ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』

Disney+で2022年5月27日から6月22日にかけて、ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』が配信開始されました。

なんとEP3『シスの復讐』が公開された2005年から17年経っての続編製作。EP3『シスの復讐』とEP4『新たなる希望』をつなぐ物語です。
舞台はEP3『シスの復讐』から10年後、EP3ラストでタトゥイーンに向かったオビ=ワンがその後どのように過ごしていたかを描く。

1978年に公開されたEP4『新たなる希望』は、EP3『シスの復讐』から19年後の物語。
EP3ムスタファーで決別したオビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーの元師弟は、いかにしてベン・ケノービと暗黒卿ダース・ベイダーとなり、EP4デス・スターでの再会に辿り着くのか。
すでに決まった未来に向けて、どんな道のりを見せてくれるのか。

2022年5月6月の日記内に書いていた感想を、このページにまとめます。
以下完全ネタバレ感想です。ご注意ください。
目次
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第1・2話 5月27日(金)配信
ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』がDisney+で配信開始された。第1、2話を同時配信し、来週から毎週水曜配信の全6話。


舞台はEP3『シスの復讐』から10年後を描く。EP3からEP4『新たなる希望』までの19年間、彼はタトゥイーンでどのように生きてきたのか。


とてもまとまらないので物語に沿って箇条書きです。
上に貼った予告動画は事前に見ないようにしていたので、EP3『シスの復讐』から10年後、EP4『新たなる希望』の9年前の物語であるということだけで他に関しては知らない状態で視聴しました。

--------------------------------------------------

EP7『フォースの覚醒』から始まる続三部作シークエル(EP4-6の旧三部作を「オリジナル・トリロジー」、EP1-3の新三部作を「プリクエル・トリロジー」、EP7-9の続三部作を「シークエル・トリロジー」と呼びます)の製作が始まった時点で、それまでに出ていた外伝、スピンオフ小説は全部まとめて拡張世界「レジェンズ」とみなされ正史「カノン」ではなくなってしまったので、このドラマではそれらレジェンズ小説内で語られた歴史は無かったことになっています。
一方、アニメシリーズ『反乱者たち』は正史としてがっつりキャラクター含めて入ってきていますね。今後更に関わる部分もあるのでしょうか。

第1話
・これまでの振り返りから始まりますが、まさか本編がオーダー66で襲撃された聖堂内部の様子から始まるとは思っていなかったのでショッキングでした。EP3で聖堂に戻ってきたオビ=ワンとヨーダが後に目撃することとなる惨劇の場所。ここだけでもう泣けてしまう。銀河中に拡がっていた戦争に、将軍として一騎当千ともいえる戦闘力の高いジェダイたちが派遣され散らばっていたことによって、残っていたジェダイたちは前線に出るよりも後方支援に従事するものや、子供たちや彼らを育てる教育者たちが中心だった。このあたりの聖堂内の様子はそこまで詳しく描かれなかった映画本編よりもむしろ、EP3のPSゲームでアナキン側としてプレイしてつらかったことを覚えています。懐かしやEP3ゲーム。


<タトゥイーン>
・タトゥイーンの風景いいねえ…故郷に帰った気がするよ。しょっぱなからどきどきさせる展開でしたね。
・お、おびわんが日雇い労働者…!!!衝撃的だった。そうか、9年後のEP4ベン・ケノービはまるで霞を食べて生きてるかのようでしたけど、やはり日々の糧を得るにはお金が必要ですものね…働かないと…。ジェダイ装束ではないオビ=ワンの作業着日常着が新鮮。エプロン姿のオビ、なんだか腰が華奢に見える…。
・そしてここで目の前で暴力が振るわれても何もしないオビ=ワンが描かれることによって、彼が現在どのような状態にあるのかを観客は知ることになる。直前に尋問官が「ジェダイはジェダイのまま 行く先々で慈悲の心を残す」「ジェダイの掟が心をうずかせる 抑えられないのだ」と語った直後であるだけに、どれだけオビ=ワンがEP3後絶望の底にあったのか、そしてルークを守るというただひとつ残された使命のためだけに生き続けた10年という長い年月の経過を思い知らされます…。
・それにしても、オビ=ワンは砂埃にまみれていても汚れていても臭くても絶望していても意欲気力を失っていてもなお美しい…萌え袖も健在…ありがとう…ありがとう…オビは指先の動きがとても良い…ありがとうユアン…。
・騎獣好きなオビらしくイオピーが移動手段。イオピーかわいい…目が優しい…きれい…待ってたイオピーをオビがいつもちょっと撫でてあげるのかわいい…毎日少しずつ職場から肉くすねてイオピーにあげてるのもかわいい…。EP3ラストで乗っていたイオピーだろうか…でも10年経ってるしな…。手持ちの『Star Wars : the complete visual dictionary』New ed.で調べたところ、イオピーの平均寿命は90年だった。初版発行年からするとレジェンズ作品なので無かったことになっているのかもしれませんけど、EP3直後の設定である小説『Kenobi』に出てくるオビ=ワンの連れているイオピーの名前は"Rooh"。ドラマのイオピーも同じ個体である可能性がありますね。


・EP3直後を描く小説「ザ・ラスト・オブ・ジェダイ」シリーズはレジェンズ作品ではありますが、1巻『危険なミッション』冒頭で描かれるオビ=ワンの生活描写はドラマと重なる部分が多く、改めて読んでしまいました。「オビ=ワンの住まいは簡素である。実際、小屋といってもいいほどで、渓谷の岩壁を掘り抜いてつくられたものだった。彼はそれに手を加えて住みやすくした。自分が快適な生活を整えるためにではなく、作業がさしあたっての目的になって、気をまぎらわせることができたからだった」「この住まいを見つけたのはまったくの偶然のことで幸運だった。オビ=ワンはイオピーに乗り、ラーズ家の農場からじょじょに半径を大きくしながら円を描くように、農場へ出向くには遠すぎず、一家の人間が彼の存在に気がつくほどには近すぎないところを探し当てるまで、回り続けただけだった。この住居は、以前におそらく農場をはじめようとしたか、ジャワと交易をしようとして一時的にここに住んでいた者が放棄したと思われる場所だった」(p8)、とある。同じようなものに見える。EP4でベン・ケノービが住んでいた住居にはまだ移動していないのですね。


・そしてそして、え、住居の前でセキュリティ代わりに使っているのはもしかしてR2-D2???埋めてるの????????こんな使い方ってある???壊れちゃうよーう。EP3ラストではR2はC-3POとともにオーガナ家の元にいったと思われましたが、オーガナさんはオビ=ワンに渡していたのか…。となると、このドラマ最後でR2をレイアに託すシーンが出てくるのかしら???
・オビ=ワンのお料理シーン!ちょっとむくむくと増量はしていくけど、EP7『フォースの覚醒』でレイが食べていた完全にパンのような形にまで膨らむ乾燥食品(しかしパンかと思いきやポリスターチ/ポーションという固形粥)とはまた違うっぽいですね。おいしそうじゃない…。足ぶらぶらさせながら食べてるのかわいい…。外を見ながら食事するのはレイと重なるし、開けた場所を前方に座る背側からとらえるのは老年のルークを連想させますね…。悲嘆と孤独の背。
・ジャワ相手にしゃべり出すと、うわあ、オビ=ワンだ…!!!とその流れるような懐かしい口調にまた涙…泣。
・ジャワから買い、後にルークにそっとプレゼントしようとしたスピーダー玩具はオーウェンさんに突っ返されますが、EP4でルークがオイル風呂に入るC-3POの横で遊んでいたのがまさにこの玩具!(T-16スカイ・ホッパー?)ですよね?!おおう、ということは、後でちゃんと渡すことができるんですね…泣。 こういう小道具をそっと入れてくるのいいなあ、いいなあ、すてきな演出だなあ…!飛ぶことが大好きだったアナキンを思い出させるルークの様子に胸を締め付けられつつも、小説『危険なミッション』で「ルークの姿は彼に満足感を与えてはくれたが、オビ=ワン自身はほほえみや笑いをどこかへ置いてきてしまっていた。それは今となっては、もう失われた別の人生に属するものだった」(p15)で語られていたようにその失われた表情が切ない…。笑みの形を作るのはジャワと話す時に自嘲的に儀礼的に口角を上げる時だけでしたが目は全然笑っておらず、EP3のあふれんばかりの魅力的な笑みとの落差がかなしい…。
・それにしてもラーズ夫妻がルークをとても愛し育てているのが感じられてうれしい。それゆえのオビ/ベンへの対応。オーウェンさんの気高さよ…。でもいつかは連れ去られてしまうだろうことをわかっていたからこそ、実親ではなく叔父叔母であることを明かしていたんだろうなあ…切ない。それにしてもどの時代のEPにおいてもルークを呼ぶベルーおばさんの声は愛情と慈しみに満ちていて、タトゥイーンの風景とともに郷愁を誘う良いものです…。
・そして悪夢。これも小説『危険なミッション』(p9-11)で描写されていて、「どうして人というものは、痺れるように無感覚になりながらも、同時に痛みを感じることができるのだろう」(p10)とオビ=ワンは苦しむ。導きを求め、マスターを求めるドラマのオビ=ワンのすがるような声音が切ない…。
・そう、そして驚きのレイア!てっきりドラマはタトゥイーンでルークを守るオビ=ワンの物語になると思い込んでいただけに、まさかこの展開になるとは思ってもいませんでした!!!!!オーガナ議員も続投でうれしい…けど、ベイルはそのままですが妻であるブレア女王は配役が変わって、い、ますよね?ラーズ夫妻と同じくオーガナ夫妻も同じ配役なら更にうれしかったですが、まあ仕方ない。EP4仕様のC-3POも宴会会場で通訳をしていますね。アンティリーズ船長は見つけられなかった…どこかにいるのかしら?それともこの時点ではまだ若すぎるのかしら。
・そして事件発生とオーガナ夫妻からの懇願。懐かしのホロプロジェクターとビュースクリーン…ううっ…ベイルを失望させることはどんなに辛かったことか…うっ…"old friend"…うっ…。それにしてもベイルにとってもオビにとってもいかにパドメが大事な友人であったかが感じられて、それもとてもよい物語だなあ…。そして2本のライトセーバー…うっ…。EP4でベンが収めていたチェストは大きめのものだったのでこれは異なるものですね。ホロプロジェクターなどを収めていたチェストは同じくらいの大きさですが蓋の形状などは違う。それにしても目立っちゃいけないのにやっぱり腰につけるんだ…。アナキンのものは置いてきたのかな?
・それにしても、小説『危険なミッション』ではオビ=ワンはEP3数ヶ月後にモス・アイズリーのホロネットでアナキンの変わり果てた姿を知ることになっていましたが、これはレジェンズ作品として無かったことになったのですね。このドラマではオビ=ワンもベイルも、アナキンはあの時に死んだと思い込んでいる。

