だべり8月

8月1日(土)
のんびりとした休日。
クーラーのきいた室内でソファに転がって本を読んでいるととても平和なのですけど。

市川朔久子『しずかな魔女』(岩崎書店)読了。

「学校に行きたくない子は、図書館にいらっしゃい」、というメッセージを見て、ここなら居場所があるかもと図書館へやってきた少女。
手をさしのべてくれようとする人はいた。家族も見守ろうとはしてくれている。でも、どうして?なぜ?と聞かれることに自分ですらわからないのに答えることができず、それがさらに息苦しくさせている。
声をかけられることを恐れながらも図書館で毎日を過ごすようになった少女は、あるとき一枚の紙に書かれた言葉を見て気持ちを動かされ、行動を起こす。彼女に手渡されるひとつの物語。


この物語は鎌倉市図書館さんの2015年7月26日下記Tweetが元となっている。
2017/6/1 ハフポスト「「自殺を考えるほど悩んだら、学校休んでいらっしゃい」ツイートした鎌倉市図書館が、今伝えたいこと

もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。

— 鎌倉市図書館 (@kamakura_tosyok) August 26, 2015


国内の新型コロナウイルス新規感染者数1536人。→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都472人、大阪府195人。

東京都が400人を越えて最多更新。

2020/8/1 朝日新聞「美術品100万件、電子公開へ 個人美術館を作る機能も」→「Cultural Japan (カルチュラル・ジャパン)
2020/8/1 毎日新聞「7月の感染者、21都府県で1~6月の総数上回る 鹿児島21.9倍 宮崎7.3倍
8月2日(日)
ボドゲーマにちまちま登録中。
この間までランクは国王でしたが昨日皇帝になっちゃった…私ライトサイドなのに…。

ボードゲーム「アドベンチャーゲーム:ザ・ダンジョン」が届いた。
おお、謎解き脱出ゲームで手の届く価格帯のものが出たぞ!と早速。
第1章終わり。ゲームは第3章まであります。謎解き脱出ゲーム初めてでしたがゲームブック好きにはぴったりですね。ゲームブックの読み進める感じと、RPGゲームの視覚的に見えるものを探索していく要素が合わさった感じ。


フジテレビで放送された「世界SF作家会議」がYouTubeで公開されたので視聴。
いとうせいこう×大森望×新井素子×冲方丁×藤井太洋×小川哲×劉慈欣(特別VTR出演)


2020/8/2 NHK「8月2日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
【これまでの最多数】・全国:1580人(7/31) ・東京都:472人(8/1) ・大阪府:221人(7/29) ・愛知県:193人(7/31)

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1332人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都292人、大阪府194人。

2020/8/2 saveMLAK「COVID-19の影響による図書館の動向調査(2020/08/01)について
2020/8/3 saveMLAK「COVID-19の影響による専門図書館の動向調査(2020/08/01)について
8月3日(月)
『クローン・ウォーズ』のソウ回「オンダロン支援作戦」「戦場を駆ける者たち」「王の奪還」「ターニング・ポイント」は見たことがあったのだけど『反乱者たち』のソウ回「ジオノーシスの亡霊」を見たことがなかったので見た。
ソウはチラ出なのかと思ってたらがっつり出るのね。そしてCWのソウは何度見てもソウには思えないんだけどこちらのソウはさすがろぐわん数年前とあってソウだぁと泣けてくる。またジオノーシスが見られたのもうれしい。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数959人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都258人、大阪府81人。

NIIが今日からCAT2020適用開始かあ…感慨深いな…
2020/8/3 NII「2020年以降の目録所在情報システムの適用開始について」
8月4日(火)
国内の新型コロナウイルス新規感染者数1239人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都309人、大阪府193人。
8月5日(水)
2020/7/27 産経新聞「5万円でもリピーターに コロナ禍で書店の〝目利き〟選書配送サービスに脚光」→文喫「選書宅配サービス
2020/8/5 美術手帖「約100万点の日本文化関連資料がオンラインで公開。自分だけのバーチャル・ミュージアムもつくれる」→Cultural Japan

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1354人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都263人、大阪府196人。
8月6日(木)
国内の新型コロナウイルス新規感染者数1485人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都360人、大阪府225人。

大阪市では6日から20日までミナミ地区で飲食店に対する休業や営業時間短縮要請を開始。
20208/6 大阪市「大阪ミナミ地区のうち、大阪府が指定する区域において、酒類の提供を行う飲食店等に要請を行います。
8月7日(金)
職場で帰りご飯食べに行こうと誘われてびっくりして断ってしまった。
えぇ…帰りにひとりで外食して帰ることならたまにしていますが誰かと一緒に、しかも横並びでちょっとお茶するくらいならまだしも、がっつり対面で食事をする、しかも連休前の金曜夜の繁華街でする気にはなれないよ…びっくりしたなあ…。

2020/8/6 国立教育政策研究所教育図書館「戦後教育資料デジタルアーカイブを公開しました」→戦後教育資料デジタルアーカイブ
2020/8/7 日本経済新聞「私の職場は戦争資料館、若手学芸員「同世代も身近に」
2020/8/7 日系DUAL「子の学び支える学校図書館 知られざる司書の役割」
2020/8/7 国立国会図書館「当館職員の新型コロナウイルス感染について

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1605人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都462人、大阪府255人。
大阪府内で唯一まだ感染が発生していなかった忠岡町で1名感染が確認された。つい市内に注目してしまいがちですが、府内全域に広がっている。
8月8日(土)
午前中図書館へ行って帰ってくるだけでへばるほどの炎天下。
母とオンラインランチ会をした後疲れて昼寝。

堺市立中央図書館で行われていたブックフェア「外国語絵本を楽しもう」を見てきました。
今回展示されていたのはチェコの絵本。とても楽しかったー(^_^)

