君と肴の裔」、草上仁「トビンメの木陰」、高山羽根子「あざらしが丘」、片瀬二郎「ミサイルマン」、石川宗生「恥辱」、空木春宵「地獄を縫い取る」、草野原々「断Φ圧縮」、陸秋槎「色のない緑」、飛浩隆「鎭子」の11編を収録したアンソロジー。
2024/7/27 NHK「急増する"声の無断利用"声優や歌手の声をどう守る?」
7月28日(日)
『グッド・オーメンズ』S2配信から1年か…万全視聴するため有給休暇取ったのにコロナなっちゃって倒れたあの日から1年か…あれからもいろいろあったな…
7月29日(月)
2024/7/29 NHK「ウクライナ軍 ロシア北部や南部の航空基地を相次いで攻撃」
「ウクライナではロシア軍による激しい攻撃が続く一方、ウクライナ軍は、ロシア北部や、一方的に併合されている南部クリミアなどにある航空基地を相次いで攻撃」「ウクライナのメディア、キーウ・インディペンデントは「ウクライナは、欧米からの長距離兵器をロシア領内に向けて発射する許可が得られない中、国産の無人機を使った攻撃を行っている」と伝えています」
7月30日(火)
2024/7/30 読売新聞「100冊から書店を開業できる取り組み、トーハンが開始へ…「無書店自治体なくしたい」」
2024/08/14–18 ひろしま国際平和文化祭「ひろしまアニメーション」
JMSアステールプラザ「ひろしまアニメーションシーズン2024・ヤン・シュヴァンクマイエル特集」
『クンストカメラ』『蟲』『錬金炉アタノール』、「ヤン・シュヴァンクマイエル&エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァー 内的秩序」内覧会ガイドツアー映像の4編上映。
いいなあ…!
以前ならすっ飛んで行くところですが、収入減った上この数ヶ月出費もかさんでいるので出かけられないのでありました…ぐす。
7月31日(水)
7月終わり。
異動して1ヶ月だけど、もうボロボロである。
この店舗ハード過ぎる…大ベテランだからこそ回せていたのであってまだ数ヶ月の新人に事務イチで任せるには無理がありすぎますよ…。
3月に入社してからまだ半年経ってないので夏のボーナスは出なかった。
かなしみ…。事前に説明がなくわからなかったので、問い合わせたら半年からなのでと言われた。そうですか。前の会社は月割りで出してくれたのになあ…本当にあの会社は激ハードだったけど、会社組織としては良いところだった。
引越してからいろいろと入り用なのですが、ソファが欲しいなあ。
「真・女神転生」ボードゲーム化プロジェクト「真・女神転生 THE BOARD GAME(仮)」がキックスターターで始動ですって!
わあー、いいなあー、でもお高いんだろうなあ!
2024/7/31 NHK「能登半島地震 あすで7か月 今も農業用ハウスで避難続ける人も」
▲だべり7月▼