第2話
<ダイユー>
・行動に頭をめぐらせ始めると出るヒゲ撫で動作の復活にまた涙…。
・物乞いをする"退役軍人"にどきっとしますね…元"将軍"に気付かないの???この頃のトルーパー事情はどうなっているんだろう。クローンたちはすぐ実戦に投入するために成長が早く作られていて老いるのも早いという設定だったと思うのですけど、EP3の10年後には製造も中止されこうして使い捨てられて、帝国の兵士は人間のストームトルーパーに入れ替わっていったのですね。すれ違うトルーパーたちはアーマーからストームトルーパーであることがわかる。それが描かれるのも切ない。オーダー66で敵となったクローン・トルーパーですが、それまでは戦友であった相手の哀れな姿に、自分の正体を悟られるかもしれない危険をおかしてもクレジットを渡してしまうオビ=ワンのつい出てしまう失われていない慈悲の心。
・オビが野蛮な武器を…。肉弾戦も久しく戦いから離れていた感があっていいですねえ。
・ああレイア…EP4を思い出してはレイアがオビに会えていたらなあとつくづく残念に思っていたのですけど、幼少期に会っていたのか!ただ義父や反乱軍同志から教えられていたというだけでなく、幼少期救ってもらった恩人に再び助けを求めるという物語になったのか…!!!!!!!!うあああー、それは胸熱だ!!!!!!!!だからルークがEP4での救出時「"ベン"・ケノービも一緒です」と言ったときにあの激烈な反応となったのか!!!!!うあああーーーー、これはすごい!てっきり子ルークとオビ=ワンの物語だと思っていたらレイアに寄せてきたとは…!!!!!!!!!!!!なんてことだ…震える…すごい…。"オビ=ワン"よりも名乗られたのがこの"ベン"だったからこそ、正式に呼びかけたあのメッセージよりもこの名前の方になじみというか愛着があったのですね…。そして後に我が子の名前にする…。
・最初子レイアの小生意気さが鼻持ちなりませんでしたが、でもレイアって確かに子どもの頃こんな感じだったかもなとEP4を見直してる内にすごくしっくりくるようになりました(笑) かわいそうだからオビいじめないでー、振りまわされオビかわいいけど。オビ=ワン子供の相手苦手そうだなあと思わされたけど、いや、聖堂にもたくさん子供がいたはずだが…昔も今も生意気な子供に弱いだけか(笑) チビドロイドが壊れたことを嘆くレイアに一度は冷たく接するものの、彼女を傷つけたことに気付き優しい言葉をかけ直すオビ=ワン(アナキン相手にも散々やってそうなこのうっかり反射的な皮肉からの反省する流れ…)。飛ぶことが好きそうなルークとともに、ドロイドを大事にするレイアにもアナキンを見るのでしょうね…泣。
・賞金稼ぎたち。4-LOMもいるような…同一人物というか同一ドロイドであるかはわかりませんが…。
・ハジャに俄然興味が出る後半だなあ。ただのジェダイ支持者なのか、何かしら過去があるのか…先が楽しみ。
・そしてレイアを助けるために、おそらく10年ぶりに遠ざけていたフォースとのつながりを取り戻したのでしょうか…うっ。幼いレイアに散々やり込められながらもその強さ賢さにパドメを想うオビ=ワン。本当にパドメをアナキンの想い人としてだけでなく、自分の友人として大切に思っていたのだなあ。そして彼女の死を悲しむオビ=ワンに寄り添う言葉をかけるレイア。彼女の優しさに触れてここで初めて自然の感情から出てくる寂しそうな笑みが浮かぶ。その前の「頑固だよ」にもおかしそうな色が声音に浮かんでいる。後半、レイアと信頼関係を築きだしてようやくオビ=ワンが人間らしい感情を取り戻していく様子がすてきです。オビ=ワンがレイアの恩人であるとともに、レイアもまたオビ=ワンの恩人となるのだなあ…。「その人もジェダイ?」と聞かれて一瞬言葉につまるのは「君のお母さんだよ」と言いたいのをこらえたのかなあ…泣
・そしてそしてそして!!!!!!!!!!!!!アナキンの生存を知るオビ=ワン。皇帝からベイダー卿という名前を与えられたことはEP3で聖堂の警備用ホログラムを見たことによって知っているはずですが、彼がその後あの姿で生存していたことは知らなかった…の?ということは、これはどういうことになるんだ?ベイダー卿はこの物語ではEP3後10年あまり表舞台には出ていなかったことになっているの?それとも、オビ=ワンはタトゥイーンで全くホロネットを見ていなかったの???いくら姿を隠しているとはいえ帝国について情報は必要でしょうに…どういうことなんだろう。そして自分が殺してしまったと思っていた弟子が生きていたという事実を喜ぶことができない、それまでの悲嘆と後悔と絶望につぶされていた心が新たな混乱に押しつぶされそうになっていく…つらい…つらい…でもこの先がどう展開していくのか…うあああああああああああ…。



というわけで、駆け足箇条書きで申し訳ない感想でしたが、すばらしいスタートでした。
大好きなEP3オビ=ワンの続編なだけにとてもとても心配していましたが、まったくの杞憂だった。
なんという物語。ぶれることなくEP3とEP4をつなぐ正統派STAR WARSでした。

てっきりタトゥイーンでルークを守る物語だと思っていたらなんとレイアの誘拐を軸に物語が始まり、EP4であくまでまだ見ぬ伝説の"オビ=ワン・ケノービ"にメッセージを発しただけであったように思われたレイアが実は幼少期に"ベン・ケノービ"と面識があったのみならず彼は命の恩人で、オビ=ワンが双子の片方ルークだけでなくレイアともこんなに絆を強く持つことになるだなんて…。なんと胸を熱くする物語なのでしょう。

毎夜悪夢として現れる弟子との思い出、裏切られた苦しみ、正しく導けなかった後悔、自分への失望、失われた数々の命と、全てを失った絶望。そしてこれ以上の苦しみはないと思っていたところで彼が生きていたという新たな悪夢。愛する者が生きていたことを喜べない、救えなかった、殺してしまった後悔よりも更なる苦しみが待つこの底のなさ。

この物語でふたりは対峙するのでしょうか。どんな言葉が交わされるのでしょうか。
EP3後初めて対面するのがEP4のあのシーンであって欲しい気持ちもありましたが、こうなると俄然ふたりが対峙するであろう物語の行方が気になります。

次回第3話は来週水曜日配信!
それにしても全編通してオビ=ワンの繊細な表情の変化よ。ユアンがオビ=ワンを演じてくれて本当にうれしい、感謝します。


2022/5/30追記

それにしてもオーウェンにオビ=ワンは「気になるのはあの子の才能だけだろ」と言われていましたが、実際そうだったに違いない。アナキンはEP1『ファントム・メナス』当時9歳ですでにジェダイとしての訓練を始めるには遅いと言われていた。ルークが10歳になってオビ=ワンはそうとう焦っているはず。ベイルに「妹も同じように重要だ」と言われましたが、ルークにアナキンを重ね合わせているオビ=ワンはこの男の子にばかり注意を向けていて、実のところベイルに預けている女の子のことまではそれほど考えていなかったに違いない。
ジェダイが滅びようとしている中、固執していた使命。それまでルークをあくまで"ジェダイとして育てなければならない男の子"、としてしか見ていなかったオビ=ワンが、この事件に関わることでレイア個人を知ることになった。ルークを愛するラーズ夫妻、レイアを愛するオーガナ夫妻と同じように、ルークをルークとして、レイアをレイアとして(それこそ"just Leia"だ)、その子をその子自身として愛するようになっていくオビ=ワンの変化が描かれるのがこのドラマなのかなあと。そしてそれがEP4、ルークがあの歳になるまでラーズ家に介入することなく遠くから見守り続けていたベン・ケノービにつながっていくのかなと。

また、このドラマではレイア自身についても深められているのがいい。王女さまとちやほやされ暮らしていても自惚れることなく、自分にその資格があるのか、持ち上げられるだけの価値があるのか、責任に応えられる力量が自分にあるのかどうか、賢いレイアは日々自問自答しているのだろう。自分を救出したオビ=ワンに夜までには元の生活に戻れるよと言われて「最高ね」と皮肉げに答えるところからも、実はそれに重圧を感じていることがわかる。
幼いレイアをただ賢く生意気に描くだけでなく、幼い頃から自分への期待と責任を自覚し葛藤している姿が描かれているのがいいなあと思われました。

2022/5/31追記

第3話が近づいてきてどきどきする。
レイアは早々に送り届けて登場は前半までなのだろうか?それともドラマ最後まで出ているのだろうか?オビ=ワン・ベイル・レイアと三つ揃いの画面なんか見たら泣いちゃいますね。別れる時には「フォースとともにあらんことを」とオビ=ワンがレイアを抱きしめたりなんかしたらもうたまらないわ。レイアが冗談めかして「またさらわれたら助けに来てね」なんて言ったりなんかした日にゃあもう…EP4見る目が涙でかすんでしまいますよ…。

ラストまでにはクワイ=ガン師匠の声出演はあるのかしら?(ちなみに小説『危険なミッション』ではクワイ=ガンの姿は見えずとも声を聞けるところまではいっている)どきどきしますね。ダゴバのヨーダとは連絡をとらないようにしているだろうから登場はないのかしら?