吉野朔実『吉野朔実劇場 : 悪魔が本とやってくる』(本の雑誌社)読了。
『本の雑誌』で連載されていた(2010年5月-2013年8月)読書エッセイマンガ。紹介されている本は『シンデレラ』『グリム童話集 1』、『ほとんど記憶のない女』『SOSの猿』『SARU』『わたしを離さないで』『君がいない夜のごはん』『秘密の京都』『フランケンシュタイン』『Aクラス麻雀』『ツキの法則』『新明解漢和辞典』『ピダハン』『テルマエ・ロマエ』『ヘルプ』『ソーラー』『放浪の天才数学者エルデシュ』『愛おしい骨』『コンプリート・ロボット』『消失グラデーション』『美酒の設計』『獣の奏者』『絶叫委員会』『馬券データ竜宮城』『真夜中のギャングたち』『天才だもの。』『やつがれとチビ』『やつがれと甘夏』『ユゴーの不思議な発明』『フリーキー・グリーンアイ』『トガニ』『間取り図大好き!』など多彩。


先日届いてぼちぼち遊んでいたボードゲーム「アドベンチャーゲーム ザ・ダンジョン」の最後の3章を進めてクリア(^_^)
ひとつの章が1時間くらいでしたね。
謎解きゲームなので一回クリアしちゃうと謎はわかってしまうけど4人のキャラクターのうち誰と誰を選ぶかで変わる選択肢もあるし、取り損ねているアイテムもあるようだし、罠の場所がわかっているのでそれをくぐり抜けつつ全アイテムゲットを目指して再挑戦するのもありだな。結局何に使うのかわかんないまま最後まで持ってたものとかも使いどころがどこにあったのかなんかも気になるし。
今後もこのシリーズは「モノクロームINC.」「火山島」と続き翻訳出版される予定とのこと。楽しみ。


2020/8/8 NHK「新型コロナ解雇 関西6400人

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1568人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都429人、大阪府178人。
8月9日(日)
ボードゲーム「the dead, shoot 2 survive」を遊ぶ。
同じ作者のゾンビゲーム「the dead:beloved one」が大好きなのですが、こちらもゾンビもの。
ゾンビを撮影し100万いいねを獲得してトップU-Tuberを目指すゲーム。初回は70万いいねまでいって夢破れましたが2回目でクリア!

ボードゲーム「SOSタイタニック」を久しぶりに遊ぶ。
乗客は60人いるんですが初回救えたのは2人で今回は5人…ゲームプレイが下手すぎる…。


そして基本セット「Star Wars : Rebellion」を持っていないので遊べないのにちょっとお値段さがったのを見て拡張セット「Star Wars Rebellion : Rise of the Empire」だけ買ってしまった…ローグ・ワンセットなのよぅ…コマを眺めるだけ…。


2020/8/8 美術手帖「ベイルート爆発で美術館やギャラリーの被害状況が明らかに。政府非難や責任追及の声も
2020/8/9 規文堂「図書館の未来像
2020/8/9 タウンニュース「検温カメラを導入 文化会館と図書館 秦野市」→秦野市立図書館

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1443人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都331人、大阪府195人。沖縄県は最多の159人。
8月10日(月)
祝日山の日~。
梅屋敷ミタ『カードゲームのひみつ』(学研マンガでよく分かるシリーズ/学研)読了。
トレーディングカードゲームというものをよく知らなかったので勉強。

ボードゲーム「ヌイグルミ騎士団と少女の夢」が届いた。
ずっと気になってたんですけどちょっとお値段的に手を出していなかったのが、深夜にタイムセールになっていたのでえいや!と購入。わあ~い!
物語性のあるゲームが好きなので遊ぶのがとっても楽しみ。そして昨日の「Star Wars Rebellion : Rise of the Empire」に続き大箱が増えてしまって棚に入らなくて困った…。所持ゲームはボドゲーマに登録して管理しているのですけどこれで120個になっちゃった…2年でこんなに…。


国内の新型コロナウイルス新規感染者数833人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都197人、大阪府123人。

2020/8/10 NHK「香港警察 民主派団体中心の周庭氏を逮捕 香港複数のメディア
2020/8/10 NHK「島根県 強豪私立高校サッカー部員ら91人感染 クラスター発生」人数がすごいと思ったら学生寮なのですね。
8月11日(火)
お仕事~。
朝から色作り。色見本帳を見るとCMYKの配合具合は書いてあるのですけどうちの会社にあるインク缶はほとんどが特色の缶なのでそのまま適用できない。ので、先輩に言われるがままに缶をとり、言われるがままに混ぜているだけの新人のわたくし。今日は紅に赤を足しながら見本と比べつつ色調整。そして後から後から足しながら調整しているため結局全体としてどれくらい混ぜたかわからなくなり次に同じ色の指定がきても私には復元できずまた最初からやり直す非効率…。ベテランはこのやり方でもびしっと毎回色を作れるのでしょうけど新人には無理なのでなんとかしたいのですが…。
(色を作る"調色"、"調肉"という作業を機械化した自動計量装置、CCM装置なるものがあることは本で読んで知っている。が、我が社にはなく、もちろん超高額なのであろうなと思っている)

私が担当しているシールはラミネート処理をすることが多いのですが(印刷→ラミネート貼り→型抜き→カス(余白部分)取り→カットor巻き仕上げ)今日は厚みがあり張りのあるラミネートだったので貼り込むのがなかなか難しく手こずりました。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数700人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都188人、大阪府102人。

