前夜

 

さて、和歌山県は遠い。
しかも那智勝浦町である。ほとんど南端。ちうか、東寄り。
普通は、「じゃあ前日から泊まりましょうか」となるところだけども、私はそうはしない。
だって、お金ないもん(きっぱり)。
先日JRの青春18きっぷを使って熊野本宮に行ったときと同じく、新大阪から新宮を結ぶ夜行列車「新宮夜行」別名「はやたま」に乗るつもりだった。
これだと天王寺駅を夜11時5分に出発して、早朝4時48分に紀伊勝浦駅に着くはずである。
集合時間は8時。
早すぎるけど、温泉町なのでどこか開いてる温泉があるだろう、というのが私のアバウトな計画。

これでよし、と思っている内に前日になった。
「一応確認しておこうかな……」と夜行列車サイトに接続して調べてみると……。

やばっ!

新宮夜行はなんと9月いっぱいで廃止になっていた。
がーん。
やばい、やばいよ、どうしよう。
今更泊まるのもなあ、とあわてて代行ルートを探す。

そして京都から新宮をむすぶJR夜行バス「ルナメール」を発見。
これだと大阪駅を夜11時半に出て、紀伊勝浦駅に早朝5時27分に着く。
おお、ええ感じじゃありませんか。
うん、これで行こう。
もちろん帰りも特急など使わず、鈍行で帰ってくるつもりである。
あくまで貧乏旅行。
バスだと約6時間、列車だと約5時間半の旅である。
足ぱんぱんですね。

さて、じゃあ朝の予定も一応確認しておいたほうがいいかな。
本屋で買ってきた「マップル情報版 和歌山」を開く。
ちょうど熊野古道と日帰り温泉データを載せていたのだ。

早朝から入れる町内の温泉は、「勝浦観光ホテル」と「ホテル浦島」である。
勝浦駅からはホテル浦島は遠く(半島突端のため送迎船に乗らなければいけない)、しかも入浴料が高い(観光ホテルは800円、浦島は種類が充実しているため2000円)。
じゃあ観光ホテルに行こう。
しかし「不定休」と書いてあるのが気になる……。
一応確認とっておこうか。

フロント「はい、勝浦観光ホテルです。」
ばなな「おそれいります。そちら宿泊客でなくても温泉は利用できますでしょうか?」
フロント「はい、できますよ(^O^)」
ばなな「早朝は何時から営業されてますでしょうか?」
フロント「7時からです」

げっ、5時半からって書いてあるんですけどっ

ばなな「え!あのう、ガイドブックに5時半からと紹介されていたのですが……」
フロント「ああ、フロント係が7時に出勤なんです。外のお客様は会計が必要になりますので」
ばなな「……(T_T)」
フロント「何時頃がご希望なんですか?」
ばなな「実は夜行バスでそちらへ行くんですが、駅に5時半頃着くんです。」
フロント「そうですか……」
ばなな「……」
フロント「じゃあ夜勤の者に伝えておきます。6時頃いらして下さい。お名前うかがっておきますね」

やったー、いい人だ!

フロント「駅からはタクシーで5分くらいです」
ばなな「いや、歩いていきます。どれくらいありますか?」
フロント「え、歩くと遠いですよ。1キロ半くらいあります」
ばなな「地図を持っているので大丈夫です。6時くらいに行きますので、よろしくお願いします」

あくまで節約。
5時半につくから、歩けばちょうど6時くらいになるだろう。

これで準備は万端。

次は持ち物。
泊まらないので簡単である。

財布に手帳にポーチ、ポケットティッシュにハンドタオル、下着の替え1組と、送ってもらった資料に、
さて、本は何を持っていこう。
行きは寝るけど、帰りは長旅である。
うーんと、軽くてかつ読みにくい本。
未読の文庫本をかき回す。
「善の研究」(西田幾太郎 岩波文庫)に決定。
なかなか読めないしね、こういう機会に。
普段使いのカバンにバナナと一緒に押し込んで(バスで食べるのだ)、さあ出発。
ちょっとそこらに出かけるような格好である。

コンビニでペットボトルのお茶を買い込んで乗り込む。
「ルナメール」は独立型のシート3列で、リクライニングはもちろん、フットレストもついている。
毛布もスリッパもついていて、快適ですな。
もちろんトイレもついてるよ。GO!

11時半に大阪駅を出発して、関西国際空港、紀伊田辺、串本を経由して、予定通り紀伊勝浦駅に
早朝5時25分頃に着いた。
予定通り。すばらしいですな。
当然ながらまだまっくら。
手持ちの地図と、駅前の地図を見比べ、慎重に方角を確認してホテルに向けて歩き出す。
空を見ながら「ふわあ、月も星もきれい〜」とふらふら歩く。
すぐに電気を消されてしまってバスの中で食べられなかったバナナを食べ食べ、ぶらぶら歩いていく私は
まるで不審者。
こまめに地図で確認しながら歩いたので、ひどい方向音痴の私も奇跡的にたどり着けた。
これも那智のおかげでしょう、とかテキトウに感謝してホテルの扉を開けて入る。

たのもう〜、やなくて、「おはようございます」

連絡はきちんと行き届いていて、タオルもバスタオルも出してくれ、親切に案内される。
「天空露天風呂」と「空中露天風呂」があるんだって。ほえ〜。
「こっちの方が景色いいですよ」と「天空露天風呂」に通してもらった。

どんなんや、と思ったが、まあ7階にあるので眺めがいい、というハナシ。
一角がベランダのように外に作られていて、そこが「露天」ね。
なあんだ、と思いつつも、楽しむ。
朝日を見るぞ!ときばってましたが、温泉は南を向いていたので朝日は見られませんでした。がっかり。
でも暗い町がだんだん明るくなって、漁港が見えてくるのが楽しい。
きれいだなあ。

ざぶざぶとお風呂を楽しんで、ほかほかになってロビーに降りてタオルを返す。
夜勤の方と「どこから来たの?」「大阪です」「大阪は昔住んでたけど、空気も水もきたないなあ」「そうですねえ」などと世間話をしている内にフロント係が来られて、「ありがとうございました」と退出。

明るくなった町をまた駅に引き返す。
7時45分に駅に送迎バスが来るので、それまでに朝御飯を食べよう。
駅前のサテンに入って「朝定食」を食べる。
ごはん、鮭、のり、生卵、みそ汁、の純和風で650円ナリ。
おいしかった(^O^)

ロータリーに行くと、参加者と思われる人々がちらほら集まっている。
ううん、どきどきしてきたなあ。

時間通り現れたバスに乗り込み、集合場所へと向かう。
いよいよだ!

 

道中

トップに戻る