さあ、いよいよアナキンとの再会も近づいて来たのでしょうか…やはりドラマを作ったからには対峙すると思うのですけど…緊張する…。
パドメの最後の言葉を信じてまだ引き戻そうとオビ=ワンは呼びかけるのか…それとも…。

オビ=ワン手配書のオーラベッシュを解読してみました。
手配書オビ=ワン・ケノービ、罪状:反逆罪、報酬:捕獲時、といった感じでしょうか。
WANTED
OBI-WAN KENOBI
offenses     bounty
high treason upon capture
第3話 6月1日(水)配信
6月1日(水)にDisney+でドラマ『オビ=ワン・ケノービ』第3話が配信されました!



いやはや驚かされましたね…。
どういうことだろうとずっと考え、ようやくまとまってきたので以下に感想を書き記します。

--------------------------------------------------

驚いた、驚いた…。
だってまさかアナキンとの再会、ベイダーとの対決が第3話にして行われるとはまったく思っていなかったので。
だってだってEP3『シスの復讐』オビ=ワンとアナキンの物語の続編を作るというのならてっきりそれはラストもラスト、大詰めも大詰めになると思うではないですか。
とにかくレイアを安全圏に逃してそれから潜入ミッションでも始まるのかな、それともレイアを伴ったままになってしまうのかな、レイアの正体隠すの大変だな、などと考えていました。
それなのにそれなのにもう直接対決とは。
しかもしかもしかも、て、いや、まずは時系列でいきましょう。


第3話
<マプーゾ>
・第2話ラストからのベイダー登場。ああああ…アナキンムスタファーにいるんですね…。『ローグ・ワン』でベイダーがムスタファーにいることに衝撃を受けましたが、この時点でもここにいるんですね…あえてここにいることで憎悪をかきたて続けていたんだろうなあ…。ベイダーアメコミを読んでいないのでEP3後彼が拠点をどこに置いていたのか私は知らなかったのですが、この時点でもムスタファーにいるんですね…。
・オビ=ワンたちは惑星ダイユーを脱出し、マプーゾへ。せっかく手はず整えてもらったのに辛抱足らず、「だまされた、信じたのが間違いだ」と癇癪を起こすオビ=ワン。これでは信じようと言ったレイアの立つ瀬がないし、待とうと言うレイアを強い口調で叱責までする。アナキン相手にならEP3冒頭のように彼のせいではないことに苦情を言い立てアナキンの方が折れて謝り問題解決してくれる「ソーリーマスター」が成立していましたが、幼いレイア相手にこれはない。ジェダイ以前に大人として問題ありだ。また、その後の展開も非常に行き当たりばったりだし、敵の警戒を呼ぶ失言もオビ=ワンの方だ。ひどいぞ。
・道中の会話でオビ=ワンが自分の本当の家族について「思い出したくても思い出せない」と話すことにとても驚いた(ちなみにこれもレジェンズ小説となりましたが、クワイ=ガンとオビ=ワン師弟時代を描く「Jedi apprentice」シリーズ3巻『The hidden past』ではオビ=ワンが家族について朧げな記憶を思い出すシーンがあり、弟の名前がなんと"オーウェン"であったことなどが出てきます。*VG+記事「第3話ネタバレ解説『オビ=ワン・ケノービ』オビ=ワンの〇って誰? あのジェダイも登場か あらすじ&考察」で知り、『SkyeWalkers : a Clone Wars story』内「Lone Wolf : a tale of Obi-Wan and Luke」を確認しましたが、ここではアナキンを通じてオーウェンを知ってから、あれが過去ではなく未来のヴィジョンだったのではないかと疑問を持つようになっている)。ジェダイとなる資質を持つ子供たちは幼い内に家族から引き離されることは映画の中ではあまり語られない。EP1アナキンが9歳ですでに遅いと言われていることや、聖堂に子供たちがいることから幼いうちから修行が始まることがわかりそこから想像できる範囲だ(アニメシリーズ『クローン・ウォーズ』には子供たちの話が出てくる)。ちなみに小説『暗黒卿ダース・ヴェイダー』ではそういった資質のある子供たちを集める部署のことを「獲得部門」といい、人々の中にあるフォースの存在を察知する能力の高い者が配属されるということがわかる(p128)。初めて知った時には『ぼくの地球を守って』において特別な力を持つキチェ・サージャリアンのようだなあと思いました。あの世界ではキチェ・サージャリアンを生んだ家族には国に子供を差し出す代わりに終生生活保証保護金が与えられることになっていましたが、SW世界ではジェダイ聖堂はどのように子供を"獲得"していたのでしょうか。
話が逸れましたね。弟子をとり家族ができたと…アナキンのことを"家族"と言っているのに涙…弟子であるとともに弟のように愛していたのですものね…。


・検問というとおなじみてっきりジェダイ・マインド・トリックが出るかと思いきや出ない。これまでの回で職場での肉のちょろまかしとか潜入時の薬品泡立てや扉開けたりなどはフォースを使っていたのかと思いきや、落ちる小さな子供を支えるのにあれほど力を振り絞らないといけなかったりマインド・トリックも使えなかったりで、小さなことはできてもそれ以上のことはこの10年フォースから遠ざかっていた今のオビ=ワン、"ベン・ケノービ"にはかなり難しいことのようですね。
・隠れ家"パス"での会話。おおジャビーム。ジャビームはアメコミで既出の星ですね(『Clone Wars Vol.3 : Last stand on Jabiim』)。そしてクインランの名が!クインラン・ヴォスか!おおー、実写版でその名が呼ばれようとは…!驚いた…驚いたよ。アニメシリーズ『クローン・ウォーズ』にも出てきますが、私はアメコミの方で最初に知ったのでオビ=ワンの友人でもあるそちらのバージョン、複雑な背景をもつすごく渋い男のイメージです。出すなら突然出す方がインパクトは大きいので、名前を出すということはこの先ドラマ内に出てくることはないのでしょうか。いろいろぶち込んできますね。


・帝国によるフォース感知者"フォース・センシティブ"狩りのことも話に出る。このあたりアニメシリーズ『反乱者たち』ともつながりますが、となると『ローグ・ワン』におけるジェダにいるウィルズの守護者たちのことが不思議。映画でも小説版でもベイズとチアルート以外の守護者たちがどうなったかは書かれておらず、番外編であるジュニア版小説『Guardians of the Whills』では寺院を追われたと書かれていて(p4)、連行されたり、聖堂にいたジェダイたちのように虐殺されたわけではなさそう(もしくは児童書であるため表現がぼやかされている可能性はある)。著者インタビューではチアルートは"user"ではなく"sensitive"であると言われていて、小説内ではそれは修行の成果だと書かれていたので守護者たちはフォースを感じ取るための修行をしていたのだと思いますが、帝国側は彼らはあくまで信仰者であって"フォース・センシティブ"だとは考えなかったということになるのかな。
また話が逸れました。


そしてなんと第3話にしてベイダー卿登場。
『ローグ・ワン』といいこのドラマといい、ダース・ベイダーの恐ろしさ、容赦ない力の行使の表現がすごいですね。

そして。

そしてなんと、オビ=ワンがレイアの手を離してしまった…。
なんとしたことだ…。今一番重要なことはとにかくレイアを安全にオルデランに連れ帰ること。それが一番重要なことだったはず。これまで散々オビ=ワンはアナキンに私情よりも任務が優先、全てにおいて任務が優先されると説いた。そのオビ=ワンが今一番重要な任務であるレイアを守ることよりも自分の私情を優先させた(囮はほとんど言い分けですね)。これは…もうオビ=ワンはジェダイではないことを示す重大な出来事ではないでしょうか。