イベント情報。
2020/9/10(オンライン) デジタルアーカイブ産学官フォーラム(第4回) ジャパンサーチの挑戦 ~ポストコロナ社会とデジタルアーカイブ~
2020/9/12(オンライン)アート・ドキュメンテーション学会(JADS) 第99回研究会・第3回オンラインイベント「新型コロナ資料の収集」
8月12日(水)
コルタサル『奪われた家/天国の扉 動物寓話集』(光文社古典新訳文庫/光文社)読了。
「奪われた家」「パリへ発った婦人宛ての手紙」「遥かな女 : アリーナ・レエスの日記」「バス」「偏頭痛」「キルケ」「天国の扉」「動物寓話集」の短編8編を収録。

古く大きなお屋敷に住む未婚の中年兄妹。規則的な生活を送りこのまま静かに暮らしていけると思っていたが…「奪われた家」。家主の旅行中留守を預かった家で快適に暮らすはずがなぜかウサギを口から吐き出してしまう悪癖が悪化して…「パリへ発った婦人宛ての手紙」。空想まじりの日記内で存在感を増していく女…「遥かな女 : アリーナ・レエスの日記」。乗客たちの奇妙な視線で落ち着かない墓地へと続く道のバス車内。やがて居心地の悪さを共有できる相手が乗り込んできて…「バス」。ある動物を飼育している男女が毎日仕事に追われながらおさまらない頭痛を緩和するために様々な治療法を試すが仕事内容も頭痛も治療も日々負担を増すばかりで…「偏頭痛」。婚約者が次々に死ぬ女とこれから婚姻関係を結ぼうとしている男が、女の作る菓子の試食を求められ…「キルケ」。情熱的な踊り子だった恋人を亡くし悲嘆にくれる友人を連れ出す先は…「天国の扉」。夏休みを過ごす家でのお楽しみと姿の見えない不安…「動物寓話集」。

去年の京都SFフェスティバルで企画「魔術的リアリズムに見るSF : ラテンアメリカ文学部屋」を拝聴したのですが(2019/10/12日記)、その際これからいろいろ読んでみようと思っていたのでした。SFというか南米幻想文学、マジックリアリズムというとボルヘスは読んだことがあったので次に、と思って、同じくアルゼンチンの以前前職場で学生におすすめもされたコルタサルを1冊。すすめられたのは『石蹴り遊び』でしたけど、それはハードルが高そうだったので短編集を。
訳者あとがきによるとコルタサルは自身の妄想や強迫観念をいわば悪魔祓いのように短編小説という形で吐き出すことによって昇華させていたとのことで、奇妙に現実に足を置いた死の影のちらつくアルゼンチンの悪夢的幻想世界は、今、夏にこそ読むにふさわしい読書体験に思えました。堪能。


庭田杏珠, 渡邉英徳AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』(光文社新書/光文社)読了。
戦前から戦後にかけての写真をカラー化したもの。当時の写真のほとんどがモノクロで、「カラーの写真に目が慣れた私たちは、無機質で静止した『凍りついた』印象を、白黒の写真から受けます。このことが、戦争と私たちの距離を遠ざけ、自分ごととして考えるきっかけを奪っていないでしょうか?「カラー化によって、白黒の世界で『凍りついて』いた過去の時が『流れ』はじめ、遠いむかしの戦争が、いまの日常と地続きになり」、「対話が生みだされます」。
ただAIで自動的に色付けしていくのではなく、人々と対話を重ねることによって色付けられ、そしてそれはまさに「記憶の解凍」であり、そしてそれこそがまた新たな対話を生むすばらしいプロジェクト。


ボードゲーム「Mixture 第2版」が届いた。
C(シアン)M(マゼンダ)Y(イエロー)そして墨/黒であるKを使った減法混合調色カルタ。

13色の取り札を場に広げる。CMYKの色の組み合わせの書かれた難易度の低い面と、文字の書かれていない色だけの難易度の高い面がある。
全19枚のCMYK色札をシャッフルして山札を作り、上から順に開示していって(Kが出たらリセットされ新しくカウントされる)それらの色によって調色される色が判明したら(3枚目もしくは4枚目)その色の取り札をとるカルタ。
印刷会社の人が作ったとあってさすがのカードゲーム!とっても勉強になります。

2020/8/12 岡山放送「図書館の裏側見学!普段入ることのできない4つの書庫を巡るバックヤードツアー【岡山・岡山市】
2020/8/12 Yahoo!ニュース「図書館は子どもにとっても大切な居場所…コロナ禍で考える公共施設の役割

国内の新型コロナウイルス新規感染者数979人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都222人、大阪府184人。
8月13日(木)
佐々大河『ふしぎの国のバード』(HARTA COMIX/KADOKAWA)7巻読了。


国内の新型コロナウイルス新規感染者数1176人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都206人、大阪府177人。
重症者や死者数の増加が気になります…。
8月14日(金)
続くお休み。うれしい。
どこにも出かけずだれにも会わずおうちでひとり過ごす休日が私には最高すぎる。

デレク・コノリー『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』(講談社文庫/講談社)読了。
映画ノベライズ。
以下例によって箇条書き感想、ネタバレ注意。

・わたしに若者時代などなかったのかもしれない(p22)と述懐するレイアにしんみり。『レイア・オーガナ オルデラーンの王女』で描かれているのは若者時代であるとはいえ期待に応える王女であらんとする16歳の少女であり、そしてすぐに反乱軍を率いることになるのですものね…。それにしてもレイからマスターと呼ばれるレイアにびっくりの映画本編でしたしレイに歴代ジェダイの声を聞くよう促しはしていたけど、実際にレイアもルークと対話し続けているノベライズに驚き。
・映画本編には出てこずオラクルとして『アート・オブ~』(p96-99)に掲載されているのを見てなんだこれ?と思っていたムスタファーのウェビッシュ・ボグが登場(p41)。
・レン/ベンがスノークのことを「まやかしの光から自分を導いてくれ、誰よりも敬ってきたわが師」(p45)と語っていますが、『Star Wars : The rise of Kylo Ren』を読んでもふたりがそもそもの最初どのようにして出会ったのかいまだによくわからず消化不良…。
・皇帝がEP6後どのようにしてEP9まで生存(といっていいのか?)していたかも語られている。クローン技術はシスの技術だと本編でも言われていましたが、エクセゴルで皇帝を生きながらえさせていた装置は「古代のシスの王のひとりがつけられていた、機械仕掛けの脊柱」である「オミン・ハーネス」(p52)とのこと。
・本編ではほとんど語られないエクセゴルにいるシスの信奉者たちシス・エターナル、彼らの艦隊や組織された兵士たちがどのように養成されてきたのかも少し書かれていたけど、まあそういう背景的な部分も描こうとした(ゆえにわかりにくくつまらないとも言われてしまう)EP1-3とつい比べてしまいあまりにご都合主義すぎて納得しかねるのは変わらないなあ(p54, 321)。
・『ビジュアル・ディクショナリー~』でジェダイの聖典でレイはカイバー・クリスタルの修理方法を学べたことを知りましたが、ノベライズにも記述あり(p58)。同じ場所でいつか自分のライトセーバーを作ることを考えていて、それがラストの彼女がなじんだスタッフを使って作ることになるのが良い。
・アルブレクによるカイロ・レンマスクの修理シーンも本編より少し詳しく書かれていますが(p74)、うーん、シスの錬金術師という設定はあまりSW宇宙らしくなく感じてしまうな…。
・EP8でレイアの呼びかけにさえ誰も応えなかったのにな…とクレイトのことをEP9では思ってしまったのですけど、なぜEP8では誰もレイアの呼びかけに応えることができなかったのかも書かれています(p101)。そしてなぜ急速にレイアが衰えていってしまったのかは年のせいもありますがそれがなにより宇宙空間からの帰還、死からの復活が原因であることも(p111)。レイがパサーナで傷ついた蛇ヴェクシスを癒やした後も本編ではあまり描かれていませんでしたがノベライズではずっと体に負担が残っていて、癒やしの力がとても術者に負担をかける力であることが示されていました。
・キジーミでC-3POに抱えあげられ運ばれるD-Oがかわいい。D-Oは全編かわいい。
・バブ・フリックの作業場とか、レイががらくた見るといちいちポーション換算してしまう習性なのが悲しくも読んでいると楽しい。
・『ビジュアル・ディクショナリー~』でキジーミ・シティはかつてロールディアンの至福の平静結社の拠点であったという設定を見て狂喜乱舞したものですが(ロールディアンは『ローグ・ワン』に出てくるジェダに巡礼に来ていた種族)、彼らが巡礼に来ていたダイ・ベンドゥの僧院についての記述はあってもロールディアンについての記述はなく残念。
・ゾーリ好き。「いっしょに行きたくない?」と言うときのゾーリの声が「不意に弱々しく響いた」てところ切ない(p216)。ラストといい、ポーとの関係性好きです。ノベライズではゾーリとバブ以外のスパイス運びたちも存在感があるのが良し。
・本編ではチューイとレン/ベンが直接対面するシーンはないのであまり意識していなかったのですけど、ハンの息子であれば当然幼少期にはずっとチューイといたはずで、直接対面して言葉をかわすシーンがある(p217)のみならず過去の風景もノベライズでは描かれていたのが驚き(p218, 355)。そうだよね、そうだよね…そう思うとよりEP7はより悲しいな…。
・レイアが「わたしの名は、レイア・スカイウォーカー・オーガナ・ソロ」」(p311)と名乗るのは感動的。訳者あとがきにも書かれていますが著者は「キャリー・フィッシャーの逝去を惜しみ、生きていればもっと登場していたはずのレイアの描写を丁寧に補いたいと願った」そうで、レイアの心境がその望み通り丁寧に書かれ伝わってきます。
・映画公開時に同性同士のキスシーンで大変話題になったラストシーンですが、物語中でもふたりは登場し女性パイロットとその妻と書かれて台詞もあります(p347)。中心人物以外のカップルについてこれまではとりたてて描写されてなかったのにと思うとやはり目立ちますね。
・え、テミン・(スナップ)・ウェクスリーってウェッジ・アンティリーズの養子だったの?あ、ほんとだ、『ビジュアル・ディクショナリー~』にも書いてあった。そういえばまだ『レジスタンスの復活』を読んでいない。本編には未登場のスナップの妻カレもノベライズには登場。
・『ハン・ソロ』が好きなのでまたランドがファルコンに乗ることには感動したものですが(ごめんねハン)、そのランドが久しぶりにファルコンを見て回るシーンがあることにも感動。L3のことも思い出して欲しかったな…。
・EP8の設定ではルークは乗ってきたXウィングの翼の一部をもぎ取って自宅の扉にしていたはずだったのにそれが直ってるやないかーい!とEP9には突っ込んだものですが、それは張り直したんだと記述あり(p360)。そうですか…そんな応急措置で宇宙飛べるんですね…。
・上と同じくレイに自分が乗ってきたTIEウイスパーを乗って行かれてどうやってベンがケフ・バー出てきたのかも視聴時突っ込んでましたが、周回中の部下を呼びつけたのかと思いきやデス・スターの中から見つけ出した過去の残骸TIEだったとか(ん?じゃあハイパードライブついてないのでは…)。
・公開時レイの父親が誰だか明かされた時に、え、パルパティーンいつの間に???と思ったものですが、なんとその正体が明かされ(p392)どびっくり!!!このノベライズで一番びっくりした…。
・『ローグ・ワン』にもちらちらと登場し今作でも公開時機影が見えて話題になっていた『反乱者たち』のゴーストがノベライズだと「<ゴースト>、準備よし」とコールしている(p400)。
・ウェッジ・アンティリーズが乗ってたのてっきりファイターだと思っていたのですがファルコンの砲座だったのね(p401)。
1/12日記にも書いたように皇帝の言うセリフ「余が倒れる時は最後のスカイウォーカーの滅びる時」は誤訳としか思えませんでしたが、ノベライズでは「かつて余が落ちたように、最後のスカイウォーカーも落下せよ」(p404)になっていました。だよねー、それなら意味が分かります。
・EP7でフィンによって、そしてEP9でジャナによってファースト・オーダーがどのように兵士を集めているのか示されますが、ノベライズでもふたりが「二度と子どもが犠牲にならないように」と言いながらデストロイヤーに残るシーンが胸に迫ります。元トルーパー、そして元さらわれた子ども同士であるふたりの結びつきの描かれ方も好きです。そしてふたりを見る子どもを失った親の側であるランドの視線も良い(ラストのジャナとのシーンもすてきですが、ふたりのことを「子どもたち」と呼ぶシーンもあってとてもあたたか)。
・公開時レイが見ているタトゥイーンの太陽は朝日なのか夕日なのかと話題になっていましたが、タイトルからしてまあ朝日だろうなあと思っていたら、朝であると明記。まあそうでしょうね(p431)。