第1話で尋問官が「ジェダイはジェダイのまま 行く先々で慈悲の心を残す」「ジェダイの掟が心をうずかせる 抑えられないのだ」と言っていたジェダイなら持っているであろう衝動を、隠れなければいけない身とはいえ、強い意志であえてとらないというよりは、ほとんど失敗を恐れてとることができない。ベイルからの懇願にも「失敗したら?」という言葉から失敗することを極度に恐れていることがわかる。もちろんアナキンが原因だ。
第1話でオビ=ワン自身が「もう昔の私とは違う」、第3話で「今の私はただのベンだ」と言い、第2話で誘拐犯が「お前はもうジェダイじゃない」「ただの人間だ」と言うこれらのことからも、呼称の問題ではなく、存在のあり方からすでにオビ=ワンはジェダイとはいえないことを示しているのだと思う。EP3の絶望から彼が精神的に非常に危うい状態となっていて、もうジェダイとして生きられない状態に置かれているのではないでしょうか。
マプーゾ到着時にアナキンを幻視するシーンがありましたが(アナキンのローブ姿が再び見られてうれしかったのはさておき)、記憶でもなくフォース・ヴィジョンでもなく普通に幻視。これはまさしくオビ=ワンが精神的にかなり追い詰められている状態を示すシーンだったのでは。今のオビ=ワンは隠れているジェダイ、ではなく、精神的に追い詰められたただの人間になっている。これでどうやってルークを導き、訓練するというのか。
第1話でベイルに「立ち直れ」「問題は君の心だろう」と言われていましたが、本当に文字通り心に問題を背負ったすでにジェダイとは言えないただの人間と呼べる状態なのでは。

そう…そう…そうだよね…いくらオビ=ワンがジェダイの中のジェダイ、自分の情よりも任務を優先し、何にも代えがたい、自分の全てをかけて育て上げたアナキンを自らの手で殺すことができた(と思った)としても、それで平気はわけがない。
 オビ=ワンは、したたる溶岩を横に跳ね飛ばすデュラスチールのカーブの下で体をかがめ、フォースの爆発を偏向し、この怒りのかたまり、自分の親友だった若者に反撃しながら、ふいに思いがけない深い真実に胸を打たれた。
 この若者は、人殺し、裏切り者、墜ちたジェダイ、シス卿---オビ=ワンが一生をささげて破壊しようとしてきたもののすべてだ。だが、それでもいま、ここで自分の心にある真実を見つめれば…。
 オビ=ワンはまだ彼を愛していた。(『シスの復讐』p535-536)

 こういう執着に対処する方法はひとつしかない。
 彼はそれを放した。(『同』p536)
それが手放せるオビ=ワンすさまじいなと思ったものですが、手放せるわけがなかった…。


その後に続くベイダーとの対峙(「なんて姿になった」ってあなたが言うかー!!!!!!)。第2話貨物港でもライトセーバーを握る手元がおぼつかなくあやしかったですが、ここでもおぼつかない。実際戦闘が始まってみてもフォースとのつながりを取り戻したことからセーバー戦の勘も取り戻すかと思いきや全く歯が立たない。さぞやこのドラマでは10年越しの抜刀までもったいつけられるのだろうと思いきやまったくもってそんなことはなかった。マインド・トリックが使えなかったのと同じように、フォースを用いて物を動かしたり自分を持ち上げて人間離れした跳躍を行うフォース・プッシュのような技も、今はせいぜい小さな子供の落下速度を遅らせる程度で戦闘には使えない、フォースと一体となった剣技も使えない(ソレスマスターの称号が泣くね)。これでは全くベイダーの相手にはならず、小手先でほとんど弄ばれている。「年月を経て衰えた」どころではない、これは年齢の問題ではない。

オビ=ワンはすでにジェダイではない。

なんてことだ…。

対ベイダー戦はこのドラマのきっとラストで行われ、EP4につながるためには決着はつけられないことからどう落としどころをつけるんだろうなどと思っていたのに、まったくそれはこのドラマのメインではなかった。
オビ=ワンとアナキンの再会、運命の戦いがこのドラマの主題ではなかった。

なんてことだ…。

では、このドラマで本当に描きたいものはなんだ?主題はなんだ?

逆説的に考えるなら、EP4『新たなる希望』でベン・ケノービがあのような最期を迎えるためには、オビ=ワンはフォースと一体となる技を知っていなければならない。けれどもこのドラマでは第1話で見たように、EP3ラストでヨーダに示されたフォースと一体になったクワイ=ガンとの対話、訓練がまだできていない。
また小説『危険なミッション』での話になりますが(前回感想からの繰り返しとなりますが、この小説はレジェンド作品であるので現在では正史扱いされていません)、EP3直後の物語であるこの中では冒頭すでにオビ=ワンはクワイ=ガンと会話ができるようになっています。ですが、まだその姿を見ることはできない。「わたしの準備はできています」と言うオビ=ワンに、クワイ=ガンは「おまえはまだ訓練をはじめる機が熟していない」と答える。フォースと一体になる技を訓練する前に、本人の準備が整っていることが必要なのです。
この"準備ができている"という言葉もSW世界ではよく使われますが、まさにこのドラマ第3話の時点でのオビ=ワンには、EP4のベン・ケノービになる準備ができていない。訓練どころか準備どころか、今の彼はジェダイですらない。


ということは。
このドラマはもうジェダイではなくなっていたオビ=ワン・ケノービが自らを取り戻し、新たなジェダイ、ベン・ケノービとして生まれ変わる再生の物語、その歩む「道(The way)」の物語なのではないか。
それこそが、このドラマの描きたいことなのではないか。そう思ったのでした。

以上、第3話の感想でした。
この行く先を見るのがとても楽しみ、どんな物語を見せてくれるのか期待しています。

この流れでいくと、ラストは"準備ができた"状態となり、マスター・クワイ=ガンの登場となるのでしょうか。
それにしてもお留守番イオピーはどうしてるのかな?ラーズ家に預けたりしているのかな?

6/6追記
ドラマが始まる前には、誰も呼ばなくなったかつての名前でオビ=ワンはアナキンを呼ぶだろうか、パドメの最後の言葉を信じまだ引き戻せると呼びかけたりするのだろうか、などと考えていたものでしたが、まったくそういったウェットな展開にはならなかったですね。戦闘中になんやかんや話しかけて相手の集中を乱すのはかつてのオビ=ワンの戦術でしたが、今の彼にはそんな余裕もなく、ただ一言言ったことには当然の言葉を返されただけ。そうだよ、今の彼は彼を殺せなかったあなたが作り出したものだ。

アナキンにとって、両足と腕を切り落とされたことよりも生きながら焼かれたことの方がよほど酷いことだったのかなあ…。あの後もやろうと思えば更に追撃できたでしょうけど、あえて今回見逃したのはひと思いに殺すよりもゆっくり追い詰めてじわじわ苦しめ殺したいくらいに思っているのでしょうか…。
見えないけれど実はEP4ベンの衣服の下にもこの時つけられたひどい火傷の跡が残っているのかと思うと、またすごい設定を足してきましたね。お互い相手の体に消えない自分の痕を残しているとは…。

それにしてもオビ=ワン。絶望の底にあってもダークサイドに墜ちるでもなく(精神を病んだ)ただの人間になってしまうとはある意味健やかともいえる。
闇さえオビ=ワンを捕まえることはできない。早く彼が自分の中の光を取り戻せますように。
第4話 6月8日(水)
8日(水)にDisney+でドラマ『オビ=ワン・ケノービ』第4話が配信されました!ね!


--------------------------------------------------

第4話
<ジャビーム>
ターラはオビ=ワンを救出し"パス"の秘密の拠点、惑星ジャビームへと移動。

・なんとオビ=ワンのバクタタンク姿!うわわわわ。タンク内ではアナキン/ベイダーとリンクしているかのような苦しみ。自らも火傷を負い自分がアナキンに負わせた傷を追体験しながら真新しい戦いの記憶に苦しむオビ=ワン。しかし目覚めてからはわりとしゃっきり?レイア救出に集中。
・タンクから出ていきなりジェダイ衣装での登場に驚き!どこからそのお洋服出てきたの???持ってきてたの???あの隠れ家の箱にジェダイ衣装も保管していたの???びっくりしたよ…。足元は変わらず、かな?さすがにジェダイブーツは無しか。髪も長めでこのご衣装、襟元ゆるめで見える下襟も白めなのでいっきにEP2に近い雰囲気になりましたね…びっくりした…。やはりジェダイチュニックは萌えるシルエットだわい…。
・ローランからの"将軍(General)"呼びにどきっとしましたね。久しく呼ばれなかった称号ですが、レイアを奪われてようやく表情から迷いが無くなり、以前の彼を取り戻してきたように見えます。
・ジャビームはアメコミ(『Clone Wars Vol.3 : Last stand on Jabiim』)で既出の雨の惑星ですが、ずっと地下だったので外の様子はわからなかったですね。後半のナーも合わせて今回は屋内の画面が多い。