これまでのノベライズでもそうだったのですが、レイが苦しむ時にいつも闇を貫き明るく輝くフィンの存在が彼女に感じられるのが好きです。
さんざん魂の結びつき(フォースボンドorダイオド)と示してくるも最後の最後で男女の肉体的な恋愛関係にはめこまれてしまったように感じて本編観賞時には大変がっかりしたレイとベンのラストシーンもこのノベライズの表現だとちょっと違うように感じられたので読んでよかった。

スノークがどのようにベンに思想(内容はシスの思想以前だな)を吹き込んでいたかが具体的に示されていますけど、30歳にもなって癇癪を起こして物を壊したり、この年で未だに両親やチューイに自分は愛されていなかったとか認めてもらいたかったとかぐずぐずいじけていたり、自分とは違って彼らに愛されているように見える少女に嫉妬する一方その年若い相手に自分を救うことを求めたりしていることに、私にはベンという人物像は相変わらず受け入れがたいし、ファースト・オーダーのあまりな幼稚ぶりにこのEP7-9、シークエル・トリロジーにはやはり不満を感じてしまうのでした。

映画本編鑑賞時の感想は2019/12/18日記2020/1/12日記、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け ビジュアル・ディクショナリー&クロスセクション』感想は2020/1/26日記、『アート・オブ・スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』感想は2020/4/29日記、映画ディスクのボーナスコンテンツ感想は2020/5/8日記、にあります。


3日に見たシーズン3に続き、『反乱者たち』シーズン4のソウ回「反乱組織の名の下に」視聴。


『ローグ・ワン』当時パンフレットを見て初めてEP2で示されていたジオノーシスという場所がデス・スター建造にどれだけ重要な場所であったかを認識したのですけど、その後この『反乱者たち』シーズン3の「ジオノーシスの亡霊」でソウがジオノーシスの調査を行ってその秘密に探り、そのまま調査を続けていたソウはとうとうシーズン4「反乱組織の名の下に」で、ジェダという星で帝国がカイバー・クリスタルを集めていることも知る。『ローグ・ワン』半年前の物語、ソウがジェダにやってきて戦火が広がる『Guardians of the Whills』につながった!

うおー、当時『カタリスト』読んでもジン外伝『Rebel rising』でもわからずいつソウがジェダのことを知ったんだろうと思ってたらここでつながるようになってたのか!そしてソウはトグナスを連れている!ベンシック?と思ったらエンドロールを見たところこれはエドリオの方だ…エドリオ…うおー(T0T)

時代 出来事 出典
22-20BBY オンダロンで妹スティーラとともに分離主義勢力と戦う 『クローン・ウォーズ』シーズン5「オンダロン支援作戦」「戦場を駆ける者たち」「王の奪還」「ターニング・ポイント」
19BBY 帝国が勃興し、反乱軍の一派として戦い出す  
17BBY ゲイレン一家をコルサントからラ・ムーへ逃がす 『カタリスト』
13BBY ジンをラ・ムーから逃がしパルチザン保護下に置く 『Rebel rising』『ローグ・ワン』
10BBY ジンを連れエンフィス・ネストと会合を行う 『ハン・ソロ』ノベライズ
5BBY ジンを手放す 『Rebel rising』
3BBY 反乱軍主流派とは道を違えテロリストめいた戦い方を行っている 『レイア・オーガナ オルデラーンの王女』
2BBY ジオノーシスの調査を行い、帝国の兵器建造の秘密に肉薄する 『反乱者たち』シーズン3「ジオノーシスの亡霊」
1BBY 帝国がジェダでカイバー・クリスタルを回収していることを知る 『反乱者たち』シーズン4「反乱組織の名の下に」
0.5BBY ジェダで帝国と戦闘を始める 『Guardians of the Whills』
0BBY 反乱軍とともにジェダへやってきたジンと再会する 『ローグ・ワン』

という流れになりますかしらね。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1358人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都389人、大阪府192人。
8月15日(土)
こう、ニュース読んでるとテレワークが加速してとか定着してとか書いてあってどこの世界の話だと思うくらい日常乗る通勤電車は自粛期間前とまったく同じ状態なのですが、アンケート先が「主要企業」てくらいだからほんの一部の話なんだろうなあ。自粛期間中の通勤電車は本当にかなり体力負担が軽減されたので(しかしコロナ禍での通勤という精神負担は大きいが)テレワークが可能な会社はどんどん導入してくれた方が導入できる会社もできない会社も良いのでは…と思うのですけど、テレワーク可能だとしてもやっぱりお仕事は対面のコミュニケーションができないと!という人もいるので選択できることが大事よね…まあ私製造業に来ちゃったけど…。
2020/8/14 産経新聞「テレワーク全社導入済み 緊急事態解除後も継続大半」