<ナー>
ムスタファー星系、衛星ナーにある尋問官要塞へと向かう。

・T-47エアスピーダー(スノースピーダーはこれが改造されたもの)が宇宙空間を飛行できるとは思わなかったな。
・道中フォースで物体を動かす訓練をするオビ=ワン。徐々にフォースとのつながりを取り戻していっているようですね。
・体だけでなく心も癒やさないといけない、それには時間が必要だとオビ=ワンに声をかけるターラ。それにしたってEP3から10年もたっているし、戦争で誰しもターラ自身も苦しんだ、苦しんでいるはずですが、ジェダイとしても将軍としても共和国を守る立場にあってそれに失敗した相手に優しいな…。「消せない記憶もある」というオビ=ワンに、ターラはレイアが大事なら消さなきゃと言う。「消さなきゃ」ってなんだか言い方がな…と思ったら吹替では「乗り越えて」と言っていた。うん、その方がしっくりくる。原語では"Then you're gonna have to try."と言っていて、第1話のベイルはなんと言ってたかなと確認したら、"You're going to have to be!"(立ち直れ)、"Move on. Be done with it."(乗り越えるしかない)と言っていた。第3話の時点ではあと3話でどれだけオビ=ワンは前に進めるのかと心配でしたが、レイアを連れ去られてからのこの4話で急激に立ち直っていきますね。驚きましたけど、まあ全6話だからと言ってしまえばその通り。
・これまた久しぶりの呼吸装置ブリーザー!バクタタンクから出ていきなりのジェダイ衣装に驚きましたが、もしかしてライトセーバーのみならずジェダイのフィールド・ギア一式も持ってきているの?ホロプロジェクターなど入れていた箱に一緒に保管していたのかしら。それとも"パス"から借りたのかしら。画面では腰回りがよく見えないのですが、ジェダイのユーティリティベルトをつけているのかしら?ライトセーバーが装着できるということはそうなのかもしれない。
・水の衛星ナーはゲーム『フォールン・オーダー(Fallen Order)』で既出の星ですね。『フォールン・オーダー』はオーダー66後生き残ったパダワンが主人公のゲームですが、設定は14BBY。9BBYのこのドラマよりも5年前設定ですが、この時点でジェダイに侵入されているのにいまだ警備が改善されていないとは…帝国軍警備のいい加減なことに驚きです。コムリンクでしゃべりながら管制室のシステムを違法操作されていても周囲が気付かないとはなんてひどい。遅まきながらようやくかけられた言葉が管轄外って、そもそもシステムログイン時にIDではじけよと思ってしまいますが…権限設定されてないのかよ、て。
・上ゲーム内では要塞内にKXシリーズのセキュリティ・ドロイドが登場していますが、ドラマでは見かけませんでしたね。Kが出てきたら『ローグ・ワン』好きとしてはたまりませんでしたが。帝国側のドロイドは第2話の検問所でプローブ・ドロイドが出てきたのと、この第4話要塞内でシーカー・ドロイドの他には、アストロメクとマウス・ドロイドがちらりと、本当にちらっとだけ出たくらい?


・レイアを尋問する尋問官リーヴァ。ハジャには有効だった心を読む能力もレイアには効かない。フォースセンシティブであることがばれるかとひやひやしましたが、ただ意思が強いだけとリーヴァは判断したのかその方面での追求はない。幼くてもさすがレイア、生長後の姿を彷彿とさせますね。
・機密エリアにあったジェダイの死体保管庫に辿り着くオビ=ワン。アニメシリーズ『反乱者たち』でルミナーラ・アンドゥリの遺体が保管されていることが判明していましたが、ここに保管されていたのでしょうか(『反乱者たち』は5BBYなので、つまりこのドラマの4年後)。オーダー66後全ての殺害したジェダイたちの死体を保管しているの???しかも中には子供もいるので聖堂にいたパダワン以前のヤングリングまで保管しているのだとしたら(にしても訓練用ヘルメットまで一緒に漬けているのはなぜ?)すごい量になりますが…。子供を見つけた時のオビ=ワンの悲痛な表情よ…。室内に入る場面で画面右手に見えているのはコールマン・カジ(EP3当時のカウンシルメンバー。生きていたのか!?と驚いたら、確かにEP3直後を描くアメコミ『Darth Vader』#19に出てくる尋問官がベイダーに見せる生存リストに彼の名前があった)ではないか、入って左手のオビ=ワンが最初に見た遺体はテラ・シヌーベ(アニメシリーズ『クローン・ウォーズ』に主に登場)ではないか、最後に見た子供の向かいはメイス・ウィンドゥではないか、などなどTwitterで書かれているのを見かけました。うおお…。オビ=ワンも捕まったらこうされる運命だったのでしょうが、アナキン/ベイダーは絶対オビ=ワンをこんなところには置かず自分の私室に置くんだろうな…悪趣味め。


・助けを求めるレイアの声を聞き取ったオビ=ワンは彼女の救出に向かう。「秘密は守った」と言うレイアに"I know"応えるオビ=ワンにぐっと来ますね。第3話ではベイダー相手にまともに戦うことができなかった彼ですが、ようやくライトセーバーを振るうことができるようになってきた。とはいえ襲撃時トルーパー相手にまだ一振りでは倒せない(打撃系の武器じゃあるまいしあれはどうか…)、とはいえとはいえ、ブラスター偏向の勘は取り戻しつつあるのはさすが防御に強い元ソレスマスター。どうでしょう、ラストまでにはまたアナキン/ベイダーとの決戦があるのでしょうか?コンセプトアート(参考: Obi-Wan Kenobi : HD Concept Art)にはムスタファーでの対決と見えなくもない絵がありますが、第3話の炎なのかもしれず。どうでしょうどうでしょう。にしてもEP4を考えると決着がつかないことは確定していますが、第3話時点よりも本来の彼を取り戻しつつあるオビ=ワンがアナキンにどのように語りかけるかを知りたいです。
・にしても!にしてもですよ!あの変装、とも言いがたい、帝国軍コートの二人羽織(とも違うが)かはひどくないですか?????それで周囲が誰も気付かないだなんてあまりにもお粗末でひどい。小説『危険なミッション』でもオビ=ワンが士官の制服を着て帝国軍に潜入するミッションがありましたが、実写での士官変装ミッションがこんなものになるとは…。ハンガー・ベイで包囲された時も、尋問官が叫びトルーパーたちが銃を向けているのに周囲の士官たちがその間を普通に歩いているのもおかしい。戦闘員ではないからトルーパーのように包囲の環に入らないまでも、普通巻き添えにならないよう弾道上から逃れようと急ぐでしょうに緊迫感がまったくない。なぜ???


・そして出る犠牲。オビ=ワンもレイアも言葉はなくただ見つめ合い相手の暖かさを感じることで互いの無事を確かめ合うシーンに、互いの存在と信頼がより大きくなったふたりの様子に感動する場面でありながらも、悲嘆に暮れるサリーを目の前にしてのこの場面はつらかったですね。すでにスピーダー内で何か言っていたかもしれないし、こんな時に言葉をかけてもその言葉は無力だと知っているからこそあえて何も言わずただ責任を噛みしめているのだろうとはいえ(まさかどんな時でも任務優先のジェダイと命かけられることに慣れてる王族だからとは思いませんけど…)。しかし、画面構成としてすぐ目の前にいてのあのシーンは、ちょっと見ていてふたりの様子への感動よりも出た犠牲がつらい方が感情がまさってしまいました。

以上、第4話感想でした。
どうやってオビ=ワンがここから再起していくんだ???と思っていた第3話からの、レイアの危機に面して急速な復活を見せた第4話でした。
オビ=ワンの剣技復活はうれしいのですが、帝国軍があまりにガバガバで、敵にも好敵手であって欲しい私としてはその点でかなり不満が残りました。潜入も突破も可能でなければ話が進まないとはいえ、あまりにも杜撰です。それがSTAR WARS帝国軍のお家芸などと言われてしまうと、冒険活劇調ならそれでもいいかもしれませんが、絶望からの再生を描くシリアスなテーマのドラマでこれはないよ、と思ってしまうほどの度合いでした。うーん。

さあ、とうとうあと2話となりました。
次回はジャビームの拠点に戻るものの発信器によってその場所が割れ、尋問官の襲撃が行われるところから始まるのでしょうか。

守るものを持ち、そのために過去を乗り越えつつあるオビ=ワンのこの復活度合いからして、次にアナキン/ベイダーと対峙する時には前回とは違った語りかけが可能なように思えますが、どうなるのでしょう。
そして準備ができたのであればクワイ=ガンの登場(霊体まではいかず声だけだとしても)になると思うのですが、それは最終6話になるのでしょうか。
オビ=ワン/ベンのこの先の旅路が楽しみです。
第5話 6月15日(水)配信
15日(水)にDisney+でドラマ『オビ=ワン・ケノービ』第5話が配信されました!!!


--------------------------------------------------

第5話
ん?なぜコルサント風景から?交通量は少ないけどこれ共和国時代のコルサントだよね、パドメの部屋が…、と、現れる後ろ姿に息が止まりそうになる。

!!!!!

パ、パダワン時代のアナキン!!!!!
聖堂内だ!!!!!