BOX & NEEDLE『BOX & YOU 箱をたのしむ本』(BNN)読了。


平田美咲『自分でできる!印刷・加工テクニックブック : 低予算でも素敵なデザイン』(誠文堂新光社)読了。


積みゲー崩し。

ボードゲーム「金の砦」をプレイ。
ソロプレイ専用カードゲーム。買ってから何度かルールを読んでもわからず積んでいたのを、また読み直してなんとなくこうかなあと思いつつプレイ。
シンボルを複数持つ「宝物」を、同じシンボルを持つ「霊力」を組み合わせて集めていくゲーム。
シンボルは3種類で単純なようでいて、種類だけでなく場所も関係するので思ったようには進まない。7つの宝物を集められたらクリアですが、何度かチャレンジしても最大2つしか集められずにゲームオーバー。難しいなあ。

ボードゲーム「レガシーコード 月の物語」及び「月蝕の物語」をプレイ。
カードで構成されたマップを進む、TRPG風探索脱出ゲーム。購入後プレイ時はクリアできなかったので再度挑戦。

進む道を選びながらシナリオを読み進めて探索を行い、敵を倒し経験値を積んで成長しながら、目覚めた世界からの脱出をはかる。
勝敗判定はダイスロールですが、自分や敵の能力値によってはかなり勝負は厳しい。前回それであっという間に死んでしまいましたが、序盤の繰り返せる戦闘で成功報酬を得て能力値を上げることによって後半の戦闘が有利になることに気付いてから、ようやく「月の物語」をクリア。同じように「月蝕の物語」の方もクリアしました。
マルチエンディングなので全てのエンディングを見るためには何度か繰り返さないといけない。しかしそれで現れる真のエンディングの仕掛けには驚きました。よくできてるなあ…。


国内の新型コロナウイルス新規感染者数1232人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都385人、大阪府151人。
なんかこう毎日数字見てると麻痺してきますが、これ毎日の"新規"確認数なんだよね…。
8月16日(日)
国内の新型コロナウイルス新規感染者数1021人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都260人、大阪府147人。
8月17日(月)
アート引越センターさんのマスクフレームを買ったので早速今日からお試し。
この暑い中マスクをつけるという不快さはどうしようもなく軽減されはしないけどせめて呼吸はしやすくなった、よかった。でもちょっと頬骨部分が高くなるから視線を落としづらく少々本を読みにくいかな…。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数641人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都161人、大阪府71人。
8月18日(火)
国内の新型コロナウイルス新規感染者数919人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都207人、大阪府185人。
8月19日(水)
今朝は電車止まって1時間も閉じ込められたので遅刻。
しかし前職場図書館は小さい専門図書館で人員少なかったため遅れるとイコール開館できない事態(早番ひとり遅番ひとり)に陥るため電車遅れのストレスすごかったものですが、今は連絡さえつけば基本的にはひとり仕事なので自分の分の仕事をその日中に消化できればよく、ある程度自由がきくのがよいところ。
同じ理由でお休みとるのも前職場ではストレスだった。ひとり休むとイコール夜間開館できず短縮開館となるため、自分の都合のために(仕事のための出張などでも同じですけど)利用者に不便をしいることになる。ワンパーソン・ライブラリーといって、小規模専門図書館では1人というところもあり大変。
印刷オペレーターの仕事を探している時に求人の多かったオフセット印刷ではふたり一組で仕事をするところが多かったように思うので、それを考えるとひとり仕事のできる小型機は結果的に(というのも「女だから」という理由でオフセット印刷工場は面接以前に断られた率100%だったから、せっかく求人の多かったオフセット印刷は途中から選択肢からはずして考えるしかなかった)、より私の希望に合っていたといえる。結果おーらい。

ワンパーソン・ライブラリーといえば、の。
参考: 2015/4/14NDLカレントアウェアネス「ワンパーソン・ライブラリーを運営する能力と性格に関するチェックリスト(記事紹介)」、2015/10/2図書館学徒未満「一人で組織を回すには - 「ワンパーソン・ライブラリーを運営する能力と性格に関するチェックリスト」を訳したよ!
ひとりではなくふたりだったけど、まったくそのとおり!という必要とされる資質であることよ。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1072人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都186人、大阪府187人。
うわあ、大阪が東京を抜いて国内最多。
2020/8/19 NHK「大阪府 新型コロナに感染の5人死亡 府内の死者は計122人に
8月20日(木)
2020/8/20 日本出版者協議会「休館しない図書館を(ほんのひとこと)」

国内の新型コロナウイルス新規感染者数1185人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都339人、大阪府132人。
8月21日(金)
盆休み明けからずうーっとしていたシリーズものの印刷がようやく終わり午後はナンバリング。終業時間前にすごい雷がしだしたんでちょっと次の仕事もして残業してから帰るかーと思ったらそこから機械不調が出だしてすっかり遅くなっちゃった…ぎりぎりに何か始めるとろくなことがない…しかも電車も止まって帰りが大変遅くに。疲れ。

ボードゲーム「すごくすごいヨガ」が届いた。
なんかおもしろそうだし今度実家帰った時に母と遊ぼうかなと思って。


国内の新型コロナウイルス新規感染者数1034人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都258人、大阪府166人。
8月22日(土)
今年度分までは購読しているので引き続き図書館業界誌を読んでおりますが、『図書館雑誌』8月号を読みながら、オンライン開催なら全国図書館大会にも参加しようかなあなどと思ったり。オフラインだと参加できる分科会も数が限られてしまいますが、オンラインで期間中どの分科会も視聴できるというのならとてもよいではありませんか。
これまでも参加したくても参加できなかった人は多いと思うので、この参加形態が継続されればよいのにと思います。