EP2時間軸の師弟だーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

しかもCG顔面ではなく今現在のユアンとヘイデンで撮影してくるとは…!!!どびっくりだっ!!!!!
うわあー、オビ=ワン髪も長めだしジェダイ衣装になって一気にEP2感増したなとか前4話で思ってたらいきなり本当にEP2が来るとは!!!!!!
ヘイデンがダース・ベイダー役として帰ってきてくれているのはうれしいけどとはいえ顔は見えないし声も旧三部作からの方(ジェームズ・アール・ジョーンズ氏)が当てているしで身振りだけではちょっと残念だなあと思っていたら、まさかの!まさかの!!!まさかの!!!!アナキン役としても復帰とは!!!!!!!!!!第3話のちょい幻想の姿だけではなかった!
ふわあー!
開始早々いきなり止めてちょっと泣いてしまった。

アナキンの右腕が生身なのでEP2ラストよりも前、パドメの部屋を眺めていることからもまだ片思い中を連想させる。EP2冒頭が再会なのでそれよりも前かもしれず後かもしれず。任務が始まったら忙しかったから冒頭より前かな(まあ予算上の問題で腕は生身のままかもしれず、パダワン時代であることが重要で、EP2前かEP2中かどうかまで時代設定は細かくないかも。コルサント風景のビル数や交通量からも映画とは違って予算はないんだろうなあと思わされる)。
すぐ現ベイダーのシーンになったのでただの回想かと思いきや、まさか全編通してこのふたりが師弟であった時代の回想と現時間軸の物語がリンクして語られるとは…!!!!!まったく思いがけない展開だった。

「攻撃に偏りすぎるな」「命は守るものだ、奪うな」と言うオビ=ワンに、アナキンは答える。「慈悲で敵を倒せと?」「負けるだけです」。
小説版EP3『シスの復讐』のムスタファーでの戦いで、オビ=ワンに自分は倒せない、なぜなら「あんたはためらうよ」「思いやりを持つ者は」と言ったアナキンを思い出した(オビ=ワンはこれに「これは思いやりではない」、「かつてのきみへの尊敬の念だ」「きみがあるべきだった姿への」(p530)と答える。このシーン好きだが映画本編にはない)。"慈悲"では相手を倒せない、と"思いやり"を持っていては相手を倒せないと言うこのふたつの単語は同じなのかな?と思い原語を見たらここで慈悲は"Mercy"、思いやりは"compassions"(p429)だった。会話が繰り返されたわけではなかったね。


小説版EP3でふたりは「何千時間もライトセーバーを交わしてきたのだ。彼らは兄弟よりも、愛する者たちよりもずっとよくおたがいのことを知っていた。ふたりはひとりの戦士の半分ずつだった」(p528)と書かれたものですが、こうしてその訓練の風景が今になって見られるとは…感涙。

ともあれ、攻撃に偏りすぎるアナキンは包囲など悠長にせず正面から攻め込んでくるだろう、勝利が目前だと思えば目が曇るだろう、自分を過信し相手を侮り、自分の力を相手に示したくてたまらず顕示欲むき出しで慎重さに欠けた行動をするだろう。とともに長い時間を過ごし剣を交わしてきた相手だからこそ誰よりもアナキンを理解しているオビ=ワンはその行動を読み、見事に出し抜いて脱出する。

あああああ…。
これまでの4話で忘れろ忘れろ乗り越えろと繰り返されるものだから、私はてっきりオビ=ワンはアナキンを美しい思い出の中に閉じ込め、EP3でヨーダが「お前の鍛えた若者は消滅し、ダース・ベイダーと化した」と言ったように、アナキンは消えた、死んだ、ベイダーは彼とは別ものだと思い込むことでこれから心の中に折り合いをつけて絶望を乗り越えていくのだろうか、だからこそEP4のベン・ケノービはまるでふたりが別の人間であるかのように語るようになってしまったのであろうか、などと思っていたのですよ。そしてそれはとても哀しいことだなと考えていました。
ところがところが!全くそんなことはなかった。あくまで対アナキンで冷静に確実に戦略を立てていくとは。ひぃ。
そして、この第5話はこの進行によってあの黒い装甲で包まれた恐ろしいダース・ベイダーが確かにあのアナキンなのだと我々観客にも腹の底から思い知らせてくれたことですよ。うわあああああ…。

すっごい、すっごいね…びっくりだよ第5話…。

それにしても。
ジャビーム基地内で皆に語りかけ指示をする様子に、ジェネラルケノービが帰ってきたと感涙(T0T)
迫る尋問官リーヴァに交渉を持ちかけるのにも交渉人、"ネゴシエイター"と呼ばれたかつての姿を思い出させますね(T0T)
すごいなあ、これまでの4話までのあの様子からの巻き返し。ライトセーバー握ればすぐにでもジェダイマスターの完全復活なんて簡単にはせず、そして防御に関しては段々勘を取り戻してきてはいても攻撃力は衰えていたあの状態からの、武器だけが戦う術ではないと見せつけるこの第5話。すごいなあ、すごいなあ。絵柄としてもこの回想シーンが入ることで華麗な頃のライトセーバー戦を再び見ることができ、とてもうれしく大満足でした。

そしてリーヴァの過去が判明する。
なるほどなぜ第1話でオーダー66下の聖堂の様子が描かれたのか。なぜ第4話の死体保管庫でわざわざ子供の候補生を見せたのか。彼女の過去を示唆するためだったのですね。改めて見ると第1話で逃げる子供たちの中の年長の少女は彼女のように見える。
EP3本編でもカウンシルルームに入っていったアナキンに、隠れていた幼いジェダイ候補生たちが「マスタースカイウォーカー」と呼びかけ近づいていく姿が描かれましたが、あのように子供たちはみなアナキンが聖堂に戻って来たのを見てどれだけ安堵し、そして絶望を味わうこととなったのか。アナキンは彼らにとってヒーローだった。「助けが来たと思った」と震えるようにつぶやく彼女の声が切ない。復讐はジェダイの道ではなく、光の道を進むはずだった彼女がいまや暗い道を歩んでいることが哀しい。

もはや今更彼女に復讐は捨てるべき執着、ジェダイの道ではない、とオビ=ワンには言うことはできない。彼女はいまや尋問官。自分の復讐を果たすためにジェダイやフォース・センシティブを狩ってきた者だ。そしてオビ=ワン自身も後悔という執着に苛まれている。ジェダイとはこうあるべき、など言えるはずがない。
そして投げつけられる責めの言葉。ベイルは「誰しも道を誤る」と言った。ターラも彼を気遣った。ここにきて直球の責めの言葉がオビ=ワンが救えなかった当の相手から発せられる。つら…。

そしてそして、それなのに、それなのに、相手があの時自分が救えなかった子供だと理解した上で、自分を囮にしろと唆し、(自分とレイア含め)民間人たちを逃がすための時間稼ぎのいわば使い捨ての駒にしてしまう知将ジェネラルケノービよ(だってアナキンがリーヴァに負けるとはオビ=ワンにも思えないでしょうし、失敗すれば今のアナキン、ダース・ベイダーなら容赦なく彼女を殺す可能性が高いと考えられたでしょうし)。ぐあ~!つらい…。

それにしてもそれにしても。
EP3でパドメに「殺すのね」と言われても答えられず、リーヴァに「アナキンの死を望むか」と言われても答えられないオビ=ワン。アナキンと戦いながらもではどうしたいのか聞かれても答えられない彼が切ないですね。使命を果たさなければならないことはわかっていながら、いまだ愛を手放せてはいない。自分自身自分の心がわからないのでしょうが、では第6話はどのようなラストになるのでしょうか。
シス卿として恐ろしい力を振るっている相手を野放しにすることは(それにしても『ローグ・ワン』といいこのドラマといい、恐ろしいまでのダース・ベイダーの力が遺憾なく描写されているのが旧3部作を補完する意味でもとても素晴らしい)、ほぼ殺したも同然だけど最後の最後はフォースの意思に委ねようとあの場を離れたEP3ムスタファーとは状況が違うわけで。ただ逃げるだけでは終われないのではないか。しかもハジャのせいで(笑)まさかのリーヴァへの情報漏れ。まさかここにきてタトゥイーンへ話が戻り更に拡がるとは。

あと1話だよ???どうなるどうなる最終話!!!


それにしても。
「私しか目に入らないはず」て自分で言うの笑っちゃう。
第6話 6月22日(水)配信
Disney+でドラマ『オビ=ワン・ケノービ』第6話最終話が配信されました!!!!!


--------------------------------------------------

第6話
あああああああああああ…。

オビ=ワンが今のアナキンの素顔を見たらショックだろうなあ…でもベイダーは瞑想チェンバー(高圧酸素ポッド)でしかマスクを取れないから無理だろなあと思っていたらまさかのマスク破壊。オビ=ワンがアナキンと呼びかけるのを切望していたけど、こんな哀しい呼びかけになってしまうとは…。

第3話ではろくすっぽ対話らしい対話はできなかったご対面でしたが、今回は何の邪魔も入らずにふたりの会話が始まる。苦しげな呼吸音とともにマスクの下から現れた顔に思わず構えていたライトセーバーが下がり、オビ=ワンは「アナキン」と呼びかけてしまう。なんて声だ。再会してから初めての呼びかけ。第3話で「なんて姿になった」なんて言ってましたけど、実際マスクと装甲服の下がどんなことになっているかなんてオビ=ワンは少しもわかっていなかったのでしょう。あなたは彼の腕と両足を切り落とし、溶岩で全身焼いたんやで(『スター・ウォーズ コンプリートロケーションズ』によると、ムスタファーの溶岩の温度は800度)。初めて自分のしたことに直面する。もうオビ=ワンの表情がたまらないですね…。ダース・ベイダーのマスクの下からアナキン・スカイウォーカーの声が聞こえるのに衝撃を受けた。ヘイデン…ありがとう…ヘイデン…。


オビ=ワンは自分のしたことに打ちひしがれ、今まで戦っていたことなど忘れたかのようにその口からは謝罪の言葉があふれ出る。「すまない。私が悪かった。何もかも」と。10年ずっと言いたかった言葉だろう。ついに相手に告げることとなった。

ところがそれに返したアナキンの言葉、日本語字幕は「悔いる必要はないぞ、オビ=ワン」だった。
…え?

なに?そのまるで赦しを与えるかのような言葉。
いつもいつもオビ=ワンのせいだと言ってきたじゃない。
あえてムスタファーに居城を据え、憎悪を増幅してきたあなたじゃない。
なんで今更そんなことを言うの?
殊勝なマスターの様子にほだされたとでも言うの?
アナキンが?
アナキンが???

とても違和感があった。

「悔いる必要はないぞ」の部分、原語では何と言っているのか英語字幕で見てみた。
"I am not your failure."だった。
O: Anakin.

A: Anakin is gone. I am what remains.
字: アナキンは死んだ。私はその残骸だ。
吹: アナキンは死んだ。私はその亡骸。

O: I'm sorry. I'm sorry, Anakin. For all of it.
字: すまない。私が悪かった。何もかも。
吹: すまない。すまない、アナキン。今までの全て。

A: I am not your failure, Obi-Wan. You didn't kill Anakin Skywalker. I did.
字: 悔いる必要はないぞ、オビ=ワン。アナキン・スカイウォーカーを殺したのはお前ではない、私だ。
吹: お前がしくじったわけではない、オビ=ワン。アナキン・スカイウォーカーを殺したのはお前じゃない、私だ。

A: The sameway. I will destroy you.
字: 同じようにお前も葬り去ってやる。
吹: 同じようにお前を葬ってやろう。

O: Then my friend is truly dead. Goodbye, Darth.
字: 我が友は死んだようだ。さらばだ、ダース。
吹: 我が友は完全に死んだ。さらばだ、ダース。
"I am not your failure."
"failure"、失敗作、だ。"私はお前の失敗作ではない"、だ。

ああ、それならわかる。

EP3のムスタファーで、オビ=ワンはアナキンに言う。
"I have failed you, Anakin. I have failed you."
「私が間違った。お前の導き方を誤った」
同じ"fail"だ。

自分がアナキンを導き損ねたから彼がこんなことになってしまった。自分の力不足、自分の失敗のせいだと。
でもそんなこと言われた側からすればたまったものではない。今の自分の全否定だ。

オビ=ワンにとって最大の苦しみである、弟子であり誰よりも愛したアナキンの導きの失敗。弟子を導く師としての責任を果たせなかったこと。彼こそ「選ばれし者」だとクワイ=ガンから託されたのに約束を守れなかったこと。このドラマが始まって以来、オビ=ワンは繰り返し繰り返し過去のことは忘れろ、と言われ続けてきた。ベイルしかり、ターラしかり。それはまるで、ダークサイドに墜ちたアナキンをまるで忘れ去るべき失敗作かのように言われているようだと私は感じた。

アナキンはずっと自分を認めてもらいたかった。皆に自分を認めて欲しい、とりわけオビ=ワンに認めて欲しい、その欲が人一倍強い人間だった。映画本編でもノベライズでもその言葉が繰り返されてきた。けれどもどんなにがんばっても、いつまでたっても、自分はオビ=ワンからは未熟なパダワン扱い(なんたって10年たっても未だに夢に見る、というか回想してしまう第5話だ笑)、パダワンを卒業し同等になったと思ってもそうだった。オビ=ワンの方からすればアナキンをこれ以上なく認めているし命を預けられるくらい信頼しているし、認めていない、信頼していないなどと言われるのは心外でしょうが、それでもアナキンに助言を与えようとする、お説教をたれてしまうマスターしぐさはもう癖といってよかった。そしてそれがいつもアナキンを苛立たせた。
そしてダークサイドの力も得てこれ以上無く力強くなれたと思っていたところで、導き方を誤った、失敗した、と言われたのだ。これはとてもひどい言葉だ。選んだ道がシスとはいえ、アナキンが自分自身で選んだ道をオビ=ワンは自分の失敗のせいだと言い、今のアナキンを自分の失敗作のように言ったのだ。

そしてまさにこの時アナキンが返した言葉、"I am not your failure"が、オビ=ワンの"I have failed you"への返答だったのだと思う。
私はお前の失敗作ではない、と。だからそこに"You didn't kill Anakin Skywalker. I did."と続く。アナキン・スカイウォーカーを殺したのはお前ではない。つまり、オビ=ワンが失敗したから今の自分があるのではなく、自分自分がシスになることを選び取ったのだ、と(まあこんな姿になったのはオビ=ワンのせいですが)。

でもそんなアナキンの言葉はさっぱりオビ=ワンには通じなかった。
ただ自分が愛したアナキン・スカイウォーカーはもう死んだ、ということだけを受け止め、それを本当に心の底から納得した。それによって、EP3小説では手放したと言いつつ(第3話感想参照)手放せていなかったからこそのこの10年の苦しみの元となっていたアナキンへの愛、アナキンへの執着、を今こそ本当に手放した。今目の前にいる男がアナキンでないのなら、もうオビ=ワンにとっては執着する相手ではなかった。だからこそ呼びかけが「アナキン」から「ダース」になり、立ち去った。の、ではないか。

ひっどいな。
ひっどいな、オビ=ワン。

アナキンからすればまたしても今の自分の全否定。かつてのアナキンではなくシス卿となった自分を同格の敵とすら認めてもらえもせず、興味の対象ですらなくなり果て、再び置き去られた。叫んでももう彼は戻っては来ない。

ひっどいな、マスター!

ええと、それにしてもシスを倒さなくていいの???

戦闘冒頭で言っていた「使命を果たさねば」の"I will do what I must."は、EP3ムスタファーでも冒頭言っていたのと同じ言葉だ。てっきり「使命」とはシスを倒すことかと思いきや、オビ=ワンにとってはダークサイドに墜ちシスとなったアナキンを責任ある自分が倒す、ということだったのか。

EP3小説では炎に包まれたアナキンを見てオビ=ワンは考える。
「オビ=ワンは下を見た。ひと思いに殺してやるほうが、むしろ情け深いかもしれない」。しかし、「彼はまだオビ=ワン・ケノービ、まだジェダイだった。無力な男を殺すことは、彼にはできない。アナキンはフォースの意思にゆだねるとしよう」。そして、かつてのアナキンのためにまだしてやれることがある、急げばまだ間に合うかもしれない、とパドメの救命を急いだのだ。(『シスの復讐』p541)
またそれが繰り返された。またしてもオビ=ワンは自分でアナキンの最後を決めることなくフォースにゆだね、アナキンの元から去った。


先日読んだアメコミ『シスの暗黒卿 帝国の爪牙』では(以下ネタバレです)ダース・ベイダーがシス卿となる試練のためにフォースからビジョンを見せられるシーンがあった。ルークやレイがダークサイドから不安や恐れの幻影を見せられるのとは反対に、彼はライトサイドからのビジョンを見た。それはダークサイドとの決別と、オビ=ワンに殺してくれと乞い、赦しを得ることだった。彼はこのビジョンを振り払いシスの暗黒卿としての自分を確立するのですが、まるでこれは彼自身自覚していない、心の奥底で望んでいることであるかのようだった。


彼はオビ=ワンを殺すか殺されるかしなければもはや前にも後にも進むことはできない。それなのにオビ=ワンはムスタファーで自分から歩み去り、またしてもここでアナキンを置いて去ってしまった。(しかもEP4でようやく殺したと思いきやまたしても去られてしまうのですけどね。殺してもくれないし殺されてもくれない。どこまでもひっどいなマスター!)

まあ「ダース」呼びはEP4での呼び方に合わせたのでしょうが、それがアナキンでないのならと目の前の男への興味がいかにもなくなったとばかりに「アナキン」でも「ベイダー」でもない、ただシスたちが共通に持つ「ダース」で呼んだかのように強化されて、なんとも更にひどいことのように思えます。

そうしてこの10年の苦しみ、執着を全て捨て去ったオビ=ワンは準備ができた状態となり、EP3ラストでヨーダが言っていたかつてのマスター、クワイ=ガン・ジンとの交信が可能となって、彼からフォースと一体化するためのすべを学ぶ新たな修行が始まる。ジャンドランド荒野に去って完、だ。なんとも美しいEP4への接続。

あああああ。

このドラマが始まり、10年経ってもいまだ絶望に捕らわれ続けている彼を見て、オビ=ワンはこれからアナキンを美しい思い出の中に閉じ込め、ベイダーは彼とは別ものだと思い込むことで心の中に折り合いをつけ絶望を乗り越えていくのだろうか。だからこそEP4のベン・ケノービはまるでふたりが別の人間であるかのように語るようになってしまったのであろうか、などと思っていました。そしてそれはとても哀しいことだなと。ドラマが始まる前には、パドメの最後の言葉を思い出し、アナキンに残された善の心を信じて呼び戻そうと語りかけることがあるだろうか、どうかそうしてくれたらいいのになと期待していたのですけども、それはなかった。やはりそれはルークにしかできないことだった。旧来のジェダイの思想に捕らわれたヨーダやオビ=ワンには土台無理なことだ。

やはりEP4へとつながるためには、このドラマを終結させるには、オビ=ワンはアナキンへの執着を捨て去る必要があり、それが果たされた。アナキンとベイダーを切り離すことができたからこそ、レイアに本当の両親のことを告げることができたのだなあと、ラストのあの場面は感動的でありながらも迷いない表情にそれが実感もされて哀しいことでありました。

オビ=ワンはどこまでもジェダイだ。そうとしか生きられない彼が哀しく愛おしい。
『悪の迷宮』を思い出す。
「あなたはぼくの親友です。どうすべきか教えてください。ジェダイのローブを着ていることを、ほんの少しでいいから忘れて、ぼくがどうすればいいか、それを教えてください!」(『悪の迷宮』下p189)