午後からZOOMでSFファン交流会酉島伝法氏ゲストの8月例会「酉島伝法 イマジネーションの世界」を視聴。
オンラインだと通常東京で開催されるファン交にまで参加できるー。前半はSF評論家の牧眞司氏、後半はイラストレーター星野勝之氏によるインタビューと2本立て。氏を小説と絵の両面から知ることができるのはとっても豪勢で楽しい企画でした(^_^)

夕方からはYouTubeで第59回日本SF大会F-CONによる第51回星雲賞発表を視聴。

日本長編部門: 小川一水『天冥の標』全10巻
日本短編部門: 菅浩江「不見の月」 (『SFマガジン』/ 『不見の月 博物館惑星2』)
海外長編部門: 劉慈欣著 ; 大森望訳『三体』
海外短編部門: グレッグ・イーガン著 ; 山岸真訳「不気味の谷」(『ビット・プレイヤー』)


メディア部門: 『彼方のアストラ

コミック部門: 道満晴明『バビロンまでは何光年?』、久正人『ニンジャバットマン』

アート部門: シライシユウコ
ノンフィクション部門: 宮崎哲弥『100分de名著 小松左京スペシャル 「神」なき時代の神話』

自由部門: ブラックホール初の撮影(参考→国立天文台 イベント・ホライズン・テレスコープ

国内の新型コロナウイルス新規感染者数984人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都256人、大阪府134人。
8月23日(日)
のんびりとした休日。
昨日は雷雨だったので今日まとめて大物洗濯したり、いろいろたまっていた不要電化製品の整理をして処分するものを仕分けたり。

2020/8/18 電子出版制作・流通協議会「電子図書館(電子書籍貸出サービス)実施図書館(2020年07月01日)
2020/8/23 共同通信社「電子図書館100自治体に : コロナ感染防止で導入加速

国内の新型コロナウイルス新規感染者数740人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都212人、大阪府121人。

2020/8/21 東京商工リサーチ「コロナ破たん、東京都が全国の25%占める 「新型コロナウイルス」関連破たん
・新型コロナ関連の経営破綻(負債1,000万円以上)は2月からの累計で428件。負債1,000万円未満の小規模倒産は15件。
・地域別では東京都が111件で全体の1/4、次に大阪府が42件と多い。
・業種別では飲食業が65件。次にアパレル関連50件、宿泊業42件、と多い。
2020/8/22 産経新聞「関西企業の倒産高止まり 前年比増加幅は全国最多「インバウンド頼み」露呈

2020/8/20 共同通信社「緊急事態中、6割テレワークせず : 民間企業の社員、浸透に課題多く
「業種別で、テレワークをしなかったのは販売の96%、営業の66%に上り、総務・人事、財務・経理も半数以上だった。一方、IT(エンジニア)の67%は週1日以上実施し、業種で二極化した。」
15日日記にテレワーク定着してるとか広がってるとかどこの話だ?というのを書きましたけど、やはりそうよねえ、大手のお話よねえ。
2020/8/22 産経新聞「トヨタもカルビーも…テレワーク本格化 居酒屋、タクシー業界は深刻

道満晴明『バビロンまでは何光年?』(ヤングチャンピオン烈コミックス/秋田書店)読了。


酉島伝法『オクトローグ』(早川書房)読了。
2014年から2017年にかけて発表された短編7編に書き下ろし1編を加えた短編集。
環形生物にされる禁錮刑(…!)を受ける受刑者「環刑錮」、ストレスで体調を崩しながら刷版工場で働く男性「金星の蟲」、ウルトラマンアンソロジー『多々良島ふたたび』に掲載された怪獣死体処理会社「痕の祀り」、月面の幽霊たちの帰還「橡」、異世界探索「ブロッコリー神殿」、『BLAME!』アンソロジー『BLAME! THE ANTHOLOGY』に掲載された積層都市の中で落下し続ける塔「堕天の塔」、星団に生きる異性物「彗星狩り」、そして書き下ろしの「クリプトプラズム」を収録。

いつもながら突然わけのわからない世界に放り込まれてその中を酉島氏に手を引いてもらい少しずつ世界の様相を理解しながらさまようような読書体験ですが(なので、氏の作品をまとめて読めるのはばらばらに読んでいた時とはまた違った没入感がある)、その中でもさらにその外の世界の存在を感じさせられる「痕の祀り」が特にお気に入り。「クリプトプラズム」は「ブロッコリー神殿」と同じ世界での物語となっていてつながりが楽しめるので、一緒に読めるのはおもしろい。あと、初めて読んだときにはよくわからずその言葉さえも異世界語だったお仕事小説「金星の蟲」が、今は刷版用語が少しわかるようになっていたのが個人的に楽しかった。


国内の新型コロナウイルス新規感染者数745人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都212人、大阪府121人。
8月24日(月)
定時にあがれたのでらんらんと帰宅したらGに遭遇!
仕留めるも不安になってすぐさまドラッグストアにかけこみバルサン。近所の焼き肉屋に閉店までいました…。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数493人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都95人、大阪府60人。
8月25日(火)
2020/8/25 国立国会図書館「ジャパンサーチ正式版を公開しました(付・プレスリリース)」→ジャパンサーチ
2020/8/25 美術手帖「国の分野横断統合ポータル「ジャパンサーチ」の正式版が公開。国内コンテンツ2100万件のアーカイブを横断検索可能に
2020/8/25 美術手帖「外出が難しい人にも鑑賞の機会を。ヨコハマトリエンナーレ2020が分身ロボット「OriHime」を用いた鑑賞会を実施