アナキンはジェダイである前にひとりの人間としてオビ=ワンに自分と向かい合い理解して欲しいと願ったけれども、オビ=ワンにはどうすればいいのかわからなかった。アナキンは苦しみ続け、アナキンを苦しませていることにオビ=ワンも苦しんだ。EP3小説ムスタファーの戦いは、「これはシスとジェダイの戦いではなかった。光と闇、善と悪との戦いでもなかった。義務や哲学、宗教や道徳とも関係ない。アナキン対オビ=ワン。ふたりの個人的な戦いだ。ふたりだけの、ふたりがたがいに対して与えた傷の」(『シスの復讐』p535)と書かれた。どこまでも想い合いどこまでもすれ違う。こんなにも互いに相手を理解したいと願い、相手の期待に応えたいと願っていたのに叶わず、10年の時を経てもやはり理解し合えない。なんて切ないことだろう。

そうしてオビ=ワンだけが過去から解き放たれ、アナキンは暗闇の中に取り残されるのだ。
後にルークが彼を信じ、手を差し伸べるまで。

はあ…。

--------------------------------------------------

ああ、あの数分に心が乱されまくってしまいました。
以下全体の感想です。

・タトゥイーンでは大怪我を負ったまま尋問官リーヴァがオーウェンを探している。ジャンク屋でガラクタいじるルークを見るとEP1のアナキンが思い出されて懐かしいですね。せっかくオーウェン叔父さんとともにベルー叔母さんもEP3からの続投俳優さんなのに声だけしか聞こえなくて残念だなあと第1話では思ったものですが、ここにきてあれだけ煙たがってたくせにベン・ケノービの不在に弱気なオーウェンに発破をかけ武器を取り出すベルー。すんごいな!ただ優しいだけの愛情ではなく、いざという時にもルークを自分たちが守るんだというこの固い決意。EP3ではその姿が見られただけでしたが、EP4以前のラーズ夫妻がどのようにルークを愛し育てていたか、こんなにも見せてくれるのがすてき。続投してEP3から地続きにしてくださって本当に感謝しかない!愛情深くて強く気高いラーズ夫妻、最高です。まあその分EP4がつらくなるんですけど…。

・そして二人だけの直接対決へ。
まさかの…まさかのオビチョキ!!!(笑) いや、ソレスの構え(笑) ごめんなさい、笑っちゃった。まさか再び見ることができようとはー。EP3の時のような派手なジャンプ系はないですけど全力ライトセーバー戦楽しかったー。こう、第5話船引っ張りといい今回の岩持ち上げ&投げや地面割りといい、EP7-9の続三部作を思い出す力技なフォースパワーですね。
・それにしてもちょっとこのドラマで気になるのは「フォースと共にあれ」のお決まりのセリフはあるにしても、オビ=ワンがフォースを使う時にやたらと力んだり、力を行使する超能力のような描かれ方をしているのみで精神的な面があまり感じられないことです。私はオビ=ワンがこの10年クワイ=ガンと交信ができていないのは後悔と絶望という強い執着のあまりフォースとのつながりが薄れてしまっているからだと理解しましたけど、もうジェダイではない、とは言っていますが、フォースとの関係性などの話は全くなくそこが残念でした。レイアにどんなものと聞かれてちょっと答えるのみか。

・それにしてもマスクを破壊され呼吸が苦しそうなベイダーが悲壮。あの暗黒卿ダース・ベイダーの姿は人々に恐怖を抱かせる畏怖の対象ですが、実際のところ本人にとってあのスーツは不自由で不快極まりないもの。そのあたり詳しいのはEP3ラスト直後、銀河のあちこちで追い詰められていくジェダイたちを描いた『暗黒卿ダース・ヴェイダー』です。まだ新しい体に慣れていないアナキンが、とにかく不自由で不快なこのスーツについて不満たらたら(どころではない)な様子が語られています。
呼吸器だけでも、「胸に取り付けられた制御ボックスから、太いケーブルが彼の胸に入りこみ、呼吸装置とペースメーカーをつないでいた。この人工呼吸装置は、損傷した肺の中に直接入っている何本もの管とともに、大きな損傷を受けた胸に移植されていた。管はのどにも挿入され、胸板かベルトの制御パネルになんらかの故障が生じても、しばらくは機械の助けを借りずに呼吸ができるようになっている」(『暗黒卿ダース・ヴェイダー』上p87-88)となっていて、オビ=ワンにマスクや制御パネルを破壊されたあの状態はかなり危険だということがわかります。
「"これはとても生きているとはいえない" これは独房に監禁されているも同じ---それも拷問が永遠につづく最悪の独房だ。彼は人間の残骸でしかない。強い力はあるものの、明確な目的のない…」(同p89)
ここでも「残骸」という言葉が出ている。


・ルークが殺せなかったリーヴァとても良い。復讐という自分の目的のために尋問官になったからにはこれまでフォース・センシティブ狩りにも加担していたのでしょうけど、第5話でオビ=ワンに「あの日のお前と同じ目に遭わせたいか」と言われてそれができなくなったのでしょう。これからどんな人生を歩んでいくのでしょうか。オビ=ワンが「もう自由だ、お互いに」と言うのも良き。過去を乗り越え自由となったふたり。そして捕らわれ続けるアナキン…。

・レイアと関わったことや、子供たちを守ろうとするオーガナ家やラーズ家の深い愛情を心から信じることができるようになり、彼らに任せる決断ができるオビ=ワンが、EP4のベン・ケノービにつながっていき良いですねえ。レイアとは船での別れのシーンといい、オルデランでの別れのシーンといい、とても良かった。てっきりタトゥイーンでのルークとの物語になるかと思いきや、レイアともこんなにも深い絆があったのだと教えてくれることになったこのドラマを見ることができて本当にうれしい。デボラ・チョウ監督に感謝です!
・オルデランはEP4でデス・スターに非情にも破壊されてしまう運命ですが、このドラマでその美しい姿を見ることができてとても良かった。その旧三部作では登場しないベイルが新三部作といい『ローグ・ワン』といいこのドラマといい、非常に重要な役回りで物語に関係しているのがとても良いですね。大好き。旧三部作映画内ではルークが父親を知った時の衝撃はわかりますがレイアについてはあまりわからないのですけども、EP6とEP7の間を描く小説『ブラッドライン』ではそれを知ったレイアがどういう気持ちであったのか(ルークを信じて"ダース・ベイダー"ではなく必死に"アナキン"を理解しようとする姿に、この時オビ=ワンが話した両親像はきっと助けになっただろうなあと思ったり)知ることができたり、また、この時にはすでに亡きベイルが残したレイアに残したメッセージは号泣ものなのでぜひともおすすめしたい作品です。


・オルデランでの別れのシーンは何度見ても良いなあ…オビ=ワンが自分を取り戻しベイルと再会できて本当に良かった。あたたかい表情や快活な笑い声が本当にすてき。これまで乱れていた髪も美しい流れを取り戻していますねえ。オビ=ワンは本当にきれいだ。しかしますます置いて行かれたアナキンがかわいそうになってくるなあ…。
・ルークへの「Hello there」には歓喜の号泣!おもちゃも渡せて良かったねえ!この後どんな言葉をかけたのかなあ…。
・これまで住んだ洞窟を出て(第1話からの感慨よ…)ジャンドランド荒野に向かい砂漠を進むオビ=ワン。首のゴーグルかけてみて欲しかったなあ、かわいい。装備品といい衣装といい、この時期のアメコミ版に近く準拠していますね。襟元も上が白っぽくて下が濃い茶となったのはEP4ベン・ケノービを思い起こさせます。チュニックにブーツ姿大好きなのでうれしい。


・ロールのクレジットを見ると皇帝を演じたのはやはりイアン・マクダーミド氏ですね。ずっと演じ続けてくださってるのすばらしいな、感謝。「かつてのマスターに抱いている感情」に笑ってしまう。図星~。またもや置いていかれた上に執着もしてくれなくなっちゃった片思いだけどね……あと9年待ってねベイダー…。

・クワイ=ガンのフォース体出現うれしいですねえ。フォースと一体化する術については以前小説版『ローグ・ワン』の感想を書いたときに調べたのですけど(参照: 『Rogue one : a Star Wars story』感想内「Whillsについて」)、正史では『クローン・ウォーズ』シーズン6の「声」「運命」「犠牲」においてクワイ=ガンがヨーダに伝える経緯が描かれ、それがEP3ラストへとつながりヨーダからオビ=ワンへの言葉となってます。
・それにしてもロールのクレジットにはリーアム・ニーソン氏の名前はなかった。なぜ?ストック映像なのかなと思いきや記事(参考: 2022/6/23 The Hollywood Reporter「'Star Wars' Favorite Discusses Surprise Return for 'Obi-Wan Kenobi'」)を見るとちゃんと撮影してるっぽいのに不思議です。

・それにしても、おうちの入口に埋めて警報器代わりに使っていたR2-D2(ですよね???)はどうなったの???
ローラと一緒にオルデランに連れていくんだとばかり。そうでないとEP4につながらないじゃないかー!!!

--------------------------------------------------

以上、ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』最終第6話感想でした。

本当にEP3とEP4をつなぐすばらしいドラマだった。監督、キャストはじめ、製作陣に最大に感謝を!!!!!!!!!!
ユアンとヘイデンで再びオビ=ワンとアナキンを見ることができるだなんて、本当に本当に幸せでした。
(このインタビューとても良かった。→参考: MOVIE WALKER「ユアン・マクレガーとヘイデン・クリステンセンが語る「オビ=ワン・ケノービ」撮影秘話「最終話にも楽しいイースター・エッグがあるので期待して!」」)
アナキンがいつか救われることを知っているからこそ、この先の未来を安心して待つことができます。ルーク、どうぞよろしくね。

フォースと共にあらんことを。

ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』