国内の新型コロナウイルス新規感染者数718人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都182人、大阪府119人。
8月26日(水)
BOOKMARK』(CCCメディアハウス)読了。
翻訳者による海外文学ブックガイド『BOOKMARK』。
2015年から2018年までに刊行された01号 「これがお勧め、いま最強の17冊!」(PDF)、02号 「本に感動、映画に感激」(PDF)、03号 「まだファンタジー? ううん、もっとファンタジー!」(PDF)、04号 「えっ、英語圏の本が1冊もない!?」(PDF)、05号「過去の物語が未来を語る」(PDF)、06号 「明日が語る今日の世界」(PDF)、07号 「眠れない夜へ、ようこそ」(PDF)、08号「やっぱり新訳!」(PDF)、09号 「顔が好き♡」(PDF)、10号「わたしはわたし、ぼくはぼく」(PDF)、11号 「Listen to Books!」(PDF)、12号 「これ、忘れてない?」(PDF)をまとめた書籍版。現在最新は16号。
もうねー、どれもこれも全部読んでみたくなること間違いなし!の紹介文。なにしろ翻訳者自身の言葉で語られるのだから。


国内の新型コロナウイルス新規感染者数903人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都236人、大阪府119人。
8月27日(木)
2020/8/22 日本図書館協会「COVID-19に向き合う : では、どうすればよいのだろう
2020/8/27 文化庁「図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム(第1回)
2020/8/27 共同通信社「文献のコピー自宅で閲覧 : コロナで図書館休館、研究に支障

国内の新型コロナウイルス新規感染者数865人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都250人、大阪府91人。

2020/8/27 Yahoo!JAPAN「コンプレックスに関する表現の広告審査について
「コンプレックス部分を露骨に表現したもの」の広告出稿を禁止していることの再度お知らせ。
これよいですね。YouTubeをよく見るのですがこの手の広告がとてもとても多くて閉口するので、こういった基準が広まっていくとよいのにと思います。
8月28日(金)
今週もまたくしゃみが止まらずずっと鼻かみながらの作業がつらくて耳鼻科へ。
アレロックOD錠5とモメタゾン点鼻液を処方してもらう。

これでとまるということはやはりアレルギー性の鼻炎ということになるのですが、今の時期で花粉症になったことはこれまでなかったのに今年こうもつらいのはなんでだろうと思うとやはり日中の症状であるため職場環境だろうなあと思うのですよ。印刷工場という現場は紙粉なんかが多いんだろうと思うけどそれは転職して最初からのはずで、この5月頃から急にひどくなったということはやはり空調、冷房の開始とあいまって空気中のものが舞ってるせいだろうなあと。先輩が冷風が体に直撃しないよう調節してくださって一時ましになったけど、やはりまだくしゃみが出続ける。

今日薬品の可能性は?と言われる方がいて、なるほど薬品もよく使う現場であり(シンナーやシリコンスプレー、印刷機洗浄のためのスプレーなど)窓を開けたりといった換気の出来ない環境で使うのは健康に悪そうだなあとはずっと思っていたけど(ほこり大敵なので窓なんて開けられない印刷現場)、それも最初からなのでこの5月から急にというのはちょっと変かな。うーん。

口内炎が出来たので一緒に診てもらった。先生も思わず笑っちゃうほど巨大だったもよう。デキサメタゾン口腔用軟膏処方。
職場がお弁当制なのはありがたい(なんと毎月2500円で1食あたり100円ちょいなのがとってもお安く助かる)のだけどまっ茶色のドカ弁なので自分でちゃんと野菜をとらないとと思っていたのですが、めんどうでこのところさぼりがちだったのが口内炎の原因かなあ。ビタミンB不足。

帰りに久しぶりにボードゲームカフェに寄り、予約していた「nickname KANSAI」を受け取る。
通常版「nickname」に、関西のプレイスペース支援用の「KANSAI」と関東の「KANTO」の特別版が仲間入り。中見てびっくり、なんてポドゲ愛にあふれたゲームだ…。
これは通常版。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数877人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都226人、大阪府106人。
8月29日(土)
2020/8/29 弁護士ドットコム「ゲーム実況の無許諾配信とどう向き合う? 弁護士「メーカーの利益を尊重すべし」

国内の新型コロナウイルス新規感染者数845人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都247人、大阪府90人。

安倍首相辞任。
8月30日(日)
大阪府のテクノ講座を受けに行った。

機械製造をしているわけではありませんが、印刷機の構造もわからないので機械の基礎知識を身につけたいと思って。
今日は歯車やベルト・チェーン、軸・軸継手、軸受の勉強をしました。お話聞いてるとわかったような気持ちになるけど公式ばりばり出てきて練習問題とか出されるととたんにまったくわかってないことに気付く。平歯車においてモジュールがa、歯数がb枚の場合の刃先円直径を求めなさい、とか、平歯車においてモジュールがc、歯数がd枚とe枚の場合それぞれの刃先円直径、ピッチ円直径及び軸間距離を求めなさい、とか、平ベルト伝動で原動側の直径がfmmで、従動側の直径がgmmの場合、モーターの回転数がうんぬんかんぬん。ぐるぐるぐるぐる。

今日も暑かったあ…。

国内の新型コロナウイルス新規感染者数600人→参考: 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
東京都148人、大阪府62人。
8月31日(月)
2020/8/30 saveMLAK「COVID-19の影響による図書館の動向調査(2020/08/29)について
2020/8/31 文化庁「文化芸術収益力強化事業(委託事業)採択結果・事業の進捗状況等について

だべり8月